海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

SSSS.DYNAZENON 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【SSSS.DYNAZENON】12話(最終回)外国人「続編確認!」「最高のラブストーリー」【海外の反応】 : 蠱惑の壺

『アニメ海外の反応』SSSS.DYNAZENON (ダイナゼノン)第12話 : eigotoka  ~海外スレ翻訳所~

【海外の反応】SSSS.DYNAZENON 第12話(終) 『素晴らしい結末だ!みんなが成長してる』『続編には夢芽×六花×アカネ×ムジナのクロスオーバーを期待したい』 : ネット民の反応

海外の反応【SSSS.DYNAZENON】(最終回) 第12話 良い青春アニメだったな!まさかの続編か!? : あにかい



















日本人へのアンケート


「SSSS.DYNAZENON」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

60代男性
無職ニート、不思議少女、純情男子、そして謎の男・・・。
ウルトラマンと東映戦隊シリーズの合体。いい出だしだ!観続けるぞ!いや絶対観るべきだ!!


40代男性
タイトルからしてSSSS.GRIDMANと同じ世界観のようですが、一話を見た限りでは関係性は見受けられませんでした。
今後、何らかの繋がりがあるかもしれないので次週以降が気になります。


20代女性
相変わらずヒロインの女の子が、気だるげでも可愛いのがいいですね。
それにしてもみんな操縦できるとか、戦隊ロボットものみたいで面白かったし、変形シーンかっこよかった。


20代女性
キャラデザと背景の作画のレベルが桁違いで半ば気圧されたくらいでした。
この圧倒的なクオリティーを今後もキープできることを期待して視聴継続するつもりです。


50代男性
ダイナゼノンを動かすのに4人必要って、ガウマ以外は誰でもいいわけなのかも?毎回同乗するキャラは変わるんだろうか、まあでも携帯電話が通じるみたいでヨカッタ。


60代男性
行き倒れているガウマにエサを与えたヨモギはラッキーなのかアンラッキーなのか、ガウマって見た目と違っていい人そう、だけど帰る家なさそうだし、風呂とか入ってなさそうだから、親しくなりたくない気もわかる。


30代男性
謎の怪獣使いが現れ、何を考えているのか分からないヒロインが登場するなど、気になる展開で見せる魅力があったと思います。怪獣が出現するスリルが楽しめる点も良かったです、キャラデザインが綺麗なのも良かったです。


40代女性
バイドしたり友達とお喋りしたりと普通の男子高校生の日常を見ているだけでも面白かったですが、約束をすっぽかす嘘つき女子が近づいて甘酸っぱい青春が始まるのかとドキドキしました。蓬が倒れている人を助けて優しい子だったのは嬉しかったですね、怪獣使いと名乗るガウマは変わった子だけど純粋そうで天然ぽいので何かやらかしてくれそうで期待しています。
街には怪獣が現れて物を浮かせたり光ったりして格好良かったです、ガウマも変身するけど蓬達を巻き込んでダイナゼノンを動かすのは面白かったです。全然仲良くないし、知らない人もいるのにちゃんとダイナゼノンが怪獣に勝ってしまったのは凄いです。
癖のある面々がこれからダイナゼノンとどう関わっていくのか楽しみです。


30代女性
前作のグリッドマンを最後まで観ていたので今回の作品も気になっていて見ました。
まだ始まったばかりなので登場人物がどのような子なのかまだ謎に包まれている所も多いですが前作だとこの子のポジションなのかな?とか後からネットとかで特撮版のグリットマンの元ネタなど探ったり今のところ自分の中ではそんな感じで楽しんでます。
前作を見たこと無いこの作品が初めての方なんかはロボアニメ特有の熱い展開とかノリとか好みの子が居れば楽しめるんじゃないかな今後って感じで1話だけじゃまだこの作品好きって感じるかまでは分からない感じでした。
OPEDも前作に近いテイストでその辺もニヤリな点でした。前作はボラーが好きだったのでちせちゃんが気になってます。


30代女性
元々原作にあたる「グリッドマン」や前作にあたる「SSSS.GRIDMAN」を見ていたので、継続して見ようと思っていた。
前作以上に高校生達の群像ドラマ感を感じさせつつ、怪獣という要素が今回の世界観のカギになっていそうで興味がある。
また前作同様、原作への細かなリスペクトも気付くと面白い。
今後どういった展開になるのか楽しみである。


30代男性
グリットマンの時と比べて今回はなんとなく訳ありメンバーばかりが登場しました。
そして一番違うのはガイアゼノンが何の媒体もなく出現し、今のところ誰もガイアゼノンのことを正確に把握していないことでしょうか。まだまだ謎だらけですが面白くなりそうな予感がします。


40代女性
再放送されていた「SSSS.GRIDMAN」が面白かったので、こちらも見てみました。アクションシーンよりも、日常生活の様子や、なぜ待ち合わせをしておいて行かないのか、母の交際相手が嫌いだからお金は自分で稼ぎたいのか、などのキャラクターの描写が面白そうでした。


50代女性
前シリーズのグリッドマンがおもしろかったので、期待してました。
元ネタがあるのかわからないけど、グリッドマンと関係した話なのかな?
主人公もクラスメートの女子も、無職男も、従妹だという引きこもり女子も、みんな悩みを抱えてそうで
怪獣使いだというナゾの男が絡むことで、これからどう変わっていくのか楽しみです。


30代男性
バトルシーンがとてもカッコいいです。ロボットや怪獣が魅力的で面白かったです。
序盤から謎が多かったので今後の展開に期待です。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

40代女性
あのキラキラのつぶつぶを撒いたのはガウマの仕業だったのか。
怪獣使いなのに何故ダイナゼノンに中に吸い込まれて操縦していたのか。
1話見ただけでは把握しきれませんでした。


40代男性
グリッドマンが面白かったので期待していましたが、スタートは少し暗い雰囲気でつかみどころがない感じでした。
ダイナゼノンの登場後は盛り上がって迫力あるバトルとなります。
まだ理解できていない点が多いのですが、ダイナゼノンの動かし方が分かってくると更に凄いバトルシーンとなりそうで楽しみです。


30代男性
怪獣との戦いやロボットの変形シーンなどは無駄に熱くて良かったのですが『SSSS.GRIDMAN』と比べるとヒロイン含めキャラクターの魅力が薄めに感じたのが残念でした。


30代男性
まだ1話なのであまり展開がないところと登場人物の情報が少ない感じがあったことから把握しきれていない気持ちもありますが絵的には個人的に好きなタイプだったのでもう少し観てみたいなとシンプルに思いました。


20代女性
話の展開がゆっくりなのでちゃんと話を理解しながら見ていけるのでスムーズに見れました。
怪獣とロボットが出てきたときの映像の迫力にドキドキしながら楽しめました。


30代男性
ダイナゼノンの合体シーンや戦闘シーンが格好良く、とても興奮しました。
主人公と仲間達の今後のストーリーが楽しみです。


50代男性
ダラダラとした青春群像劇? と思って見ていたら、突然の怪獣vsロボット! 古臭くもどこか懐かしい雰囲気のロボットデザインに思わず吹き出してしまいました。微エロ要素もありそうなのでしばらく様子見です。


40代男性
作画も綺麗でつまらなくはないんだけど、面白さが伝わってこない感があります。
オーイシマサヨシの曲が流れた時は燃えましたし、DYNAZENONのアクションもカッコよかったんだけどなあ。
まだ切るまではいかないけど、もう少し様子見って感じです。


20代女性
怪獣と戦う為にダイナゼノンと思わしきロボットがガウマと蓬達四人を強制吸収し、起動する所に面白みがありました。
ダイナゼノンがパワーアップ変形して、ドラゴン型のロボットになるシーンがあり、BGWを合わせて格好良かったです。
第一話を見た時感じたのは、ガウマと蓬どちらが主人公なのかと言う疑問です。
もしかすると蓬が主人公だったりする説もありそうです。
男子と約束を交わしてそれをボイコットする夢芽は、過去に何かあったのではないかと推測できます。


20代女性
まだまだ伏線の張りはじめ段階なので、とりあえず来週も観ようとは思います。
キャラデザの美しさはさすがTRIGGERでした。


20代男性
結論これからの展開によってはいい作品になる予感がする。
1話が終わってなお、いい意味でどういうストーリーなのかが分からない。
人間関係を描く日常の一面と、アクションの一面、この2つの場面が1話ではマッチしていなかったことが期待感につながっている。
ストーリー構成と1話からうかがえるキャラクターの良さが印象に残る作品だった。これからの展開に期待した作品だった。


20代女性
キャラクターデザインも作画も良く、見ていて楽しかったです。
夢芽が、蓬やいろんな人との約束を破るのは一体なぜなのだろうかと気になりました。



あと何話か見て面白くなければ切る

20代男性
これは正直微妙ですね。だからと言ってまるっきりつまらないとも言い切れないし、ほんと微妙なアニメなんですよね。


50代女性
このアニメの主人公は、ヨモギなのかそれともガウマなのか、ガウマは見るからに主役っぽくないキャラだけど、それより時折出てくる同棲?してるチセと先輩は一体なんなの?


30代男性
原作のグリッドマンが好きだったので、前作は見てたのですが、段々原作からかけ離れてる感が?戦闘パートは変形ギミックが面白く、ロボットアニメとしては楽しめそうでした。


50代男性
ストーリ自体はまあまあ面白いとは思ったが、この手のロボットアニメものは流石にお子様向けだと思われるので視聴は悩むところである。


40代男性
1話見た感想は、素直に言って「わけがわからない」。
作画も綺麗だし、キャストベテラン揃い。
スタッフも実績のあるメンバー。
で、これなにを作りたかったんだろう?という疑問しかわかない。
SF怪獣ロボ?しばらく様子見。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1069-6534b93a
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。