海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

2022年9月 アニメ関連のニュースと話題の海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【懐古】アニメ「ヘタリア」が韓国人の抗議で放送中止になった件について当時の海外の反応を読んでみよう! : 海外の反応で英語の勉強

外国人「”モブサイコ100″3期本PVが公開、すごい出来が良さそう!」 : 蠱惑の壺DX

外国人「ヒロアカ歴代メインアニメポスター最高の一枚はどれだ!」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

海外「予想外過ぎるコラボだ!」イタリアの世界的ロックバンド、マネスキンと日本の漫画家のコラボに対する海外の反応 : すらるど

韓国人は理解不可能…今思えば衝撃的だった日本のアニメに出てきた日本文化「日本は暖房がまったくもってダメなのが衝撃」「日本は冬に外より室内が寒い神秘の国でしょw」海外の反応 : 翻訳ちゃんねる

中国オタク「二次元の理想の仕事の一つが喫茶店のマスターだと思う」 : 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

外国人「なぜか理科の教科書にアニメキャラが載ってるんだが?」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

外国人「2022年秋アニメ、何を楽しみにしてる?」 : 蠱惑の壺DX

【愛】外国人「C.C.を見たときに思うこと挙げてけ」【コードギアス】 : 蠱惑の壺DX

外国人「2022年秋アニメの放送スケジュールがコレだ!」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

外国人「SPY×FAMILY第2クールOPが先行公開キター!!」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

海外「最高だな!」SPY×FAMILY第2クールのOPが公開 : アニメリアクト

20~30年前のアニメファンには常識だけど現代人には奇妙なことって何? : 海外の万国反応記

【海外の反応】あたしンちアニメに反響!第3話の感想「初期の方が面白い」「完璧に毒親」「かなりダークだな」 : 欲張りジャポーネ

最高のトリガーアニメ【海外の反応】 : アニメリアクション

海外「再アニメ化が嬉しすぎる!」日本の少女漫画の名作『ベルサイユのばら』新劇場アニメに対する海外の反応 : すらるど

中国オタク「皆は日本語の『異世界』を中国語ではどう扱うのが良いと思う?『異世界』のまま?それとも『奇幻」』ファンタジー)に訳す?」 : 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

外国人「ワイフ戦争に終わりはないのか?」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

アニメ『ワンパンマン』の公式実写化が酷すぎると話題にwwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

海外「最高傑作だ!」意外な夏アニメが人気トップになって海外がびっくり仰天 : どんぐりこ

海外「チェンソーマンが進撃の巨人を超えたぞ!!」 : アニメリアクト

海外「また日本と同盟を組むのか…」 イタリアの新首相が大のアニメファンだった事が話題に : パンドラの憂鬱

外国人「アニメチェンソーマンの注目度がとんでもない事に?!」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

「2022年秋期(10-12月)に放送されるアニメ一覧」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

【数字で見る海外人気アニメ】2022年夏アニメカルマランキング第12週 「この1位は予想外すぎる」 : ネット民の反応

ゾンビアニメってある?【海外の反応】 : アニメリアクション

外国人「日本のアニメでこの作品だけは口の描き方が違うよな」 : 海外の万国反応記

中国オタク「リコリス・リコイルも進撃の巨人も、なぜ俺が追いかけた作品はどれも微妙な展開になって評価が急落していくんだ!良い終わり方にならないんだ!」 : 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

海外の反応 【サイバーパンク エッジランナーズ】誰のおかげでアニメは成功したんだろう?ポーランド人?日本人?アメリカ人? : あにかい

NARUTOより前に忍者漫画あり!動画「サスケ オープニング曲」が渋過ぎる!「日本の漫画は60年前から高レベル」「修行すれば影分身が使えると本気で信じていた頃」海外の反応 : 翻訳ちゃんねる

海外「当然だな!」夏アニメ海外人気ランキング(12週目) : アニメリアクト

外国人「日本のアニメ史上最高のバトルといえば何だろう?」 : 海外の万国反応記

CV堀江由衣で好きなキャラといえば?【海外の反応】 : アニメリアクション

中国オタク「最近はラブコメ系や百合系でいちゃいちゃするシーンがくどいとか突然過ぎるとかいう反応が目に付くんだけど、皆はどんな作品でそういうのを感じる?」 : 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

外国人「るろうに剣心新作アニメが放送決定!!第1弾PV&新キャストも発表!!」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

海外の反応 【るろうに剣心】再アニメ化決定!!2023年“ノイタミナ”ほかにて放送予定! : あにかい

【数字で見る海外人気アニメ】2022年夏アニメの海外スコアランキング第12週 「みんなが納得できる1位」 : ネット民の反応

ニート/ひきこもりが主人公のアニメ【海外の反応】 : アニメリアクション

外国人「なぜアニメのOPやEDは翻訳されないのか・・・」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

外国人「素手で殴り合うシーンが熱い日本の漫画を教えてくれ!」 : 海外の万国反応記

外国人「自分に最も似ているBLEACHのキャラクターがこれです」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

外国人「日本よ、これが世界が選ぶ男性アニメキャラTOP100だ!」【海外の反応】 : 海外の反応で英語の勉強

海外の反応 【サイバーパンク エッジランナーズ】TRIGGERがまたもやアニメを救った!!! : あにかい

外国人「何で日本のアニメでは高校時代=人生のピークになってるの?」 : 海外の万国反応記

海外「呪術廻戦 0のネット配信が始まったぞぉ!!」 : アニメリアクト

中国オタク「なんで武士キャラは攻撃するたびに刀しまっちゃうの?敵まだいるのに!!」 : 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

海外「このために日本に行きたい!」進撃の巨人スペシャルイベントPV公開 : アニメリアクト

どのアニメの(キービジュアル)ポスターが好き?【海外の反応】 : アニメリアクション

海外「かぐや様って面白いアニメなの?」 : アニメリアクト

外国人「わたしはどんな事でもSPY×FAMILYのアーニャに繋げる事ができます」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

海外「さすが!」夏アニメ海外人気ランキング(11週目) : アニメリアクト

外国人「アニメの神回といえばお前ら何を思い浮かべる?」 : 海外の万国反応記

海外「楽しみな作品がたくさんある!」日本の2022年秋アニメに対する海外の反応 : すらるど

アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』の幼女キャラが不評で海外から削除要請→ トリガーは断固拒否していたと判明wwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

中国オタク「オタクの老婆(嫁)は三か月で変わるというネタがあるけど正直実感が無い。皆はどの程度の頻度で変わっているんだ?」 : 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

日本の博物館のマンボウが想像の10倍はキングクリムゾンに似てて草www【台湾人の反応】 : タイの反応 タイコエ

外国人「チェンソーマン本予告&OPが解禁!!週替わりEDや追加キャストも!!」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

【海外の反応】Netflix「BASTARD!!―暗黒の破壊神―」の評価は!? : 真夜中のブロックバスター

海外「昔からだよ!」日本のアニメのほうが「強い女性」を上手く描くことに西洋人がびっくり仰天 : どんぐりこ

【数字で見る海外人気アニメ】2022年夏アニメカルマランキング第11週 「エッジランナーズはもっと上でも良いのに…」 : ネット民の反応

海外の反応 【チェンソーマン】OP主題歌は米津玄師に決定!!全12話の週替わりEDはエグいw : あにかい

親にアニメを見せたことある?【海外の反応】 : アニメリアクション

外国人「呪術廻戦の伏黒恵が唯一心から尊敬できる人物・・・」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

外国人「2022秋アニメがあまりに激戦区過ぎる」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

外国人「サイバーパンクくらい名作のSFアニメを教えてほしい」 : 海外の万国反応記

海外「最高のニュース!」”着せ恋”のアニメ続編制作が決定 : アニメリアクト

外国人「日本の漫画を集めてる最中なんだが次は何を買えばいい?」 : 海外の万国反応記

【海外の反応】「雨を告げる漂流団地」の評価は!? : 真夜中のブロックバスター

海外の反応【その着せ替え人形は恋をする】2期制作決定!!海夢ちゃんにまた会える!!! : あにかい

海外「楽しみすぎる!」SPY×FAMILY第2クール予告動画の海外反応 : アニメリアクト

アニメにおける好きな双子キャラ【海外の反応】 : アニメリアクション

外国人「日本のアニメキャラってすぐ風邪ひくよな?」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

海外の反応 「現在のアニメ制作会社格付けランキングって何だと思う?」 : あにかい

外国人「アニメから強い影響を受けたハリウッド映画について語ろう」 : 海外の反応で英語の勉強

外国人「『鋼の錬金術師』で幼女と犬のトラウマが刻まれた」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

海外「マジその通り!」日本のアニメにハリウッドが負けた理由を語る黒人に賛同の声が殺到 : どんぐりこ

【数字で見る海外人気アニメ】2022年夏アニメの海外スコアランキング第11週 「全てはアインズ様の計画通りに」 : ネット民の反応

外国人「原神がアニメ化決定!制作会社は鬼滅の刃と同じUfotableだ!」 : 海外の万国反応記

OPとEDの両方が最高なアニメ挙げてけ【海外の反応】 : アニメリアクション

海外の反応 「2022年秋アニメいくらなんでも豊作過ぎないか!?」 : あにかい

外国人「SPY×FAMILY第2クールの新PV&オープニングが解禁!!」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

韓国人「日本版アニメよりも韓国版の方が素晴らしいと評価されている作品がこちら・・・」 : コリアル

海外「日本人はこのアニメを見てるのか?俺達は盛り上がってるが」 : 海外の万国反応記


 





日本人へのアンケート


「アニメを見る前に事前情報は見るor見ない?」


見る

40代男性
オリジナル作品や、原作をほとんど知らない作品の場合、とりあえずティザー予告編や最初の本PVは見て、自分が好きそうな雰囲気の作品か判断する。
公式サイトはトップページと「イントロダクション」的なページだけ見る。
雰囲気をざっくり掴みたいだけで、作品のディテールにまでは踏み込みたくないのでキャラ紹介的なページは見ない。
原作をすでに知っていて、なおかつ気に入っている作品であれば、公式サイトは事前にくまなく見るし公式TwitterやYouTubeのフォローもするし他サイトのキャストやスタッフのインタビュー記事も探して読み漁る。


20代女性
観るアニメのほとんどは原作漫画を読んでることが多いですし、内容を一ミリも知らないアニメはPVを観ます。
それで観るか観ないかを決めてる感じですね。


20代男性
次回予告ではなくその作品の放送前でのことなら、必ず見ます。
原作を知らないことがほとんどなので、毎クール見る本数を15~25本に絞るためアニメ公式ホームページへ行ってイントロダクションを読みます。しかし、ホームページに上げられている動画は見ません。


20代男性
どんな内容なのかアニメの絵や物語の雰囲気を事前に見て、自分に合うかどうかを決めてから見る。
合わないなら見ない。


30代男性
事前に公式サイトであらすじを読んでおけば、アニメを観る時に話の内容が分からなくなる確率を下げる事が出来るからです。


30代男性
あらすじを事前に確認することで、第一話がより楽しめる気がするから


20代女性
ある程度前情報として自分の好きなテーマかっていうのを見ておきたい。


30代女性
あらすじや誰が声優をしているのかなどを知りたいので、ネタばれにならない程度に公式サイトのみ見ます。


50代男性
公式サイトでどういった話なのか調べて、面白そうであれば、ユーチューブで番宣動画を見て最終的に見るかどうか判断する。


50代女性
見ようと思ったタイトルは、キャストとスタッフの確認は必ずします。
苦手なライターさん(原作クラッシャー)がいると期待値は下がりますし、色彩設定に過去作で興味を持ったスタッフさんがいれば期待値は大きくなります。


40代女性
タイトルだけではスルーしそうなアニメでももしかしたら自分向きかもしれないので、内容や声優さんの情報をチェックします。


30代女性
どんな感じか気になるし、事前情報見てからの方が楽しさが増すからです。


30代女性
原作を知っているものは見ないが、知らないものは作品の世界観やどこのスタジオで作っているのか(どんな実績があるのか)は確認しておきたいと思っています。


40代男性
制作に携わった監督や脚本家、演じている声優の事が気になるので確かめます。


30代女性
コミックから知っている、知らないどちらの場合も見ると思う。
コミックから知っている場合は完成度と声優の配役が気になるから


20代女性
作画がきれいそうかティザー映像を見たいのと、知っている声優さんが出演されているか気になるためアニメ視聴前に公式サイトを確認する派です。


40代女性
全く知らないアニメは、事前情報を見て面白そうだと思ったものを見る。
事前情報を見てあまり興味が沸かないものは見ない。


20代女性
担当する声優は誰なのか気になるから。
また、ストーリーの内容や展開もあらかじめ知りたいから。


30代女性
キャスティングや製作スタッフ情報は確認しておいた方が、楽しめるから。
合いそうにない作品なら情報から判断して見ない、という選択もできるから。


40代女性
やはりどんな内容なのか少しでも知りたいですし、その面白さ等を十分つかみとりたい。


40代男性
放送当日まで楽しみに待ちたいので、なるべく情報にも接して自分を盛り上げていきたいため。


50代女性
アニメによっては自分の好みの絵柄と全く違う事も多いので、そこを重点に次にストーリーを確認してから決めています。


20代女性
設定や世界観などが分からないとアニメの内容についていけず面白くないから。
後、地雷回避のため。


30代女性
事前にある程度知っておかないと、見ている時に内容に追いつかなくて訳が分からなくなってしまうため。


50代女性
まず事前に情報を見て、どれを見たいかを選んでおかないと、全ての新作アニメを録画して、試し視聴するのは大変だからです。
それから以前、面白そうなアニメをチェックし忘れて、見られなかった悔しい思い出があるので、情報を事前チェックするようになりました。
ここ数年は、情報を事前チェックすることで、ほぼ自分好みのアニメを見逃すことは無くなりました。


30代女性
気になる作品についてはどんなジャンルなのかはあらかじめ確認するようにしています。
鬱展開やハーレム物が苦手なので、そうでないか確認したておいた方が安心して楽しめるからです。


30代男性
どういった内容なのか詳しいあらすじを知っておきたいし、見ておいたほうが面白そうなのか判断できると思うからです。


30代女性
どこのアニメーション会社が作っているのか、あとは好きなキャラをどの声優が演じるのか気になるから。


30代女性
あらすじ・主要な登場人物はチェックして、自分の好みに合いそうなものであれば見ます。


30代女性
PVや公式サイトの雰囲気を少しだけ見て見るものを決めたりするが、最低限にとどめる。


30代女性
公式サイトや公式YouTubeは絶対に見ます。
映像の美しさやテーマソング、挿入歌を事前に頭に入れてから、ファンとしての気持ちを高めてアニメを見始めたいからです。


20代女性
口コミ等を聞いて、PVを確認して気になったら観てみる事が多いです。


20代男性
ネタバレにはならない程度にどんなジャンルのアニメなのかなどを確認したいからです。


30代女性
あらかじめストーリーや絵柄などを見て、気になったり面白そうだと感じたものをテレビで視聴する場合が多いから。


20代女性
漫画作品がアニメ化された場合、平面で見ていたキャラクターがアニメとなって動き出し。
色が付いて声が付いた姿が気になってしまうから。


40代女性
どんな声優さんで、どんなストーリーか事前に知っておきたいです。

予想通り面白かったという気持ちになりたいからです


20代女性
飽き性なので事前情報で面白そうだなと思ってから見ることが多い。


20代女性
事前に情報を仕入れることによって、ある程度作品の雰囲気を掴んでおきたいと思います。


40代女性
公式サイトとウィキペディアをチェックして原作は何かをチェックします。
物語の内容と担当声優さん、音楽、シリーズものなら大枠を把握して、続きものなら前作もチェックしてからどっぷりとハマりたいので必ずチェックしています。


20代女性
どんなストーリーであるか、声優は誰が出ているか、などを先に知っておいたほうがアニメをより楽しめると思うから。



見ない

40代男性
初見の面白さを大事にしてるから


30代女性
もともと漫画の作品がアニメ化するのは除いてオリジナルなら何も情報は入れないで楽しみたいから


30代男性
あらかじめ情報を見てしまうと食わず嫌いをしてしまうことが多いため。


20代女性
基本的に知っているアニメ(漫画が原作)しか見ないので、事前に情報を見ることはありません。
もし、新規のアニメの場合だと友達やTwitterから情報を見ます。
果たして、時間を割いてまで見る価値があるのかどうか。


20代男性
事前情報ではたいていの場合は自分のアニメはおもしろいですよというアピールしかしていないから。


30代女性
軽いネタバレがあると楽しみが奪われるので見ません。
まっさらな状態で見始めます。


30代女性
テレビCMやネットで目にする事はあるかもしれませんが、先入観なしに見たいのであえて情報を検索することはしません。


40代男性
見ません、何故なら見る前に期待度が上がって実際に見た時にガッカリする事もあるからです。


40代男性
基本的には余計な先入観が入るかもしれないので事前情報は見ない。
ただ、よほど興味のあるアニメであれば見ることもある。


40代男性
基本的に一話目を見てから判断するので。
あとCMで放送時間知るくらいです。


20代女性
楽しみにしていたいし、そこでなんとなくわかってしまうのもいやだから


30代男性
自分で見て面白いかどうかを判断するのみなので、とにかく初回は事前情報なしで見る。
情報がない方が楽しみになるので良い


40代男性
初見の作品は、情報を全く入れない状態で見ると、先が気になって毎週楽しく見れるから。
原作を知っている作品でも、細かいところを忘れているので、あえて見ないようにすることで、新鮮な気持ちで見れるから。


20代女性
アニメにハマりすぎて日常生活に支障をきたしてしまう恐れがあるから



関連記事
コメント
いつも思う。この日本人へのアンケートって、いつどこで誰にされたものなんだろう、と。
今、君が見てるここで俺たちにされたアンケートだよ
毎シーズン1話が始まった頃に、このページの1番上で
「アンケートにご協力ください」って表示されていて
そこからアンケートページに移動する
うる星やつらは?
Re: タイトルなし
今のところ取り扱っているブログは無いみたいですね。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1216-579bfaf5
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。