海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

トモダチゲーム 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


『アニメ海外の反応』トモダチゲーム 第12話 : eigotoka  ~海外スレ翻訳所~

【海外の反応】トモダチゲーム 第12話(終) 「予想通りのクリフハンガーエンド」「安っぽいデスゲーム的な作品じゃなくて良かった」 : ネット民の反応




















日本人へのアンケート


「トモダチゲーム」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

30代男性
展開が全く読めない心理の戦いが非常に面白かったですし、独特な雰囲気があり夢中になりながら見れたので大変良かったです。


30代男性
修学旅行の旅費が盗まれたところから始まり、誰を信じれば良いのか、誰が裏切っているのか友達の信頼関係を探るハラハラの展開に今後が期待できる


40代男性
原作漫画を継続して購読していますが、友一の心の動きが描写されていてよかったです。
話の展開スピードもちょうど良く今後の展開が楽しみになりました。


30代男性
最初は学生の青春ライフを追いかけるものかと思いきや、すぐに謎の施設に監禁されて闇のゲームを行うことになります。
この導入から意外性のある展開に持っていったことで一話目からインパクトがありました。
こっくりさんゲームの決着がどうなるのか気になる終わり方もよかったです。


40代女性
貧乏学生が一生懸命働いている姿は眩しいけど母親から友達が一番大事と言われ、男性からは金が一番大事と言われて揺れているのは可哀想でしたね。
学校では友達もいて仲良しグループにも入っていたのは安心したけど、修学旅行のお金が盗まれて真っ先に疑われたのは嫌な感じでした。
それも誰かの借金を返す為のゲームに参加する費用になるとはビックリです、理不尽に仲良し5人組が集められて無理やりゲームに参加させられた形になって怖かったです。
ゲームは簡単なのに運営側からのちょっとしたイタズラで疑心暗鬼になって上手くいかないとか心理的に怖かった、5人の仲を引き裂こうとしているようにしか見えなくて嫌な大人に弄ばれている感じですね。
最後に友一がしょうもない事を言ってルールを破ったのはビックリだし、顔が怖かったので何が起きているのか分からないままなのは嫌だから続きを見てみたいと思います。


20代女性
デスゲームと言っても死なないし、借金の額もそこまでとんでも無い額じゃないから、正直ぬるいかなって思ったけど、やっぱり友達に裏切られてるかもって状況は怖い。
あとマナブ君の声がコナン君なのも怖いね。


20代女性
ウダウダとした前置きはなく、即本題のトモダチゲームに入り心理戦が始まった点はとても良かった。
テンポが少し早くルール説明を読み切ったり、理解しているうちにゲームが進んでいくのが気になったがストーリー自体は面白いと思ったので継続して見ていくつもり。


30代男性
友達が大事か金が大事か、考えさせられる心理戦がとても面白いです。
一話目で既にピンチを迎えている主人公達がどのようにピンチを切り抜けるのか楽しみです。


20代男性
原作から見ています。
見る前はこの漫画をアニメ化する意味はあるのか?(漫画で十分)と思っていました。
しかし、実際に見てみるとキャラの感情や心理を声優の方々の演技がよく引き立てていて、とても良かったです。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

20代女性
中々の滑り出しとあって、2話以降が気になりました。
作画やキャラデザも好みと合致しているため、様子見も兼ねて暫くは見たいと思いました。


50代男性
ありがちなデスゲーム物ですがテーマが友情というのが結構新鮮。
個性を活かしたゲームの攻略法が面白そうですが中途半端に終わりそうなのが懸念されます。


20代男性
五人の中で200万円を奪ったのは誰なのか?借金を作ったのは誰なのかという疑問が大変気になります。
第二話が気になります。


10代女性
「ほんとうにともだちなのか」ということに関して考えさせられる内容だなと思いました。
お互いを疑わないのはやはり人間心理的にむずかしいなと感じました。


40代女性
10代で債務返済の責任と人間関係を壊す責任を天秤にかけるのは非常に難しいなぁと思いました。大人なら生活することがが一番なので、他人を蹴落としてでも借金返済を求める行動をするのでしょうが。トモダチの意味も考えさせられましたが、トモダチの仮面を被った主人公以外の彼らの本来の性格にも興味が湧きました。


30代女性
絵が綺麗で好感が持てた。
しかし、みんな高校生に見えず、少し違和感があった。
トモダチゲームに参加した後の展開が気になる。


50代男性
最先端のAIが使われている現代、昔懐かしいコックリさんが話の中にでてきてビックリしました。
友だち同士で金銭絡みの疑心が芽生え大変ですね。


30代女性
仲が良さそうなのに…って思うのは外からしか見てないからだと思いたい。
むしろ怪しげな手紙に吊られるなと言いたい。
5人の性格がバラバラだから友達として成り立っているのかもだけど、お金絡んだ人間はこわい…もは、1話でこのアニメ緊張感伝わってきすぎてる。


30代女性
最後にどうなるかが気になる1話でした。
心理戦のようなところが観ていておもしろかったです。
「友達」と「お金」という大切な部分を揺さぶっていく感じが印象的でした。


20代女性
終わり方がとても意味深な感じだったので、この後の展開はとても気になりました。
主人公の過去とも関係がありそうで、謎解き感覚で見れると思いました。


40代女性
よくある、「裏切り」を題材にした漫画です。
複雑な騙しあいではなく、分かりやすいゲームの内容で、登場人物の人となりに左右されそうな展開です。
テンポがよくて、読みやすいのでもう少し読んでみようと思います。


50代女性
マナブ君って人形なの?着ぐるみ?、声や喋り方が、私の好きなアニメ主人公の名探偵コナンと同じなんで、どうしても気になるわぁ。


50代男性
1話目で結論はでちゃった?友達よりも金が大事ってこと?ゆういちがターゲットなのか、それに巻き込まれた友達の4人にとっていい迷惑なだけ・・・なのか?。



あと何話か見て面白くなければ切る

20代男性
人間の深い闇の部分を覗き込めるようなダークな展開に今後の展望がすごく気になりました。
話の流れがもう少し穏やかならなおみ続けるかと思います。


30代男性
映画を見てからのアニメ参入でした。

もともとあまり内容のある話ではないので映画くらいの時間でテンポ良い方が、飽きずに見られると思います。


20代男性
なんだかよくある設定のアニメっぽいけれど、よくある設定だから安心して見ることができるような気がしました。


30代男性
マナブくんのキャスティングによる力技でなんとか見れましたが、ギスギスした作品が苦手なので次回の内容次第で見るのを止める可能性が高いです。


30代男性
このゲームが一体なんなのかまだ明らかになっていない謎が多く、すでに人間関係が破綻しそうな心理戦が気になってしまいました。


20代女性
想像していた以上の本格的な頭脳戦が繰り広げられるので、集中して観ていないと訳がわからくなるのですが、おもしろかったです。


30代女性
友達を信じたいと思う気持ちと、疑う気持ち。
人間だからこそある欲深さや汚い部分を、過去のエピソードを交えながら葛藤している様子は見ていてハラハラしました。
マスコットキャラの男の子(マナブくん?)の声優さんがあの方だからか、なぜか狂気度が上がったように感じると同時に、意識がそっちに持っていかれがちで物語に集中しきれなかったです。



つまらなかったのでもう見ない

30代男性
これ王様ゲーム枠だわ、作者もアニメスタッフも頭悪いだろしょうもない。
日テレでリアルタイム視聴したけど、この後放送されたドラマ版金田一の再放送のほうが面白かったわ。




コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1184-d22572bd
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。