海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

レヱル・ロマネスク 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


ハチロクどこ!『レヱル・ロマネスク』に対する海外アニメファンの反応

かいがいchan











日本人へのアンケート


「レヱル・ロマネスク」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

30代男性
鉄道と美少女をかけ合わせた可愛らしい作品でした。
カワイヒロインが最初から揃い踏みで登場するのは華があってよかったす。街の風景も綺麗で良かったです。


40代男性
運転制御モジュールのレイルロオドが集まってきたが、みんなは86に呼ばれて、と口にしていた。
すずしろが痛みを伴うと話すがグッズ製作といきなりの展開で笑った。


40代女性
すごく短い作品なので残念に思った。
すずしろを始め、みんなかわいい作画で親しみが持てそうな感じがした。
すずしろが説明したグッズとは一体なんだろうと思った。
次回に期待。


20代女性
鉄道の擬人化アニメなのですね。みんな可愛らしいです。
とりあえずこれから、グッズ開発の会議が始まるのかな?


40代男性
鉄道の制御を目的としたのがレイルロオドだが、どう見てもかわいい美少女にしか見えないと思う。
そしてすずしろは他のレイルロオドを集めて、いきなりグッズ制作と話すが、どんなグッズを作るのだろうか。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

40代女性
レイルロオドたちの制服が、細部まで凝った描かれ方をしていたので、一時停止をしながら何度も見てしまいました。
どんなグッズを制作するんだろうと期待しています。


30代男性
鉄道を絡めながらのASMRが楽しめるというのは新感覚かつ刺激的な部分に感じられるのかなと思いました。
エピソード自体も更新されていくようなので女性キャラも多岐にわたるのかなとまずは様子見してみたいなと思いました。


50代男性
レイルロオドサミット開幕ってゆうタイトルから、世界中のレイルロオドが集結するのかと思いきや、中国以外はすべて日本だけ?なのか


60代男性
古きよき鉄道車両で、現存または廃止された日本中の名所・旧跡駅を再現して見せてほしかったが、ちょっと期待していたものと違うのか?グッズの製作にかかわるアニメなのか?


20代女性
私自身原作をかじっている人からするとちょっともったいないなという印象を受けました。
かなりきっちりと世界観が作られている作品なので、アニメの時間と見合ってないかなと思いました。
解説が所々みられますが、あまりじっくり見られなかったので、特に原作をかじっていない方は、少しだけでも世界観を調べておくと分かりやすいと思います。
魅力的なキャラクターが大変多いので、今後彼女たちがどのように活躍していくのかが楽しみです。


30代女性
鉄道をテーマとしたアニメは初めてだったので新鮮でした。
キャラクターも分かりやすかったですし、主人公にかなり共感できました。


30代男性
鉄道の美少女擬人化のようで、5分間しかないのにキャラも多く豪華声優陣だったりと濃厚すぎるなっと思いました(笑)。
もう少し長い尺のほうが良かったかも?


40代女性
まずは絵柄はすごくきれいでびっくりしました。キャラや背景も丁寧なので、見ていてうれしかったです。
色んなタイプの擬人化女の子キャラがでてきますが、性格の極端な子とかは今のところでてこないので
安心してみようと思います。


20代男性
本作の原作に当たるまいてつからのファンであるため視聴しました。
5分アニメということもあり物足りなさが否めないです。
しかし、女の子だけのきゃっきゃを見るというだけであれば5分アニメが妥当かとも思います。
設定を流用した別物にならないようにまいてつ本編に関わる話を期待しています。



あと何話か見て面白くなければ切る

40代男性
『まいてつ』の世界観だけ合わせたリライトアニメ。
キャラクターの魅力のみで勝負しようとしてるのがまる分かりなので、推しが出来なければこれは切りますね


50代男性
ショートアニメということを確認せずに観ましたが、正直、第一話だけでは内容や設定等がよくわかりませんでした。


20代男性
男の鉄道オタクのために作られた作品のようですね。
このかわいらしいキャラクターはいいのですが、内容は不安しかありません。


50代女性
なになに、あっとゆう間に第一話終わってしまった、レールロードサミットの内容については不明、革新的アイデアってグッズ作成なの?


40代男性
原作ゲームからは別物に魔改造されてしまった印象。
なんのためのアニメ化なんだろう。
5分アニメの割にで全くの説明不足で原作を知らないと何が何やらだと思う。
とても残念なアニメになってしまった。


30代女性
作中で蒸気機関車の知識などがもっと語られれ良いのにと残念に思いました。
語尾はご当地っぽくてユニークですが、服装や性格にもう少し地元感というか、個性がほしかったです。


30代男性
ショートアニメで鉄道と女の子を掛け合わせた作品ですが作画は少し怪しい、鉄道部分もあまり詳しく語らない感じなので中途半端な感じが見受けられました


60代男性
列車制御モジュールの擬人化という設定が面白そうだったので見てみました。 
自分は「鉄」でもなく原作のゲームも知りませんので正直ピンと来ないところはありますが、話の展開によっては「化ける」かもしれないと思っています。


40代男性
1話あたり5分以下と時間が短いの自体は良いのですがそれにもまして中身が薄く感じました。
これに関しては動画配信の方で見ているので暇なときにまとめて視聴する感じになると思います。
内容が薄いので何話か見てみないと良いかどうかの判断が難しいです。後、絵柄が心なしか古いように感じました。


30代女性
機関車トーマスの日本版といった感じ。女の子に擬人化してしまうのは、オタク文化の日本らしい。映像は綺麗。



つまらなかったのでもう見ない

60代男性
艦これの鉄道版?私の趣味でない。


40代女性
女の子たちが可愛いだけのように思えた。
個人的に鉄道はさっぱり詳しくないので、鉄道要素に見所があるのかもしれないが、続けて見る気にはなれなかった。


20代女性
ストーリーもそれほどではないし、聖地巡礼でコロナをものともせず移動する人が大量発生するのだろうなと思うと継続視聴できないと感じた。今やるべきアニメではない。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1007-94f30534
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。