海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「第1話だけで泣いてしまったアニメ」

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第10話(終) 「泣いてしまった。こうなることは分かっていたのに...」




【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第1話 「全体的に演出のクオリティが上がってないか?」

【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第2話 「めっちゃパワフルな甘えん坊だ」

【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第3話 「ちょっとスローペースで説明的な部分が多かったが、今シーズン一番楽しみにしていたキャラが出てきた」

【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第4話 「アクションシーンが入ると全く別のアニメっぽくなるな」

【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第5話 「現代医学の素晴らしさを知った」

【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第6話 「ハイディは面白そうなキャラだ」「敵対してる貴族の顔がようやく分かるようになった」

【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第7話 「そうか、ファンタジーの世界だった」

【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第8話 「怒りというよりも、悲しみの方が大きい」

【海外の反応】本好きの下剋上 3期 第9話 「この作品にしてはアクション満載の回だった」

ネット民の反応





日本人へのアンケート


「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期」の27話(3期第1話)を見た感想


60代男性
初めて観たがなかなか面白い。


20代男性
人気作品だけあっていいですね。このような地味な作品が評価されるのはいちアニメファンとしてうれしい限りです。


30代男性
大ファンってわけじゃありませんけど、作画と声優さんの演技、間の取り方などなど安定感が抜群だったので今期もリラックスしながら楽しめそうでした。
東山さんの新曲も良かった!


20代女性
オープニングから心をわしづかみにされました。声優陣も豪華ですし、ストーリー以外にも楽しめる要素がたくさんあります。


20代女性
相も変わらずな熱意溢れる主人公に圧倒され半ば呆れたものの、変わらないところに些か安心感も覚えました。


30代女性
キャラクターの外見が幼いところと、このアニメの世界観に抵抗があるが、本を愛する気持ちは伝わってくる。


30代男性
インクの作り方や活版印刷の作り方をテーマに盛り込んでマインの商業的野望が進む展開が面白かったです。商業と発明の勉強にもなる内容となっていて楽しめました。主演の井口裕香さんの芝居が可愛らしく、時に情熱的な点も良かったです。


30代女性
主人公マインちゃんが、転生前の母親に対する自分の態度に後悔している念が強く自分自身とっても共感する部分が多く、ラストの方では今の家族に感謝の気持ちを改めて伝えている姿にジンときました。また神官長フェルディナンドがマインのことを利用しようとしているのか…心配しているのか…思惑がよくわからないといった印象でした。この先どうなるかが気になります。


20代女性
今回は活版印刷に着手するって本当に凄すぎる。ただやっぱり業界同士の柵とかもあるだろうから、今回も交渉とか大変そうですね。あとマインは最終的にはパソコンとか作りそう。


50代女性
ラストシーンでは、マインがたとえ神殿に籠っていようとも、危なげな雰囲気が漂ってますが、インク協会の奴ら?マインをどうしたいのかしら。


50代男性
ルッズは妙な男に絡まれたけど無事と聞かされているが、その後無事な姿を見せてじはいないので、実は誘拐とか又は殺されていて、マインには嘘が伝えられた、とかの展開なんでは・・・。


20代女性
概ね原作準拠の作品なので、今期も楽しみにしていました。アニメならではの 1 頭身マインの本解説シーンが好きなのでそれもきちんとあって、今回も 1 話から楽しめました。3 期でこのペースだと 1 クールではそこまで進まないとも思いますが、今後涙必須な展開もあるので、楽しみにしています。
また、今回も OPED さわやかさがあってよかったです。特に今回の ED は、印刷技術の歴史が少し垣間見える演出になっていて ED まで堪能できました。


40代男性
神殿での冬籠りに必要な物を購入する為に、聖典絵本を売り出す事になったマインにインクの件で恨みを持っていそうなインク協会が不気味でした。今回は、金属活字という結構懐かしさを感じさせる物が出てきましたが、マインが望む本の実現に向けて着実に進んでいると思います。なろう系作品の中でも童話のような雰囲気を持った作品で、3期も安定した完成度のようで今後も楽しみです。


30代女性
神殿への冬籠りの準備がまだかかると思っていたけれど、インク協会の人達のせいで予定より早く家族と離れなければ行けなくなってしまったのが切なかったです。インク協会の人たちはルッツを襲ったり裏でコソコソと動いていて陰険なので早く悪事が明るみに出て欲しいです。


30代男性
とにかく見どころが様々にありましたが、逆に色々な話がコロコロ変わってしまい付いて行くのが難しいように感じました。


50代男性
今まで着実に目的を果たしてきた主人公がどのような決断をくだしていくのか?今まで通りうまいくいくのか?興味深い内容となるであろうだけに今後の展開が待ち遠しくて仕方がありません。


40代女性
特別何か面白いことがあるわけでもないですが
暇つぶしに見るのにちょうどいいです。
毎回わかりやすい悪役が出てくるのは
ちょっと笑えます。


30代男性
精力的に目的に向かって新たに行動するヒロインの姿がよかったです。また、そんな彼女を見守ったり、振り回されるキャラたちの姿も面白かったです。


30代男性
約2年ぶりのスタートとなる第3期で、なろう系アニメとしては異例の長期作品になってきつつある感じです。1話目は金属活字の作画の部分に気合を感じました。


40代男性
絵本を読んでいるかのような絵柄と展開は健在でほっこりしました。これまでのキャラを思い出すだけだと思って見てましたが、いきなり面倒な話で驚きました。マインがどうなってしまうのか心配に感じた再開です。


40代女性
ギルド長よりももっと嫌な目をしていたと、接客で色んな人を見ているルッツが言うくらいだったインク協会会長は、インクの製法を手に入れたのに、まだマインから何かを奪おうとしているようで不気味な存在でした。


30代女性
エーレンフェストの騎士団でありマインの護衛騎士を任された筈なのに逆にマインを傷つけたシキコーザにフェルディナンドがここで一番偉いのは私でマインの護衛を任せたのも私だと状況を把握した上で庇っていて格好良いなと思いました。


50代女性
待ちに待った3期!前の週まで再放送やってた流れで、スムーズに続きを見ることができました。
3期はマインが貴族社会に本格的にかかわることになる、分岐点みたいな展開になると思うので、ドキドキしながら見たいと思います。
東山・真綾コンビのOPEDなんて、めっちゃ豪華!(新キャラで出てくるのかな?)


40代女性
マインが神殿に冬ごもりをしたいと聞いて、ベンノが彼女に言った必要な衣類がとても細かく指摘しているので、商売人として優秀なことがよく分かります。下着についても指摘していたので年頃の女性なら少し引いていたかもしれません。彼女の身体のことも心配しているのでしょうが、指摘したものが買えないとマインが言ったとき、「私が買ってやる」と言わずに本を売れと言う辺りが商売人気質のベンノらしいと感心しました。


40代女性
子供向けの絵本が完成して発売する事になったのは本作りの一歩として大きいですね、ベンノさんも喜んでくれているしフリーダも目を付けたようで相変わらず仲良しなのが微笑ましいです。
ルッツも商人見習いとして頑張っているようで成長しているのを見るのは楽しいです。
マインは冬になると神殿に籠もるようで準備に家族が協力してくれるのは心温かくなりますね、父親のギュンターはマインの好きな栗を買って来て甘やかしているし四人で同じベッドで寝るのは微笑ましいです。
インク協会とやらが登場して揉め事の種が湧いたのは困ったものです、会長のヴォルフが交渉の場でルッツを見かけて一番弱い子供を連れ去ろうとは卑怯な奴ですね。
金で貴族に雇われたらしく次は何をしてくるか分からないのは恐いし、早く神殿に入ったマインだけど敵がいるかも知れなくて安心出来ないし心配です。
本作りも鍛冶職人見習いのヨハンのパトロンになって活版印刷を目指す事にしたので楽しみだけどどうなるのか気になりますね。


50代男性
既得権益のインク協会による嫌がらせを懸念して離れ離れで冬ごもりになるのはとても可愛そう…
独りでベッドにて就寝の挨拶するけど家族4人で川の字で寝るシーンのフラッシュバックはシーズン1.2を観てたら泣くかもしれない。


30代女性
いくら転生者とはいえ、マインの本に関する知識の深さには感心してしまいました。ホントに本が好きなんだなぁと、その情熱が羨ましいくらいです。
周りに何かと敵の多いマインが、また何やら怪しい輩に狙われて、大切な人を守るため、一足早く冬ごもりをすることになり、夜に一人枕を濡らすシーンは私まで寂しい気持ちになりました。


20代男性
相変わらず自由奔放なマインの姿を見て、とても満足出来た。このアニメは、貴族社会、ファンタジー、そして現代技術の再現など色々な要素が盛り込まれており、毎話事に雰囲気が変化するのが面白かったと記憶している。3期1話にもその傾向があり、今後も期待できると感じました。


50代男性
全話充実の1期2期でしたが3期も万全のようですね。しっかりとした世界観、丁寧な心理描写、安定感のある作画、脚本、演出、声優さん、op・ed他諸々文句のつけようがありません。今期も最後まで楽しませてもらえそうです。


50代女性
下町の家での温かいエピソードと対比して神殿の大きな布団でひとり寝て静かに泣いているマインに胸が痛んだ。波乱の予感しかない3期の幕開けに続きが楽しみです。


30代男性
キャラクターと声優さんの声がとてもマッチしていて、原作の雰囲気を壊さずにパワーアップさせていてとても面白かったです。




関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1194-e0affb3f
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。