海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「葬送のフリーレン」の第1話を見た感想

BLEACH 千年血戦篇 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】BLEACH 千年血戦篇で一護のテーマがリニューアル「霊圧が上がるのを感じる」「王座を取り戻そうとしている」「玉ねぎスライス忍者が来たようだ」「今すぐフルアルバムが必要」 : 欲張りジャポーネ

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第24話感想「コミュニティでの大きな疑問の一つに見事に答えてくれた」 : 世界のジャンプ速報





海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】第2話感想「まさに完璧なアニメ化」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】第3話感想「思い出すとじわじわ笑いがこみ上げてくる・・・」 : 世界のジャンプ速報

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】第4話感想「懐かしさの大洪水だった」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】第5話感想「文句なしの神回だ

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】第6話感想「伝説のエピソードだ・・・」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】第7話感想「これは原作ファンにとっても嬉しいサプライズ」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】第8話感想「みんなの親友であり、兄弟であり、恋人であり、母でもあるあの人」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】第9話感想「いったい何人mommyがいるんだ」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】第10話感想「悲しくもロマンチックな物語だった・・・」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】第11話感想「好きにならないなんて不可能だ!」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇】最終回第12話 13話感想「いかん、雨が降ってきたな」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第14話感想「バンビエッタファンに朗報です」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第15話感想「どういう意味かわからねぇ・・・」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第16話感想「日本語の意味を調べるのに最近ハマってる」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第17話感想「もはや笑わないのは不作法というもの」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第18話感想「何でわたしは仮面の軍勢が勝てると思っちゃったんだろう・・・」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第19話感想「白哉とルキアが涙が出るほど美しかった」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第20話感想「グレミィのキャスティング良かったね」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第21話感想「バンビーズの活躍をアニメで見られるのをずっと待ってた」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第22話感想「なぜそのセリフを変えちゃったんだ?」

海外の反応アニメ【BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-】第23話感想「これこそマユリが久保先生のお気に入りである証拠」

世界のジャンプ速報


「BLEACH 千年血戦篇」の関連記事



【海外の反応】BLEACH千年血戦篇公開前夜 予告編に集まるコメントが山じいと白夜にすべて持ってかれる「山じいが卍解って言った!」「千本桜美しい…」「BLEACHが蘇るのを見ることなく逝ってしまった同志に黙祷を」 : 欲張りジャポーネ

海外「またかぁ!」日本のアニメキャラの人種をめぐって米業界を巻き込む大騒ぎ : どんぐりこ

【海外の反応】BLEACH千年血戦篇 第1話スペシャルED キタニタツヤ_ Rapport「あのシーン鳥肌」「BLEACHに相応しい」「毎秒楽しんだよ」 : 欲張りジャポーネ

外国人「アニメBLEACHの最新話が低評価爆撃を受けてしまう・・・」(海外の反応) : 世界のジャンプ速報

【海外の反応】キタニタツヤ_ スカー BLEACH千年血戦篇ノンクレジットOP動画 「ブリーチスタイル」「ぴえろは賭けに出たな」「日輪刀なんか知らねえよ」「月島さんのおかげじゃないか!」 : 欲張りジャポーネ

【海外の反応】神山羊 _ Endroll BLEACH エンディング「これはOPにした方が良かった」「つまり彼らはこの時もずっと?」「象徴的で恐ろしい」「誰が何と言おうと最高」 : 欲張りジャポーネ

【海外の反応】BLEACH 決別譚 ノンクレジットOP w.o.d. _ STARS 「クソ笑ったw」「俺たちやっと戻ってきた」「スタイリッシュでオシャレで伏線たっぷり」 : 欲張りジャポーネ

【海外の反応】BLEACH 千年血戦篇訣別譚PV第3弾「イカれたアニメだ」「これで後悔なく死ねる」「真子が卍解!?」「今なら俺たちサスケを理解できる」 : 欲張りジャポーネ





日本人へのアンケート


「BLEACH 千年血戦篇」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

60代男性
漫画も前シーズンのアニメもほとんどみていないが面白かった。
ただ、個人的にはアニメーションが、いまどきの超人気アニメのと比べると少し劣ってるよう感じる。
海外ファンは絶賛しているのが不思議。


40代男性
まさにBLEACHって感じで演出もキレッキレだし
第一話に違和感なく詰め込んでるのもスゴい
このクオリティが維持できるかだけちょっと心配


40代男性
ついに完結編! 楽しみ


30代女性
もともと原作のファンで原作者が総監督という情報に期待して観ましたが、最初から最後まで期待以上のクオリティーでした。
原作通りの展開でとてもテンポがよく、一話からすでに戦いの火蓋が切られ、テンションがあがりました。
織姫が前線で戦う乙女になっており、以前よりもカッコよくて魅力が増していると思います。
そしてスペシャルEDではこれまでの総集編ともいえる名シーンがこれでもかというくらい盛り込まれており、原作を再び読み直したくなりました。
すでに亡くなったキャラクターの名シーンまで丁寧に盛り込まれたEDを含め、何度でも見返したくなる一話でした。


40代男性
最終章の始まりに最高のテンションで視聴しました。
消失編の作画そのままに、より魅力的になった一護達は最高です。
久々に画面で大好きなキャラクターに会えたその嬉しさに
少し涙が出てしまいました。
原作が完結していて読んでいましたので、動きと声が付いた完成形として
今後も見ていきます。
勿論、悲しく辛い場面が来ようとも見逃しません。


20代男性
このアニメは格闘系のアニメだからどんどん強さのインフレが進んでいくよね。
でも、強い敵が出てくるタイミングが都合よすぎませんかね。
まあ、それを言ったらおしまいなんだけれどね。


30代男性
昔放送されていた時より映像が綺麗になっていて驚きました!
戦闘シーンも迫力が増していて
また次の戦闘が楽しみになるようなワクワクする描写でした!


20代女性
やはり、平成の時に放送していたのとは作画的な面でクオリティが段違いで期待は膨らむ一方で見ていて最高に楽しかったです。


20代女性
以前より作画のクオリティが格段に上がっていながら声優や作品の雰囲気はそのままで懐かしい気持ちで見ていましたし、


40代女性
一護に卍解を出させたかったから、イーバーンは挑発しかしなかったのかと、冒頭へと繋がったエンディングには痺れました。


20代女性
映像のクオリティが本当に高くて、すごく感動しました。
声優陣の演技も素晴らしかったし、気合の入り方がすごいのと、みんな懐かしかった。


30代男性
最初から派手なアクションシーンが見えて楽しめました。
キャラクターがいきいきと動く作画のレベルが高くて良かったです。


40代男性
BLEACHの最後となる千年血戦編がテレビで見れて感動です。
キャラクターの動きとか演出が漫画よりも迫力あったので、2話以降にも期待しています。


20代女性
元々BLEACHが好きで漫画を読んでいたためアニメも見たいと思っています。
1話が迫力があって面白かったのでその後の展開も期待できるなと思っています。


40代女性
以前のブリーチの作画よりも綺麗です。空と街の灯りのコントラストがとてもリアルです。登場の仕方で織姫や茶渡、雨竜の能力が増したのが見られて萌えました。一護の力は目を見張る圧倒的な強さで、とても清々しく感じました。


50代男性
作画は文句なしの美しさで、バトルのスピード感もアップしていたと思います。
序盤に一護たちが勢揃いして各自の能力を発揮するところは、ジーンとさせられました。
また、見えざる帝国の奴らが去る時の音が不気味で、雰囲気がよく現れていたと思います。


30代男性
10年ぶりの続編という事もファンにとっては感無量で、作画の口上ぶりに10年の年月の重みを感じさせる一方、EDはBLECHの歴史を辿る構成になっているのが胸熱になりますね。


20代男性
全体的に昔のBLEACHのアニメよりも綺麗になっていて特に戦闘シーンは凄すぎるの一言でした。
声優も変わっていないところも良いところだなと思いました。
edもスペシャルedでBLEACH展の曲を流してくれたのは本当にファンにとってたまらなかったです。
必ず最後まで見たいと思いました。


30代男性
久しぶりのアニメという事で楽しみにしていました。
ストーリーは原作を読んで知っていますのでアクション部分に特に期待しています。


20代女性
とにかく絵が綺麗なのが感動しました。
BLEACHは過去作品でも作画崩壊することはあまりないですが、現代でここまで原作と同じくらいのクォリティで4クール放映されるのは楽しみです。
また声優のほとんど変更もなく、学生時代から追いかけていたBLEACHを再度見ることができ非常に嬉しいです。



様子見でもう少し見る

30代女性
序盤から作画が全然違うことに驚きました。
悪い意味ではなく、序盤から劇場版のような綺麗さだったという意味です。
10年前とはいえあの頃も綺麗だったと記憶していたのに…。
原作を読んではいましたが、10年ぶりともなるとここからストーリーがどうなるのかを殆ど覚えていなかったので、新規のつもりで見ようと思いましたが登場キャラ殆どの名前も覚えているものですね。
「本編の前半全てをあらすじで潰す」などということもなくEDで綺麗に見せてくれたのでとても丁寧に作られている印象を受けました。
アニメの1話は殆どが高品質という印象ですが、このままのクオリティで合ってくれると嬉しいです。
最後まで見るかどうかはもう少し視聴して決めようと思います。


20代女性
映画のように映像がキレイで、これだけでも観る価値があるかと思います。
気合いが入っていることが伝わってきていいです。


30代男性
昔からBLEACHはリアルタイムで見ていたが、昔の作画より影の映像などが、今の作画が進化していてお金がかかっている感じで、スタッフも気合いが入っていると感じた。


50代女性
BLEACHは今まで見たことなかったけど、見てみたら面白そう、なんとなく呪術廻戦に似た感じした。
黒崎たちの敵は妖怪?人間?なのか、まだよくわからなかった。


30代女性
ブリーチ懐かしかったです。
もう何年も見てなかったので またテレビアニメ化されて嬉しいです 今度の敵はクインシーなので仲間の雨竜くんとどんな感じになるのか心配です


40代男性
キャラクターから背景までイラストが凄くキレイで、より戦闘に迫力が増してよかったです。
ストーリー自体はプロローグ的な感じだったので、次回に注目しています。


50代女性
竜之介らがピンチになっていた時に、一護らが登場して戦うシーンがカッコ良くてゾクゾクしました。
見えざる帝国の脅威が皆にどう影響を及ぼしていくのか気になります。


50代男性
コミックスを読んでいるので、結末までの話は分かっています。
コミックスでは何度か読み返しているのでその度に新たな気づきがあり面白いのでアニメ版にも期待していますが
第一話ではあまり気付きは感じられませんでした。
アニメ版は決まったシーズンにまとめるので多少端折る場面もあるのか、戦闘シーンが単調で長く感じました。
面白い話なので、今後に期待しています。


50代男性
リュウノスケ達、あまりにあっさりと殺されちゃうとか、どうなることかと思いきや助かってヨカッタ。
このままじゃ足手纏いだから、クロサキ達に鍛えてもらえはいいのでは・・・。


20代女性
もともとブリーチが好きだったので、とても期待して1話をみました。
自分の中で曖昧に思う部分もあったので、今後どのような展開になっていくのか気になりました。


40代女性
新しい敵のユーハバッバの声が重低音で格好良かったし、警告音が緊張感を出して大変な事が起こっていると知らせているのはワクワクしました。
空座町に新しく来た行木竜ノ介と斑目志乃がどんな人物なのか楽しみだったけど弱くてビックリです。
黒崎一護が颯爽と助けにくるには良いシチェーションで、皆で簡単に虚をやっつけたのは格好良かったです。
一護の部屋にイーバーンという新たな敵がやって来たのは怖かったけど、一護の方が強くてホッとしたし、何者なのか謎を残して消えてのは楽しみが増えて嬉しかったです。
尸魂界では山本元柳斎重國の所に見えざる帝国が来て尸魂界を滅亡させると宣言しに来たのは怖かったけど、新しい敵はどんな奴等でどんな戦いが始まるのか楽しみです。



あと何話か見て面白くなければ切る

30代男性
BGMが昔のものと同じで凄まじい懐かしさを感じました!
原作を読んだはいいけどかなり流れを忘れているので、新鮮な気持ちで見られてよかったです。


30代男性
黒崎一護含む相変わらずのキャラクターたちが登場した際にとても懐かしく感じました。
そして最初からとても強くて驚きました。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1233-51b00a81
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。