海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「葬送のフリーレン」の第1話を見た感想

江戸前エルフ 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【2023春アニメレビュー】江戸前エルフ【海外の反応】

【江戸前エルフ】第12話 これが私のご祭神【海外の反応】




【江戸前エルフ】第1話 東京のエルフのはなし【海外の反応】

【江戸前エルフ】第2話 いこうぜ、もんじゃストリート【海外の反応】

【江戸前エルフ】第3話 新米巫女と継承の儀【海外の反応】

【江戸前エルフ】第4話 古今東西エルフ合戦【海外の反応】

【江戸前エルフ】第5話 月島ガールズコレクション【海外の反応】

【江戸前エルフ】第6話 Stand by Me【海外の反応】

【江戸前エルフ】第7話 街の匂いは【海外の反応】

【江戸前エルフ】第8話 彼女とエルフの事情【海外の反応】

【江戸前エルフ】第9話 Time After Time【海外の反応】

【江戸前エルフ】第10話 みっつの都のエルフと巫女のはなし【海外の反応】

【江戸前エルフ】第11話 名探偵コマちゃん【海外の反応】

フロムOverSS


「江戸前エルフ」の関連記事



「江戸前エルフ」いすず、ハイラのキャラクタービジュアルを公開!【海外の反応】





日本人へのアンケート


「江戸前エルフ」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

30代男性
異世界逆召喚系のほのぼの都会の日常系アニメ。
エルフの生き神様な所がグッとくる。日本人はエルフの好きだからw
四百年以上地球世界の日本で暮らしているので、徳川家康等の当時会った歴史上の偉人達のエピソードが出てきて、リアルに面白いw
葬送のフリーレンの様な人生が短い人間と不老不死エルフのシリアステーマもある。
最後まで視聴しようと思う!


60代女性
メインキャラだけでなく脇役も好感が持ててとても見やすかった。


30代男性
原作通りでよかった・・・。こういうほのぼの系もたまにはいいよね・・・。


50代男性
丁寧にアニメ化されてて取り敢えずほっとした。良かったw


50代男性
昔に異世界から召喚されて長寿命で今にいたるのがおもしろい発想と思う


30代男性
原作漫画が好きなのでアニメは期待している


20代男性
これからに期待


50代男性
絵柄が原作に寄せていて良い


40代男性
最初の15分で心掴まれた視聴継続、OPED楽曲と映像が良い


30代男性
作風的に引き込まれるような内容ではありませんが、ハートフル系作品だしキャラデザイン的にも好みなので安心して見られそうだと感じました。


20代女性
何とも貴重なほっこり枠に大変魅了されました。
作画もストーリーも中々に見どころが多くて率直に好みです。


40代女性
Red Bullを3本飲み徹夜で遊んじゃうし、近所から御奉納三昧で甘やかされているエルダの笑顔に癒やされたのですが、小糸さんとしか会わなくなった理由が気になりました。


30代女性
エルフのオタクっぷりが面白かったし、作画もすごく綺麗で可愛かったし、エルフとJKとのやり取りが良くて、本当に癒やされました。


30代男性
神社の神様が引きこもりでオタク気質なエルフという点が面白かったです。
神様なのに情けなくて可愛いキャラ性をもっていたのが面白かったです。
キャラデザが可愛らしいのも良かったです。


50代男性
月島の神社とエルフという意外性のある組み合わせが新鮮かつほのぼのとしたタッチでコミカルに描かれていて、視聴していてとても楽しかったです。
どこか癒されるものを感じました。


20代男性
私はこの作品の原作を読んだことがありませんでしたが神社の御神体が621歳の引きこもりエルフという設定に笑ってしまいました。
作画もかなり良くキャラクターの表情が豊かで面白いアニメだなと思いました。
第二話も楽しみにしてます。


50代男性
観る前は、神社と江戸前という言葉で時代ものかと思ってましたが、現代劇で江戸前月島が舞台、しかもエルフのご神体の神社という設定が最高だと思います。
今期の一押しになりそうです。


40代女性
月島にある神社には400年前に召喚されたエルフがいるとは何の目的で召喚したのか理由が知りたいですね。
エルフは御神体として崇められていて氏子の皆から好きな物を奉納して貰っているのは良いけどポテチとかVRとは笑えました。
エルダは60年前に少年から耳が長いと言われただけで引き籠もったとはビックリだし、少年は70歳を超えているのにまだ怒っていて根に持ちますね。
引き籠もったおかげで小糸の妹の小柚子と会うと人見知りを発揮していたけど、美味しい料理を作ってくれると分かって感謝したのは素直ですね。
エルダと小糸が喧嘩たのはハラハラしたけど、エルダが挙動不審になりながらも小糸を探しに外へ出たのは勇気ありました。
10年前も小糸を探しに外に出た事があったので、小糸を直ぐに見つけられたし、小糸の憧れの人がエルダだと判明して謎が解けて良かったですね。
エルダと小糸はどんな日常を過ごすのかまったりしながら最後まで見届けたいです。


30代女性
女の子達の日常系アニメが見たくて視聴しました。
特に予習もなしで見ましたが、思っていたよりも面白かったです!設定がなかなか独特なので振り落とされないように毎週見ようと思います!


20代男性
異世界から出てくるエルフが面白いです。
キャラクターも可愛らしくて癒されます。
御神体が可愛くて最高です。


20代男性
基本的にはほのぼのとした雰囲気で進んでいく中で、たまにシリアスなシーンも入っているのに引き込まれました。
エルフなのに人間臭く、親近感を感じられるのも良かったです。


40代男性
異世界に行くのではなく、異世界からきた者とこちらの世界の人間との交流を日常の視点で、しかも様々な日本文化を話題に、ときに歴史的な視点もおりまぜていて、なかなか面白い話の構成だった。
人類史の戦争というネガティブなテーマは華麗にスルーされているが、エンタメとして楽しめそうではある。


40代男性
繊細な作画で最後まで描かれており非常に質の高い作品名になっており見とれてしまいました。
キャラ描写も表情豊かで動きも自然なのは感心するばかりです。
一応日常モノのようですが、エルフが登場しますので何でもありのどんな展開が見れるのかワクワクしています。


40代男性
神社の神様が異世界から現代に召喚された設定も良かったと思います。
よくある現代から異世界に行くのではなく、異世界からこちらに来るのがよかったです。
また、スピリチュアル的にも本来神様への捧げものとは、このような形で信徒が神様が好きで奉納するという形も良かったです。
主人公のネタバレが1話で終わるのも逆にこれからに対して興味がわきました。
アニメで終わらず原作も読みたくなりましたし、映像も綺麗でよかったと思います。



様子見でもう少し見る

20代女性
かわいい系の作品で、キャラクターが立っている感じがいいなと思いました。
続きも観てみようと思えました。


40代男性
気楽にまったりと楽しめそうな作品なのは評価したい。
まったり過ぎて盛り上がるポイントがなさそうな気もするが。


20代女性
下町の情緒ある背景と、エルフというファンタジー要素ある組み合わせで想像といい意味でちょっと違いました。
引きこもっていた神様が下町にやってきて、巫女と一緒に過ごすほのぼのライフが面白かったです。
エルフといっても神秘的ではなく、プラモ作ったり自由気ままに神社で過ごす様子が楽しく、彼女のコンプレックスなどダークなシーンもあってただ楽しいだけじゃないアニメになりそうな気がしました。


30代男性
ダメダメなエルフとしっかり者のJKの掛け合いが良く、可愛くゆるいコメディーテイストの日常系として安心感を覚える雰囲気でした。
この1話で完結するすっきりしたオチもいいと思いました。


30代男性
原作は観ておらず初見だったのですが、かなり新鮮な設定でした。
まず、逆転生モノというのはなかなか珍しい上に、転生されたのがポンコツなエルフという斬新な設定に驚かされました。
ハートフルな日常を描きながら、不老不死という孤独を抱えていたりと今後どのようなストーリーになるのか凄く楽しみです。
ただ、日常ものということで個人的にストーリーに飽きが来やすいので、ずっと見るかはまだ様子見です。


50代男性
「いなりこんこん恋いろは」+「神様はじめました」で既視感ありありでしたが、まぁ神さんが召喚エルフという設定は斬新かと思うので一応キープです。
小清水亜美さんのファンとしては何とか盛り上がってほしいとも思いますが、う~ん…


20代女性
エルフと巫女さんののんびりとした雰囲気に癒されました。
キャラクターと声優も合っていたし、作画のクオリティも高かったので予想以上の面白さでした。


50代女性
頼りない感じのエルダとハッキリとものを言う小糸とのコンビが可愛くて、今後の展開が気になるので、面白くなるのかどうか少し見て行きたいです。


30代男性
従来と違ってファンタジー世界のエルフが現代に転生するという逆転の発想が印象的な出だしでした。
主人公のエルフがダメダメなのに憎めないキャラが好感度高いですね(笑)。


30代女性
エルフが可愛い!デフォルトキャラの可愛い。
EDもいい。
600歳近く生きてるのに現代文化に染まりすぎていてなんか残念な神様だなぁ。


40代女性
異世界から召還されたエルダ(エルフ)が御神体という設定が面白く、漫画やゲームを好むというところも私は好きです。町の人たちもエルダのことを高耳様と敬って、コロッケやハマチを小糸(巫女)に持たすのを見て、なかなか昨今ではあり得ないほど親しまれていると感じました。


40代男性
神社という和とエルフという洋がうまい具合に融合し、エルフの巫女姿にキュンキュンしてしまいました。
また、ストーリーも劇的な展開もなくてほのぼのした感じがよく、視聴した後にじわじわ面白かったと思えるアニメでした。



あと何話か見て面白くなければ切る

20代男性
「引きこもり、オタクエルフ、JK、巫女」オタクの男性の関心のキーワードものをくっつけて物語を作るとこのようなものになるんだなという感想をもちました。
正直夢が詰まっています。


30代男性
作画はよかったし、設定も悪くないから頭をからっぽにして見るには問題なかった。
でもよりにもよって尾崎由香か・・・別の人を主演にしたほうが絶対に人気出たんだろうなって見ていて感じた。


30代女性
エルフが神社にいる、御神体、ひきこもり、オタク…あれやこれやくっついた設定に馴染むのに、1話ではまだ足りないかなと感じました。
エルフ自体は可愛かったかな。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1294-e123e330
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。