海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「2023年秋スタートのTVアニメで一番楽しみにしているのは?」

キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第5話




【海外の反応】キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第1話 『最初の10分は弱かったが、後半はバトルアニメーション、ラブストーリー、ファンサービスと素晴らしい。』

【海外の反応】キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第2話 『イスカとアリスのためだけのエピソードだな。こういうペースも悪くない。』

【海外の反応】キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第3話 『3話でもうラスボスか』

【海外の反応】キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 第4話 『このエピソードで唯一驚いたのは、二人が出会わなかったこと。』

ネット民の反応






日本人へのアンケート


「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

20代女性
魔女と人間側の平和のために対立し合いながらも、いずれは想い合い、統一のために協力し合う感じなのかな?
イスカが助けた子がどうなっているのかも気になりますね。


50代男性
イスカとアリスは敵同士なんだよね?戦っている最中なのに、アリスが足踏み外し落ちたのを、イスカが体張って助けたり、アリスもお礼を言ったり、アリスもイスカもなにか「気合や闘争心?」が足りなくないですかね。


60代男性
イスカは魔女を脱獄させた罪で捕まっていたみたいだし、魔女と闘う気は更々ないんだろう、だから指令に背いてターゲットのアリスをつい助けちゃうような結果となったのかな?


30代男性
敵対する国家にそれぞれ属する男女のメインキャラを描くロマンティックな設定が興味深いものでした。
強いけど女子らしいところも多くもっているヒロインのアリスがとても美しかったです。
イスカ達が4人で隊をくんで作戦を展開するバトルパートも楽しめるものでよかったです。


30代男性
最強の兵士である主人公と敵国の貴族or姫(?)のヒロインが戦う事になる王道的な物語のようでした。
この手の作品は古くからありますが、剣と魔法を交えた近代的な世界観や二人の関係がどのように発展していくのかがとても興味深いので視聴を継続しようと思ってます。
また、アニメーションもきれいで世界観の構築や戦闘の演出もよかったです。


40代男性
原作者デビューの時から追いかけてる細音啓先生の初のアニメ作品なので、まずはどうあれ見届けなければならない。
久しぶりの異世界モノじゃない、正統派ボーイミーツガール系ヒロイックファンタジーで、未完結作品なのでどこまで話を進めるかが注目点。それにしても展開早いな。1話で2巻途中まで進んでる……原作追いつくところまでやる気なの?


30代男性
先輩のキャラがいいですね。そんな怒涛なツッコミはいらないよ!のセリフはとてもよかったです。
まさかのお姫様抱っこをされる展開は予想できなかったので今後が楽しみです。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

40代男性
討伐の対象だった魔女と主人公が最後にイイ感じになってしまうという内容はベタだなぁと思いましたが、結構好みの展開なのでもうしばらくは見てみようと思いました。


30代男性
ラノベ作品にありがちなテンプレ感満載の内容でしたが、ベタなハーレム物は嫌いではないのでそれなりに楽しめそうです。


30代男性
バトルシーンに迫力があると噂があったので期待してましたがとにかくバトルじゃなくても映像がきれいな様相が良かったです。
石原夏織さんの歌もハマッていていい雰囲気を作り出していました。


40代男性
えらい長いタイトルだが、内容もわかりにくい。
設定詰め込みすぎていて、もう何が何やら。
SFにファンタジーに国家間戦争。
絵とキャストはいいし、アニメーションも文句ないが、原作を読んでないと全くついていけない気がする。


20代男性
まあ、一言でいえばよくある設定だけど、こういうよくある設定のアニメというのはなかなか当てるのは難しいから続きが気になります。


20代男性
細かい設定は一話の段階ではまだ分からないことも多かったが、これから面白くなっていきそうな雰囲気を感じた。
敵対している国の2人がこれからどのような関係になっていくのか楽しみにしています。


40代女性
氷禍の魔女が戦闘時と日常でかなり性格が違っていそうで、もしそうならかなり可愛いキャラだなと思いました。
戦闘シーンも良かったのでもう少し継続して見るつもりです。


30代男性
ファンタジー世界なんだけど近代科学が発展した国と敵国同士の主人公とヒロインの一見ロミオとジュリエットを思わせておいてラブコメな流れになっていくのかな?っと思いました。
ラノベ原作のアニメと言う事でそういった視点で見ると懐かしさもあったかも。


40代女性
女の子が捕らえられているのを助ける少年というシリアスな感じで始まったから大人達に強制的に働かされているのかと思いました。
元からチームを組んでいた見たいなのでちょっと安心、このチームは強いみたいだし、主人公もずば抜けて強いのはテンション上がりますね。助けた女の子との運命の出会いとか素敵だなって思っていたら、見に行ったオペラは似たような話で隣の席同士だったなんて運命ですね。
最初のイメージとは違い、釈放されたら自由なんだなって思うと物語の未来も明るいような気がしてきました。


20代女性
アリスリーゼがあまり好みではなかったのですが主人公のイスカに雰囲気があってよかったので、今後展開が面白くなるかもう少し見守りたくなりました。


50代男性
近代兵器とファンタジーが合わさったような世界観が面白かったです。
ただストーリーはもっとハードさがあったほうが良かったかと思いました。


30代男性
敵対する陣営に属する男女が愛し合う、ロミオとジュリエット以来使い古されたプロットだ。
各種設定を見ても特に目新しさはない。
むしろイスカの戦法は、ソードアートオンラインのキリトの影響を受けているように思えてならない。
作品全体を見るに王道とも言えるが、引きの弱さが目に付く。


20代女性
声優陣が豪華なので聞いていて楽しく、キャラクターデザインや作画が良いのもこの作品の魅力的なポイントだと思いました。



あと何話か見て面白くなければ切る

60代男性
作画はいいけれども、個性がないなあ。ストーリーも陳腐だし。
こういうファンタジーもの、飽きてくるなあ。


40代女性
バトルもあり恋愛もあり、嵌まれば1粒で2度美味しいのだと思いますが、私は違い残念でした。
中立国で隣の席になるのは、ベタじゃなくて出来すぎです。


40代女性
オリジナリティも新しい要素も何もなく
引き込まれるストーリーでもなく
戦争中の緊迫感もまったくなく
戦闘シーンも迫力がない。
評価できる個所がない。


50代男性
敵同士のアリスとイスカ、多分この先の展開でロミオとジュリエットみたくなってゆくんでしょう、できればハッピーエンドで終わることを望みます。


40代男性
科学と魔法が同じ世界で存在する世界観はなかなかうまく行かないナと再確認させられました。
設定に矛盾はありますが、ストーリー展開には興味があります。
イスカとアリスリーゼ。軍人としては甘あまですが、似た者同士の見たいですので早く打ち解ける事でしょう。
シリアスなはずなのにちょっと緩めな出だしとなりました。


30代女性
アリスリーゼがちょっとチョロすぎではないでしょうか。
そして壮大なタイトルと「宿命の敵と禁断の恋」みたいな内容でハーレムアニメになりそうな感じに、設定の軽さを覚えます。
あまり深く考えてはいけないのかもしれません。


50代男性
全体的に安易な作りになっています。
ストーリーは陳腐な感じですし(面白くなる気配がしない)、何より瞳に走る直線が気なって仕方ありませんでした。
途中で視聴を断念しうかとも思いまいしたが、ヒロインが天さんだし…どこまで耐えられるか…


50代女性
世界観がわからない…。戦争状態の2国でありながら主人公の片方は捕虜の逃亡に加担し禁固?1年。
なのに敵と戦えと野放しのまま釈放し、特に縛りも監視もつけない。
敵と遭遇したのに仲間同士でどうするどうする相談中は、なぜか敵は襲ってこない(笑)。
中立都市(なんてあるの?)でふたりがばったり。これは敵国同士の男女のラブコメだと思えばいいの?


40代男性
詳細な設定や世界観が原作にはあるのでしょうが第一話でそれが充分に説明されてないような気がしました。
どこに注目して楽しむべきかを迷ってしまいました。
自分が良くわかってないだけかもしれないので後数話見てからどうするか決めようと思いますが、今のところ惹かれるものが無いので多分切ってしまうと思います。


30代女性
原作同様、クセのあるキャラが登場しウンザリさせられる。
最強と最凶、どちらが強いか見届けたいが決着はつくのだろうか。


40代女性
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦は、帝国最強の使徒聖の1人イスカが逃した魔女と迫害のない世界を目指すネビュリス皇庁の第2王女にして皇庁最強の氷禍の魔女が同一人物かが非常に気になりますが、イスカと氷禍の魔女アルスレーゼの精霊を使った戦闘シーンに迫力と壮麗さがあり面白かったです。また、激しい2人の戦闘の結末となった2人の接触やオペラでの再会とロマンスを予感させ、「迫害のない世界の構築」と「この戦いを終わらす」と言う2人の想いにより共闘し理想の世界を実現するのか、徹底抗戦なのか今後の展開が楽しみなアニメです。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1022-f3b65002
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。