海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

君が望む永遠 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【君が望む永遠】第十一話 【海外の反応】




【君が望む永遠】第一話 【海外の反応】

【君が望む永遠】第二話 【海外の反応】

【君が望む永遠】第三話 【海外の反応】

【君が望む永遠】第四話 【海外の反応】

【君が望む永遠】第五話 【海外の反応】

【君が望む永遠】第六話 【海外の反応】

【君が望む永遠】第七話 【海外の反応】

【君が望む永遠】第八話 【海外の反応】

【君が望む永遠】第九話 【海外の反応】

【君が望む永遠】第十話 【海外の反応】

フロムOverSS





日本人へのアンケート


「君が望む永遠」を見た感想


50代男性
カエル注意


30代男性
予想外の展開で男女三角関係が完成する点にスリルとリアルなラブロマンスを見ました。もう目覚めると思っていなかった恋人が復活したことで、次の恋人との関係をどうすればよいのかと悩む主人公の気持ちはリアルに困るものだと思います。時間差で過去と今の恋愛が交差する作風に面白みがありました。


20代女性
これぞまさしく珠玉であると言わざるを得ない名言の宝庫であり、人生の岐路に立った際には必ずしも頭をよぎるくらいには印象的な名言の数々に、私は心を奪われたも同然でした。


30代女性
鬱系の三角関係恋愛アニメとしてすごく有名だけれど、ストーリーが本当に素晴らしい。きっと人によっては結末は思うことがあるだろうけれども、ずっと過去を想い続けることも素敵なことだし、前を向いて歩いていくことも大切だし、色々と考えさせられるアニメでした。


30代女性
孝之と言う主人公の優柔不断なヘタレを見て、いい意味でも悪い意味でも顔をぶん殴りたいと思いました。その位、遙と水月の間で揺れ動いて、結局なにがしたいかと思いましたし、こう言う主人公に何で、女性陣が好意を寄せていたのか、疑問に思いました。


40代男性
恋愛作品でありながらもかなり内容は濃かったですし、ドロドロとした三角関係はアニメと言うよりかは本当大人のドラマを観ているような感覚になれたので、自分の年代でも共感したり感情移入ができ大変良かったです。


20代男性
三角関係では語りきれない物語がそこにはあると思いました。二人のヒロインの中で揺れ動く主人公を見ていると優柔不断というよりも仕方がないんじゃないかという感想になります。完結まで描かれており見やすいアニメだと思いました。


20代女性
作画のクオリティーが高く、ただ映像を観ているだけでも十分に楽しめると思います。ストーリーは哲学的だとよく絶賛されていますが、自分は凡庸というか、普通だとしか思いませんでした。


40代男性
今となってはかなり前の作品となってしまいますが、名作です!当時ストーリー展開にハラハラし、とにかく感動しました!ヒロインたちもとても可愛いルックスだと思うので、ぜひ見て欲しい!


20代男性
一昔前の作品だけれど、内容は奥様の好きそうな韓国ドラマや昼ドラみたいな感じだからどろどろとした話が好きな人にはおもしろいんじゃないかと思いました。
私はもっとスパッとしたまっすぐな人が好きなので、優柔不断な人は勘弁してほしいと感じました。


30代男性
まずね、栗林みな実嬢が歌うオープニングが名曲。超名曲。オープニングだけで見る価値ありまくり。
その上で内容が重いんだけど面白すぎる。誰も悪くないのに不幸な人間が増えていく、辛い面も多いけど間違いなく名作。


30代男性
原作序章が超駆け足で悲しい思いをします。まさか一話で轢かれるとは、そのほかもだいぶ駆け足なのは原作が長いので仕方ないにしろ。
物語で一番大事な「本当の宝物を」端折ったのは許されることではないと思いました。そのことは当時ネットでも話題になったと記憶しています。


30代男性
もう20年も前の作品なので作風のジェネレーションギャップを感じるけど、原作がギャルゲーとの事ですが、昼ドラ並にドロドロとした恋愛模様が印象的というか、逆に鬱展開の作品が少なくなってる中では新鮮に感じますね。


30代男性
原作が恋愛シュミレーションゲームという事すら知らずに見ていた懐かしい作品です。
今思い返しても強烈に印象に残っています。
とにかく主人公の鳴海孝之のクセが強いと言いますか。
彼の予想外の行動もあって全体的に重たい雰囲気が作中に漂っています。
メインヒロインの遥と水月はとても魅力的に描かれていて強烈すぎる三角関係が魅力。
アニメの評価としては賛否が分かれる作品です。
しかし根強いファンも数多く存在するアージュの代表作である事は間違いありません。
昔はこんなスゴイ表現の恋愛アニメもあったんだなと。
今見ても新鮮な感情を抱ける作品です。


30代男性
この作品を一番最初に見たのは十代の頃でした。深夜に、このアニメがやっていてすぐに興味を持ちましたね。主に孝之と水月と遙の三角関係が描かれるのですが、キャラの感情の部分がかなり複雑に絡み合っていてすごく面白かったですね。自分のせいで事故に巻き込まれてしまった遙に対する自責の念が孝之の心を苦しめているので、そこが1番の見どころですね。


40代男性
青春を描きながらも独特な展開がこれまでのアニメにない感じがあり、可愛らしいキャライラストとは裏腹にかなり大人向けなアニメという印象でした。視聴するならあらすじなどを見ずに初見で見たほうが楽しめます。


30代男性
PC版(当時自分は19歳)をプレイ済です。
私はゲームをプレイする前からRumbling heartsという曲が好きでした。このゲームをプレイするにあたるきっかけとなったのもこの影響です。
アニメ版も一通り見てみてはやり最初の遥と仲が良い所から始まり、「被害者、涼宮遥」のシーンで一気に地獄へ落される所がトラウマレベルで印象に残っています。
このシーンで流れるRumbling heartsは私は大好きだったのですが、今もなお胸に刺さるような感覚になり、涙を流してしまうようにもなりました。
前記のシーンから3年後の突然水月と・・・のシーンは両者のクズっぷりが凄く今でもあまり思い出したくはありません。
アニメでは最後はハッピーエンドでしたので良かったかなと個人的には思っています。
あんですとーーーーー!!!!!


コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1276-0a8f238c
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。