海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「第1話だけで泣いてしまったアニメ」

マブラヴ オルタネイティヴ 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


『アニメ海外の反応』 マブラヴ オルタネイティヴ 第12話 : eigotoka  ~海外スレ翻訳所~










『アニメ海外の反応』 マブラヴ オルタネイティヴ 第7話 : eigotoka  ~海外スレ翻訳所~

『アニメ海外の反応』 マブラヴ オルタネイティヴ 第8話 : eigotoka  ~海外スレ翻訳所~

『アニメ海外の反応』 マブラヴ オルタネイティヴ 第9話 : eigotoka  ~海外スレ翻訳所~

『アニメ海外の反応』 マブラヴ オルタネイティヴ 第10話 : eigotoka  ~海外スレ翻訳所~

『アニメ海外の反応』 マブラヴ オルタネイティヴ 第11話 : eigotoka  ~海外スレ翻訳所~





日本人へのアンケート


「マブラヴ オルタネイティヴ」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

20代女性
BETAとの戦いが予想以上に壮絶だったし、結構グロかったですね。
最後の2001年に至るまでに日本がBETAとどのような戦いを迎えたのか気になるし、戦闘機も進化しているかもしれないので、ロボットアニメとしても期待です。


30代男性
一話目から敵にかなり攻め込まれ絶望的雰囲気が漂っていました。
人間側の兵器は従来ロボットのように格好良く、敵はグロテスクな化け物というビジュアルの落差がすごいものだと思いました。アクションシーンが続き、緊張の展開の一話目で面白かったです。


40代女性
近年が設定なので想像すると怖いですが佐渡島の自然あふれる風景に癒やされました、砲台や防御壁などがあるので物騒な雰囲気は拭えないですが少女が歌を歌っているのは和みますね。
着任した駒木から見た世界はベータによる襲撃で多くの仲間を失った悲しみが感じ取れて寂しいですね、佐渡島でもすぐにベータの襲撃があって次々とやられていってしまうのは衝撃でした。
砲台の数も多いし軍艦もあるし戦術機もあるのにベータとの戦力差がリアルで怖いです、日本軍の仲間がやられてしまって男の子が敵の体液にやられるし中隊長は命がけで島民を守ってと死に様を見せつけるのは怖すぎでした。
シェルターにいた島民にも容赦なく襲いかかって残念な結果を見せつけるのが凄い、こんあ暗い気持ちのままどうやって這い上がっていくのか楽しみです。


30代男性
元々、原作となるゲームをプレイしていたため、懐かしい気持ちで作品を鑑賞することができた。
原作が好きな人はもちろん、戦争モノやロボットモノが好きな人には刺さる内容となっていると思う。
また、原作と違い、話のテンポが良くなるように再構成されているため、今後に期待できる作品と言える。


30代男性
最初から引き込まれていくような世界観がありましたし、見てると人として成長していけるような感覚になれ良かったと思います。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

40代女性
ストーリー自体は面白かったです。確認はしていないのですがゲーム版と今回のアニメで声優さんが変わるみたいなことを聞いたのですが、ゲームの方をやっていないので違和感もなく見れました。
ただ、トータルイクリプスを見ているので、衛士の着ている強化装備が違っていてびっくりしました。
あとベータがトータルイクリプスやシュヴァルツェスマーケンはリアルで危機感を感じやすかったですが、マブラヴオルタネイティブはアニメ感が強く気持ち悪く感じました。


20代男性
よくある設定といえばそうだけれど、王道といえば王道なんだよね。
このような王道もののアニメはは好きだからいいんだけれどね。


40代男性
従来のSF系のアニメを思わせる描写やキャラ設定が多数見られた。
このアニメ独自のオリジナリティーはなさそうだが、それなりのストーリー展開は期待できそうだ。
こういう系統なアニメは好きなので、よほどコケなければ最後まで見るつもり。


30代男性
元々ファンで期待値が高すぎたのか、まあこんなもんかなって第一話でした。
でもここからドンドンえげつなくなることは分かっているので、追いかけ続けるつもりではいます!


30代男性
初回で人類はBETAに対し為す術がないという絶望感を印象付けた演出は良かったと思います。
メカニックデザインも好みだったのでロボットアニメとしても期待できそうです。


40代女性
通信が途絶えた直後に光が差し込んで、駒木さんが助けに来てくれたんだ!と草野くんの安堵した表情を見たあと、断末魔の叫びを聞くのは辛すぎました。


20代女性
映像への並々ならぬこだわり様が凄かったと思います。
テイスト的には好みから外れるけれど、世界観に圧倒されました。


20代女性
話が面白かったのと同時になんだかすごく難しく感じたのでうーん・・と思う箇所は何個かありました。
ここからどう面白くなるのかなと少し期待しています。


30代男性
原作は恋愛ゲームという話ですが、未プレイの方も意識してる雰囲気で、どちらかと言えば進撃の巨人を思わせるグロ系ロボットアニメといった印象でした。


30代女性
大本のゲーム作品がかなり前だからということもあり、ロボのデザインが古いと感じましたが、壮大な世界観のロボットアニメで見ごたえがあり、ループ設定もうまく生かせそうでよかったです。


30代男性
人間が操縦するロボット対怪物のバトルアニメというイメージです。
一話目の感想から主要キャラクターも戦死してしまう印象を受けました。
今後悲しい展開が続きそうなので少し観るのをためらいます。


50代男性
ベータちょっと強すぎじゃないの、佐渡島も簡単に制圧され、日本帝国が消失するのはもう時間の問題って感じだよ、この先ヒーロー・ヒロインの登場はあるのだろうかっ?


20代女性
進撃の巨人の作者が影響を受けた作品ということで、人類が絶望的な戦いを続けるという重いストーリーです。
胸が苦しくなりますが、おもしろいのは確かなのでまだまだ観ます。


30代男性
1話はお馴染みのマヴラヴシリーズの前日譚でしたね。このグロさはわかっていても辛いものがあります。
毎度お馴染みのベータの気持ちの悪さは健在で、この後も主人公達を大いに苦しめることになるんだろうなと思います。
良くも悪くもシリーズとして定着しているので、物語の方向性などは把握した上で見られるためわかりやすさはあると思います。


40代男性
戦闘シーンの動きに力を入れているようで見ごたえがあります。
きつい描写が多く見ていて苦しくなってしまう点はこの作品の特徴なのでしょう。
ここまでシリアスなストーリーだと見る人を選ぶかと思いますが、作品の完成度は期待して良いと感じます。


30代男性
マブラヴは原作のゲームもプレイしていました。
1話を見た感想としましては、やはり絵のクオリティ、ロボットのクオリティ(作画)のレベルが非常に高いといった印象でした。原作のゲームでもよく動くし綺麗な作画だなと思っておりましたが、アニメ作品になり更に磨きがかかったように思います。皆さんにお勧めできる作品です。


20代女性
原作ゲームをプレイしたことがなく、アニメで初めて視聴しました。
女性キャラが魅力的に描かれているなと思っていたら、かなりグロテスクな敵が出てきたり絶望的な殺され方をしたりと衝撃的な展開が続き息を飲みました。


50代男性
世界設定は良かったと思います。
戦場の緊迫感もそこそこあって良かったのですが、キャラデザインをもう少しシリアスな感じにしても良かったのではないかと思いました。


40代女性
BETAの見た目と言葉が通じない感じが怖すぎる。
苦情がきそうなぐらい残酷なシーンがあったけど
そのおかげで面白くなった。



あと何話か見て面白くなければ切る

60代男性
既視感あふれるアニメ。新鮮味が全くない。せめて「ジビエート」のようにはじけてくれたらいいのに。


50代男性
途中から、太平洋戦争で本土決戦を強行していたら、この数百倍も悲惨なことになったのだろうなあ、と思いつつ見ていました。だからといって、このアニメの世界が気楽だというわけでもありません。いずれにせよ、つらい話。
次回以降、すこしは息抜き部分はあるのでしょうか。ないとちょっと、しんどいですね。


40代男性
敵キャラのデザインや敵キャラから流れる血にグロテスクさを感じてつらい。
ガンダムみたいなロボットアニメはそういうのが無いのがいいんだなと改めて感じた。


30代男性
序章という感じだったので、まだ世界観があまりよくわかりませんでした。
ただ、深夜の時間帯のアニメにしてはキャラクターや映像が美しかったです。


50代女性
ベータって人間を殺すだけなの?、それとも人間を餌にしてんのかしら?シェルター唯一の生存者の女の子、この先活躍したりするのかな・・・とか思えたが、どうでしょうか。


50代男性
エロゲのマブラヴ オルタネイティヴが好きで見ましたが、ロボットがメインみたいで微妙でした。
もっとシュタゲっぽい、元の世界とこっちの世界のヒロインの差なんかをメインに描いてほしいアニメなので、今のままだと見るのを止めるかもしれないですね。


20代女性
たまたまテレビをつけた時にあっていたので1話を見ました。
キャラデザが可愛らしく見ていたのですが、宇宙生物と呼ばれるものからロボット、戦艦など見終わってダークなアニメだと思えました。ストーリーが気になるので、また続けてみたいです。


50代男性
ロボットもエイリアンもダサいの一言です。
さらには迫力のない戦闘シーン、手抜きとしか思えない兵器作画、止めは脈絡のないストーリー進行…置いてけぼり感いっぱいでした。とりあえずもう一話見てみます。



関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1143-e8b1b6d4
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。