海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

ブルーロック 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


アニメ「ブルーロック」第22話に対する海外の反応(感想)声




アニメ「ブルーロック」第1話に対する海外の反応(感想)夢

アニメ「ブルーロック」第2話に対する海外の反応(感想)かいぶつ

アニメ「ブルーロック」第3話に対する海外の反応(感想)サッカーの0

アニメ「ブルーロック」第4話に対する海外の反応(感想)予感と直感

アニメ「ブルーロック」第5話に対する海外の反応(感想)生まれ変わるのは

アニメ「ブルーロック」第6話に対する海外の反応(感想)ごめん

アニメ「ブルーロック」第7話に対する海外の反応(感想)滾り

アニメ「ブルーロック」第8話に対する海外の反応(感想)成功(ゴール)の方程式

アニメ「ブルーロック」第9話に対する海外の反応(感想)覚醒

アニメ「ブルーロック」第10話に対する海外の反応(感想)このままで

アニメ「ブルーロック」第11話に対する海外の反応(感想)最後の欠片(ピース)

アニメ「ブルーロック」第12話に対する海外の反応(感想)二次選考(セレクション)

アニメ「ブルーロック」第13話に対する海外の反応(感想)TOP3

アニメ「ブルーロック」第14話に対する海外の反応(感想)天才と凡才

アニメ「ブルーロック」第15話に対する海外の反応(感想)喰

アニメ「ブルーロック」第16話に対する海外の反応(感想)三者融合(トライ・セッション)

アニメ「ブルーロック」第17話に対する海外の反応(感想)ヘタ○ソ

アニメ「ブルーロック」第18話に対する海外の反応(感想)主役の座

アニメ「ブルーロック」第19話に対する海外の反応(感想)Dancing Boy

アニメ「ブルーロック」第20話に対する海外の反応(感想)超連動

アニメ「ブルーロック」第21話に対する海外の反応(感想)俺がいない

海外の反応で英語の勉強


「ブルーロック」の関連記事



海外「ブルーロックと12年前のスポーツアニメを比べた結果...」 : アニメリアクト





日本人へのアンケート


「ブルーロック」を見た感想


60代男性
「アオアシ」のようなサッカーアニメを期待してはいけない。これは、超スポーツアニメだ。


20代男性
求めていた通りのアニメ化。できれば17巻までアニメ化して欲しい!


40代男性
面白い。
リアル系ではなくトンデモ系のサッカー。
だからこそ、か、「ヒカルの碁」みたいにルールを知らなくても楽しめそう。


20代男性
マンガから読んでいたが、アニメで観てみるとマンガとは違った迫力を感じれるので観ていてワクワクした。絵柄も綺麗であり、声優さんの演技も凄みがあり、ブルーロックの世界にいるかのようでした。


50代女性
サッカーにはまるっきり興味の無い娘が、漫画を夢中で読んでいたので気になっていました。今までのサッカー漫画とはかなり着眼点が違い、精神論を重視した新しいタイプのスポーツアニメだと思います。


20代女性
最強のフォワードになるために、全部個人戦かと思ったけれど、ある程度数が絞られるまでチーム戦なのが面白い。全員フォワードって状況で、どう試合を展開するか楽しみです。


20代女性
ストーリー自体は珍しくありませんが、とにかく作画のクオリティーが非常に高くて、ここ最近のアニメの中でも群を抜いていると思います。動きから表情まで、細やかな部分も魅力的です。


20代女性
個人的には、絶対安牌なところを狙わず、あえて難易度が高いところを攻めていくスタイルに大変感銘を受けました。その圧巻の強者的思考に魅せられたのは他でもありません。


30代男性
これまでのサッカー作品と比べるとアプローチが異なっていて新鮮だとは思いました。ただ言いたいことはわかりますがこれまで日本の代表として戦ってきた選手たちをディスるのは腹立たしくも感じました。


40代女性
自己犠牲の上に成り立つ勝利を美化される日本の国民性。健闘したという言葉はもう聞き飽きたと思っていたから、記者会見での帝襟さんの言葉も、絵心さんへ託したくなった気持ちも共感できました。


30代男性
海外人気が高いって聞いてましたけど、単純に日本での人気が低いんじゃないのって感じました。
キャラとかパクリまくりだし、第一話の段階でご都合主義に感じたし、面白くはなかったです。


40代男性
スポーツ物にサバイバルデスゲームの要素を加えたことで、これまでのスポーツ作品を根底から覆すようなストーリーなのだと理解しました。それにしてもプロジェクトの責任者である絵心の毒舌振りには参りました。しかし状況をきちんと説明しているあたりは冷静な面も持っているようで彼の存在は今後も注目です。一応主人公は潔なのですが、他のキャラも相当濃いキャラばかりで誰もが主人公に感じます。無茶な設定だからこその面白さを存分に発揮している作品ですね。


20代男性
純情な少年が見るにはかなり刺激が強いアニメですね。でも、彼らが言っていることは正論であり、それを極端に突き詰めればあのようなシステムが正しいということはわかります。アニメはこのようなぶっ飛んだのがいいですね。


20代女性
「サッカーが好きじゃなくてもハマるよ」と知人に言われ、見始めました。第一話から予想外の展開でストーリーが始まり、主人公達の今後が気になってどんどんハマりました!今では毎週アニメを見ていますし、アニメの放送が待てなくて漫画まで読み始めました(笑)


30代女性
原作に忠実に作られているなと感じました。
2022年秋アニメは良作が多い中、映像美・キャラデザ・ストーリーなどトップクラスだと思います。
毎回、見終わった後の続きが見たい!って思わせる感じも素晴らしい!


20代男性
サッカーアニメとしては斬新だと思いました。性格が良さそうな主人公が自己中心的なストライカーの一端を垣間見せるシーンはゾクゾクしました。今後、各キャラの掘り下げが楽しみです。


60代男性
漫画は読んでいないのでわかりませんが、サッカーアニメは、いろいろありましたが新しい切り口のストーリーのようですね。世一は、どうなっていくのか今後の展開がちょっと楽しみです。


30代男性
現代日本のサッカーのあり方を否定する一方で、さらによくなるであろう道筋の理論を紐解いた面白い着眼点が見えました。チームワークより個人技を上げるサッカー理論は尖ったもので面白かったです。


30代男性
元々原作のマンガを購入するほど好きで、やっとアニメ化されたと思い、ワクワクしながら映像を見たが、やはり声や動きが付くと迫力が違うと思った。しかもここから面白さが上がっていくので今季の覇権を取って欲しい。


40代女性
試合に負けて夢破れた世一にチャンスが到来したのはスポ根アニメとして気分上がったけど、選手の育成方法が仲間を大事にするのではなくエゴイストを発掘して育てるとは衝撃でした。世一は元々エゴイストの素質があったようで自分がシュートしていれば勝ったと思うのが伏線になっていて面白かったし、実際に仲良く近づいて来た少年を蹴落としたのはビックリでした。自分の中に怪物がいると言った蜂楽に戸惑うけど自分と同じものを感じたのはワクワクしたし、世一の怪物はどんなものが出てくるのか楽しみです。日本フットボール連合の記者会見で興味を示した糸師がブルーロックに参加したら何位になるのか面白そうだし、全員フォワードなのに試合をするのはどんな感じになるのか楽しみです。


20代女性
作画は、青少年アニメって感じで好感が持てました。それと声優陣もお馴染みの人が担当していて安心感があります。アニメ自体は、イナズマイレブンを大人向けにして、サッカー中は意識がどっか行っちゃってる感があって、面白いと感じました。


50代女性
ストライカーに特化した人物を育て上げる所に興味を引かれました。指導者によりエゴイストが賞賛される世界なのも新鮮に思いました。集まった皆とも切磋琢磨していくのですが、ただの独りよがりではない展開とそれぞれの特化した能力が現れて行くのではと楽しみにしています。


30代女性
スポーツ漫画は、チームワークを大事に頑張ろうという雰囲気があまり好きではないのですが、ブルーロックは1人強いストライカーを生み出すという目的で、面白いと思いました!
また、選手が全員個性的で好きです。


コメント
海外掲示板ではかなり盛り上がってるのに
日本はそうでもないのかな?
お友達サッカーから ストライカー中心じゃないと世界一にはなれない。だれもが一瞬思うことを主眼においたアニメ。ただの偶然にはなんら意味はない。理論、理屈、空間認識、フィジカル。 サッカーは知的なゲーム。日本人も メッシやロナウド、ネイマールのようなストライカーがいずれ出るかもと期待したり。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1239-77fc7ce7
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。