海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

銀河機攻隊マジェスティックプリンス 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第1話 海外の反応「これまでに見たメカでは最高レベルのデザインだと思う。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第2話 海外の反応「戦場は練習場所じゃない。馬鹿げてる。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第3話 海外の反応「キャラクターの成長の描き方が彼らを好きになるのを難しくしてるな><」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第4話 海外の反応「充実したキャスト、安っぽいトリック、派手なファンサービスと誇張した表現に頼ることなく、どうすればよいか正しく理解しているようだ。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第5話 海外の反応「タマキ…15歳…ポ○ノスターの貫禄…」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第6話 海外の反応「卒業シーンがうまく扱われたいいエピソードだった。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第7話 海外の反応「イズル対ジアートは壮大なものであってほしい。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第8話 海外の反応「メカ、メカ、メカ、戦闘アクションという感じね…」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第9話 海外の反応「かわいそうなケイ…口を尖らせた彼女はかわいい><」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第10話 海外の反応「ウルガルと人間の関係は予想よりクールだった。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第11話 海外の反応「タマキが輝いていた!!!!!」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第12話 海外の反応「濡れたときに透明になる水着!?(怒)」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第13話 海外の反応「アンジュは性転換しているのかもしれない…」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第14話 海外の反応「イズルの覚醒は…テオーリアの間接キスを受信したからなんだぜ。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第15話 海外の反応「ケイはケーキの一口でイズルを心停止に追い込むスキルを手に入れた。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第16話 海外の反応「アサギはいいパイロットだが、たぶん彼はそれに気が付かないだろう。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第17話 海外の反応「アサギは死亡フラグがビンビンに立ってるし、クレインを倒すための犠牲になるような気がする。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第18話 海外の反応「レッツゴー人間!!!(笑)」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第19話 海外の反応「最高の笑顔だよ。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第20話 海外の反応「どうやらセカンドシーズンを検討しているらしい。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第21話 海外の反応「ヒーローは土壇場に登場するものだ。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第22話 海外の反応「イズルはテオーリアのピンチに介入するはずだ。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第23話 海外の反応「カミカゼ・スタイルでゲートを破壊するだろうことは分かってた。」

【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第24話(最終回)海外の反応「言葉で表現するにはあまりに凄すぎる。」

ほらみぃ


関連記事

【海外の反応】劇場版マジェスティックプリンス+新作第25話(後日談?)発表!!

【海外の反応】サブタイトルを一般公募!劇場版マジェスティックプリンス

【海外の反応】劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子 : ほらみぃ



日本人へのアンケート


「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」の魅力は何ですか?


40代女性
それぞれの能力は高いのに、連携が苦手でチームとしては力を出しきれずにザンネン5とか呼ばれてしまい、およそヒーローっぽくありません。
まず主人公のイズルからして趣味で描いている漫画が、ドヘタとまではいわないけれど全然上手くない中途半端な出来というザンネンさです。
そのヒーロー像からかけ離れたところが、ありふれたヒーローものに落ち着かずに魅力となった作品だと思います。


20代男性
身も蓋もないことを言ってしまえば、マジェプリはガンダムと「歌のないマクロス」を足して2で割ったような作品。
そこにわずかなギャグ要素も盛り込まれているのだが、これらと決定的に違うのは王道のヒーロー物の要素も盛り込まれていること。

主人公であるヒタチ・イズル自身がヒーローに憧れているということもあるが、ドラマで例えれば水戸黄門のような勧善懲悪を行おうとしているイズル。
しかし、本人の力不足によるもどかしさなどがひしひしと伝わってくる所が、これまでのどのロボット作品とも違い、魅力的なところだと思う。


30代女性
ザンネン5と呼ばれるほどチームワークの悪い5人が、強敵ウルガルとの死闘を通してかけがえのない絆を育み、凄まじい成長を魅せていくところ。
みんなから舐められ呆れられていた5人が、周囲からの信頼と協力を獲得しながら未来を切り開いていく姿に感動します。


30代男性
平井久司のキャラデザが好きで、この作品を見ていました。
登場人物を個性豊かに描かれてあります。この作品は、他に類を見ないほど、キャラが個性的過ぎて、バラバラ。
逆にまとまりがないのが、面白く楽しめる作品だと感じています。


40代男性
キャラデザが「ガンダムSEED」や「蒼穹のファフナー」の平井久司さんの割に、脚本が「けいおん」の吉田玲子さんのせいで、過酷な運命のはずなのに、登場人物のほとんどが残念な性格であるため、割と気楽に見れる作品。
それでもメカ戦闘はカッコイイ。
遺伝子操作されて作られた高校生たちが、異星人と戦うため、戦闘訓練されたが、実はその異星人ウルガルは種が衰退したため、人類を作りだした創造主であり、人類の強靭な遺伝子を収穫しようとしていた。
神や親に匹敵する敵と、個々の能力は秀でてるのに協調性のない高校生が人類存亡をかけて、序盤は何故かラッキーで勝てるが、徐々にシリアスになっていく。
いつしか戦闘ばかり特化していき、残念さが人間らしさとして懐かしくなる。
男女混成の5人なのに、マスコミはマジェスティックプリンス(偉大な王子)と呼ぶおかしさw映画まだ見てない。
ゴーカイシルバーの池田さんが声優デビューした作品でもある。


20代男性
私がこの作品で良いと感じるのは主人公サイドのロボット「アッシュ」です、その中でもとりわけ好きなのはアサギ君が乗っているブルー1で搭乗者も合わせて気に入っています。
彼らのカッコいい点は彼の回避能力とそれに対して名づけられた「アサギスペシャル」という名前です。
最初はアサギスペシャル(笑)という感じでしたが徐々にその才能を適切に発揮できるようになっていきました。
乱戦中にぶつかりそうになったローズ3をよけたり、ランダムに噴出する硫黄を回避したり、最終決戦ではブルー1のアームブレイカーで敵の剣を払いのけるのが彼の回避の極みだと感じます、とてもカッコいいです。


20代女性
機動戦艦ナデシコを彷彿とさせる、1990年代のちょっと古臭い胸熱展開が好きです。
主人公が漫画を描いていたり、サブキャラが味覚おんちだったり、イケメン好きだったり、ベタベタだけど王道ネタがたまりませんでした。
各キャラのロボットの専用メンテナンス要員がそれぞれキャラが濃かったのが、主人公にしか焦点を当てていない他アニメと比較して大変よかったです。


40代男性
「宇宙から敵が攻めてきた、みんなで協力してやっつけよう」という、昭和のロボットアニメのような単純さが魅力の作品。
特撮好きとしてはシンケンブルーとゴーカイシルバーが参加していたのもポイント高い。
あとアッシュに乗った時のタマキちゃんの尻。


20代女性
王道とも言える「落ちこぼれからの成長物語」が魅力だと思います。
ロボットアニメに、戦隊シリーズの5人組設定を組み合わせたチームワークや、それぞれの活躍・成長物語が描かれており、また5人組だけでなく司令サイドの葛藤・成長もあり様々な視点で楽しめます。


40代女性
出てくるロボットのカッコよさと、それぞれのキャラクターの戦う目的や、生きがいなどの背景がとても魅力的だと思います。
なかでもロボアニメにありがちなシリアスさをあまり感じさせない所も、またこの作品の魅力のひとつではないでしょうか。


30代女性
何よりロボットがきちんと動いている作画がすばらしい!!
味方同士なのにギスギスしているアニメが最近流行りですが、マジェプリはメインの4人が年相応に仲が良くて見ていてホッとします。応援したくなる4人です。


20代男性
残念な主人公たちが成長していく所が魅力だと思います。
この作品では五人の主人公がいますが、皆それぞれに欠点があるため最初は落ちこぼれのような扱いを受けてました。
しかし、戦いを何度も経験していく中で皆が英雄のような活躍を見せるようになるのがいいですね。
個人的にはブルー1のパイロットがレッド5の代わりに奮戦するシーンが特に気に入ってます。


コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/127-f1c9e4cd
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。