海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「葬送のフリーレン」の第1話を見た感想

伝説巨神イデオン 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】伝説巨神イデオン 第39話 「発動・終わりって流れが面白い」




【海外の反応】伝説巨神イデオン 第1話 「かなりふざけたデザインのイデオンだが、可愛く見えてきた」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第2話 「イデオンゲージ、気まぐれすぎだろ」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第3話 「地球人?サムライ?何を言ってるんだ」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第4話 「何かすごいことが起こりそうだということを知らせる色調の変化がかなり良い」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第5話 「カララの願いが届けばいいんだが」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第6話 「これが文化の違いか」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第7話 「ガンダム星雲...名前は出てきたが、どんなところか想像できないな」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第8話 「サムライってなんだったんだろうなぁ」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第9話 「今回はずっと言い合いしてたな」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第10話 「伝説のビンタの応酬。OH MY GOD YES」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第11話 「宇宙全体を支配するエネルギー...あんまりいい感じのものではないな」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第12話 「ベス、マジで良い人だな」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第13話 「今回の件でカララのことを認めてあげてほしいな」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第14話 「カミューラの叫び声が…」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第15話 「カララが一番損をしてるな」「イデオンのギミックを上手く利用した作戦」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第16話 「デクを見てると、ゼータのカツを思い出す」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第17話 「今回のコスモはやけに冷静で奇妙だったな」「猿の惑星ネタはなかったか」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第18話 「ザンボット3みたいな話だな」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第19話 「興味深い謎を残して終わっていったな」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第20話 「イデは両方を攻撃してるってことか?」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第21話 「イデは戦わせようとしてるのか?」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第22話 「総集編」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第23話 「キッチ・キッチン…富野らしい名前だな」「核をくらってもノーダメージのイデオン」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第24話 「キッチ・キッチンにダラム…使い捨てキャラじゃなかったのか」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第25話 「悲しい結果にしかならないのが富野っぽい」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第26話 「コスモが見た夢って何だったんだ?」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第27話 「今回の戦闘シーンもかなり力が入ってた」「イデの秘密を保存できるパンチカード…」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第28話 「イデオンガンの発射演出が、OPやアイキャッチと違っているのはなぜだ?」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第29話 「イデオンソード!画面からはみ出るほど巨大なビームサーベル!!」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第30話 「イデオンガンで地球が削れてしまった」「誰もイデオンを思い通りに操ることはできない」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第31話 「地球の引力に魂を引かれた人達...」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第32話 「メインパイロットだからって、安心できなくなったな」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第33話 「ギジェの運命がコインで決まった」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第34話 「どうしてベスが選ばれたんだろう?」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第35話 「なんだよ、仲良くなれるじゃん…」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第36話 「捨てられたことに怒っているのか…」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第37話 「リン・・・シェリルの妹だってことをすっかり忘れてた」

【海外の反応】伝説巨神イデオン 第38話 「イデオ・ノバは呪われている」

ネット民の反応





日本人へのアンケート


「伝説巨神イデオン」を見た感想


40代男性
伝説の名作! 因果地平の彼方へ


30代男性
とにかくストーリーが重たくどうしてこんなにまで悪い展開ばかりが続くのかと思うほどでしたが、それが逆にこのアニメの醍醐味だと感じましたし、いつの間にか入り込んでしまうような感覚になれとても楽しめました。


50代男性
内容的には何だか難しかったイメージがありますが、ロボットは格好が良かったですよね。真っ赤なボディに特徴のある肩のフォルムが印象的なロボットだったですね。ガンダムに通じる所が良かったのかな。


20代女性
個人的に、あまりハマらなかったストーリーであり、やたら大掛かりな演出しか印象に残らなかったです。劇伴は割と好みなものが多く、それが唯一の救いだったかもしれません。


30代男性
主要キャラがたくさん亡くなっていくストーリーだけでも衝撃的な内容でしたが、最終的に主人公どころか宇宙の生命体全部まとめて亡くなってしまうという内容が衝撃的でした。


30代男性
相手の事を知らなくて怖いという理由で2つの種族が撃ち合うことになる導入はリアルなものでした。どんどんと情勢が悪化し、最終回では命が次々と散っていく悲劇が見えました。どう戦ってどう生きるのかについて考えさせられる大いなる物語となっていて見応え十分でした。


20代男性
古い作品なので、今から見ると「んー」という部分が多くみられますが、これを制作した当時はこれでよかったのでしょうね。私はこのような作品も歴史的に見ると鑑賞する価値はあると思います。


20代男性
イデオンは作品自体は見事なのですが、全部で39話というのが納得できません。壮大な物語を描くのであれば、50話で収まるように描くべきだと思います。しかし、ガンダム以上に面白かったです。


50代男性
ガンダムのあとに映画館で上映されとして有名であったが、ガンダムほど期待していたが異文化とのとの交流や、伝説の巨人で、最初動かしかたが全くわからないなど、突っ込みどこら満載で面白いです。


30代男性
昔ゲーム「スーパーロボット大戦」で存在を知ったレベルだったのですが、本編のほうでは劇中赤ん坊まで殺される救いのなさすぎる話の流れが今の目で見てもトラウマが残りましたね。


30代男性
イデオンを語る上で欠かせないのが音楽です。たいらいさお氏が歌うオープニングソングだけでなく、ドラクエでお馴染みだったすぎやまこういち氏の「弦がとぶ」など、全編にわたりミュージックが本当に素晴らしい作品になっていました。


20代女性
ファーストガンダムと同じ監督が手がけた作品ということで見てみたけれども、面白かったです。本当に戦争ってどこまで行っても人間の勝手な理屈でしかないというか、みんな自分のエゴの為に争っているっていうのがよくわかる作品で、打ち切りで最終回になったらしいけれども、この作品はそれでよかったのかもしれない。


50代男性
ガンダムに比べイデという得体の知れないエネルギーを求め戦う様は.ややファンタジー的要素が強い。ロボットのデザインも伝説巨人という枕詞もガンダムに比べると陳腐なイメージがあったが、主題歌の疾走感は秀逸だった。


40代男性
人がバッタバッタと亡くなり、滅びの美学を謡っている内容でした。
争いを失くす最良の方法は、すべてを消滅させることで解決できるというアンチテーゼを感じ、
これ以上のストーリーはないアニメだったと実感をしています。


50代男性
イデオンは、機動戦士ガンダムの後に放送された事で人気があまり出ず、43話が39話に短縮されながらも映画化された不思議なアニメです。後に放送される銀河漂流バイファムや聖戦士ダンバインのストーリーを合わせた様な内容で面白い作品でした。戦闘シーンは、銀河英雄伝説の様にイデオンからの一斉照射は子供心に綺麗でかっこよく見えました。


30代女性
大人になって人に勧められて見たアニメなので、単純なロボットアニメではない複雑なストーリーと、最終話の救われない結末にびっくりはしたけれども面白いとも思えたが、もし子供の時見ていたらショックでトラウマになったかも。


50代男性
子供の頃にテレビ放送で視聴した記憶があります。「イデ」とかいう超常現象的な力で動く巨大なロボットが活躍するのは仕様として諦めました。しかしよく分からない力で次から次へと登場人物が死んでいく理不尽は、どうにも納得できませんでした。特に敵味方すべて全滅で終了はかなりショックなものでした。これは作り話であるとわざわざ自分に言い聞かせる作業が必要な程度、それくらいの不愉快な気分にはなりました。


30代男性
主役機イデオンの第一印象が、とても大きなジムという印象でした。ガンダムを視聴した後に見た作品なので尚更そう感じましたね。イデオンにはイデオンソードという武装がありますが、この武装星を斬ります比喩では無く作中で実際に真っ二つに斬りました。私が知る中では、宇宙最強のロボットだと感じています。


40代男性
現在の放送倫理だったから年齢指定されそうな人間ドラマやラストのエピソードは改めて大人になって見ても色々と考えさせられるアニメです。そして、イデオンがシンプルなシルエットながらもかっこよかったのも魅力でした。


50代女性
オープニングの歌が大好きでした。今でも「スペースラナウェイ、イデオーン、イデオン」と口ずさんでしまいます。
ガンダムっぽいけれどガンダムじゃない、ストーリーも残酷でした。
ガンダムは主だった登場人物は生き残りますが、イデオンは死んだように記憶しています。


50代女性
初めは単に、イデオンに出ている声優さん(田中秀幸さん)が好き、と言うだけで見始めました。ガンダムと同じサンライズが制作ということで期待をしていましたが、とにかく内容が難しいというのが一番の印象です。ガンダム以上に複雑で、大人向けアニメという感じはしました。中でもラストというかエンディングは、SF、漫画の世界ということで見ていないと、正直「この子たちはどうやってその後一人で生きていくのだろう?」とリアルなことを考えてしまいます。


コメント
イデオンは・・・
イデオンは劇場版の『発動編』を観てこそ意味がある。ほんの些細な行き違いから全面戦争に発展し、しかも、母性である地球には受け入れ拒否をされる。(EDの曲はその事を物語っている)
「判り合えぬ」という【破滅】の果てに滅亡と再生が描かれている。よくトラウマアニメ等と言われるが、私は小・中学生の時に何かの機会で観て感動した。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1240-8c285c5b
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。