海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【機動戦士ガンダム 水星の魔女 2期】第20話 望みの果て【海外の反応】 : フロムOverSS

【海外の反応】水星の魔女、とんでもないことになってしまう【機動戦士ガンダム 水星の魔女20話 海外の反応】 : 蠱惑の壺DX

海外の反応 【機動戦士ガンダム 水星の魔女 SEASON2(2期)】第20話 今週も怒涛な展開すぎる…!! : あにかい












「機動戦士ガンダム 水星の魔女 SEASON2」の関連記事



香港「水星の魔女のトマト潰しの張り紙を見つけた(パシャッ」 : ウィー部!

海外「ガンダム主人公の身長一覧、スレッタまじ?」 : ウィー部!





日本人へのアンケート


「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」の第1話を見た感想


40代男性
衝撃の1期の終わり方からどうなるか楽しみに見ました。
期をまたぐ必要があったのか謎の展開になっています。
学園ものにもどったような、足踏み感もありつつ、
最後は、展開が急に進んでテロリストとの決闘へ。
ママの洗脳は怖いですが、スレッタは前にもどったようにも感じました。
気になっていたボブはでてこないまま終わりました。
ちょっとがっかりの続きでしたが謎も多く次回が楽しみといえます。


30代男性
ぶっちゃけコレじゃない感がありました、もっと闇落ちタヌキが見たかった。。。
でも面白かったです、2期も最後まで見たくなるような完成度で一安心でした。


20代女性
絶望感に苛まれながらも希望が訪れることを信じて見るというのも、なかなかに趣があることを知れたので良かったです。


20代男性
話の展開がすごい速さで進んでいるけれど、このようなものをキッズたちは「テンポがいい」というらしいね。
私のようなおじさんから見ると、もっと深堀してほしいと思いました。


30代男性
クワイエット・ゼロが世界平和を目指すものだと知り、その具体的な中身が何なのか気になってきました。秘密裏に進めているくらいですから常識的なものではなさそうですが、それを教えられたミオリネがどう動いていくのかも注目です。計画を潰すのであれば、それはプロスペラだけでなく彼女を崇拝するスレッタも敵に回す事になりそうですし。スレッタとミオリネの関係もここからどうなっていくのか楽しみですね。


40代男性
明るい空気でストーリーは進んでいてたのは意外ではありましたが、入りやすいので悪くはないですね。続きとしてはすんなり入れる構成になっており見やすくはありました。不穏な要素を多数入れておりどうなるのかが気になります。


40代女性
一期最終話での出来事で、スレッタとミオリネの間にまた深い溝ができてしまったまま、離れ離れなのがもどかしいです。
ニカの周囲が大きく動き始めて、ニカと地球寮のみんなとの関係がどう変化していくのか目が離せません。


30代女性
もしかしたら、スレッタとミオリネの関係が悪くなっているなっているんじゃないかって心配したけど、ちゃんと緊急事態だったからって、お互いに理解できているのは良かったです。段々とニカの立場が危うくなっているし、クワイエット・ゼロ計画は本当に安全なのかな。


20代女性
情報量がすごかった。一期からの繋がりも感じられつつ、上手くまとまっていた。opとedも引き込まれた。各キャラクターを深く掘り下げる感じが良かった。


50代男性
Season1から数年後などではなく、ほぼ直後の時系列でスタートしたので、様々な状況が直接引き継がれていたのは(物語の本来不要な変質を抑止する意味で)大変良かったと思います。そして早速、複数の問題(火種となりうる事柄)が提示されたのも、Season2をさらに継続して観たいと思わせるものでした。


30代女性
1期のラストシーンがあまりにも不穏だったので、どういう風に始まるのかドキドキしながら見ました。OPの時点で不安要素がたっぷりで、どうなるかハラハラしますが、とりあえずミオリネさんがスレッタに対して恐怖のみの感情でないことがわかってよかったです。


30代男性
1期の終わりのことを考えるとスレッタの性格が大きく変わるのかと思っていましたが、通常通りのほんわかした感じのスレッタが観られて嬉しかったです。


40代男性
主人公の成長とガンダムのあり方、モビルスーツとしての存在感が第一期よりも重みを増しているので、バトルシーンに興味が湧いた。 


30代男性
12話で見た衝撃的な引きからは想像できないような、始まり方でびっくりしました。スレッタの笑顔がちょっと怖く感じられてきて、この先どうなるのか大変楽しみです。


40代女性
ガンダムは医療で人を救うモビルスーツになると信じているスレッタと、モビルスーツは殺人道具だと譲らないソフィたち。決闘の前に「私達の」とわざわざつけた意味はそういうことだろうなと察しました。


30代男性
衝撃的な前クールからのつながりとしては無難な立ち上がりだったように思いました。それと同時に本当に2クールで終わるのかなと言う印象も受けました。


20代男性
学園から一気にガンダムらしく戦争の流れになってきたかもと思いました。学生世界から本当の現実をプロスペラはミオリネに見せてきそうな予感したね。


40代女性
ガンダムシリーズは全部見ていて楽しみにしていました。とにかく絵がきれいなのとニカのキャラクター(声)が最高にいいです。続きが気になる終わり方もワクワク感があって好きです。


30代男性
序盤ののんびりとした話から、いきなりドロドロとした展開を迎え、ドキドキしてしまいました。味方に見える若者同士の命の奪い合いのような展開は想像していませんでした。


40代男性
ストーリーは冗長な展開がなくサクサクと進む感じで、作画も演出も鑑賞にひっかかるものはなくてスムーズに視聴できた。現代社会に通じる社会課題とも通じるテーマがちりばめられており、今後の展開でどのような答えを提示してくるのか楽しみです。


30代女性
1期最終回が気になる終わり方をしていたので、満を持しての1話視聴でした!新しいOPとEDが観られてそれだけでテンションが上がりました!
てっきりミオリネはスレッタのことを拒絶してしまうのかと思っていたのですが、お互いのことを分かろうと思いやる姿に胸が苦しくなりました。
全体的に不穏な幕開けとなり、今後の展開がとても楽しみです!


30代男性
12話の次の12.5話があったのではないかと思えるほど、時間的な経過がずいぶんとあり、見るのをすっぽかした話が一つあったかのように思えました。スレッタたちを生命の危機に追いやったアーシアンの2人が学園に転入してきたのはなかなか意外でしたが、その2人が学園のルールである決闘にどれほど従うのかが次回以降で極めて怪しいです。一方で、グエル・ジェターク(ボブ)の本編における再登場が待ち遠しいと思わせる13話でもありました。


40代男性
いつもの学園生活が始まっていたのでホッとしていたのですが、まさかノレアとソフィが学園に入学してくるとは思いもしませんでした。しかもノレアの残虐性には恐怖と怒りがこみ上げてきて、今後スレッタたちにどんな危害が及ぶのか怖くてしかたないです。


30代女性
まず、1期最後で描かれたテロ事件から、アニメ世界の話の中では2週間しか経ってないのに驚きましたね。視聴者は、1クール分待っていたのに。しかも、テロ事件に関しては、あくまで事故として報道されていて、学校に戻ると、いつもと変らぬ日常が待っているのも衝撃でした。学校では、オープンキャンパスみたいなイベントが控えていて、そこに嫌な予感を感じました。やはり、それは半分当たり、なんとあのテロ事件に関わっていたソフィとノレアが、オープンキャンパス飛び越して、まさか編入してくるという展開!第1話から穏やかならぬ展開で、今シーズンも毎回ハラハラさせられそうです。


50代女性
前回の事件の後、普通の学園生活にもどったスレッタたち地球寮の面々ですが、以前の戦闘でみんなの心がバラバラになっていく感じがして切ないですね。ミオリネとスレッタも離れ離れですし、スレッタのお母さんもなにか企んでいそうなので、今後の展開が楽しみです。


20代男性
登場するキャラクターが豪華で最高だと思いました。迫力のあるシーンだらけで素晴らしいガンダム作品だと思いました。


30代男性
前回の衝撃的なシーンから一旦、何事もなかったかのように過ごすスレッタと、「戦闘」が目の前で繰り広げられ恐怖するチームメイト達の感覚の違いが、よりスレッタの異常性が表れており今後の展開に期待です!


20代男性
1期の最後は想像もできない終わり方だったためこの2機が本当に楽しみでした。久しぶりの決闘が見れて感動的でした。ガンダムエアリアルの改修型が初登場しましたがかなりかっこいいなと思いました。以前までのエアリアルよりがっちりした感じでかっこよかったです。14話も楽しみにしています。


30代男性
開始からいきなり迫力満点の戦闘シーンが見れて良かったです。ミオリネがしばらく学校に帰って来ない点に不穏さを感じました。秘密を持っていることでニカが精神的に追い詰められていることも印象に残りました。波乱の幕開けとなって続きが楽しみにもなりました。


20代女性
オープニングが1期よりも暗い印象で、これから物語がより残酷な方へ向かうんだと怖くもあり楽しみでもありました。
グエルが落ち込んでて笑ってしまいましたが好きです。

ミオリネさんはスレッタのことをただの人殺しと思ってはいなくてスレッタのお陰で助かったということは分かっているようで安心しました。スレッタとミオリネさんがどうか仲直りしてまたイチャイチャしているところが見たいです。
また決闘するみたいですが、ガンダムって暴力マシーンじゃなかったの?!と思いました。
情報量が多かったので見直したいと思います。




関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1297-e80bb9c6
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。