海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

デッドマウント・デスプレイ 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】デッドマウント・デスプレイ 第9話 「これは逆異世界モノじゃなかったのか?」「お前、サブキャラだと思ってたのに」




【海外の反応】デッドマウント・デスプレイ 第1話 「この素晴らしいクレイジーなキャラが1話で退場ってことはないよな」「逆異世界か、期待できそう」

【海外の反応】デッドマウント・デスプレイ 第2話 「2人とも平穏な暮らしを壊されたもの同士、良いコンビになりそう」

【海外の反応】デッドマウント・デスプレイ 第3話 「ポルカ以外にも超能力を持った人たちがいるのか」

【海外の反応】デッドマウント・デスプレイ 第4話 「レミングス、めっちゃカッコイイ!」

【海外の反応】デッドマウント・デスプレイ 第5話 「レミングスの能力の秘密が知りたい!」「これがゴーストライターか」

【海外の反応】デッドマウント・デスプレイ 第6話 「こいつが火吹き蟲か…」「ロザンじいさんかっこいいね」

【海外の反応】デッドマウント・デスプレイ 第7話 「登場キャラが増えて、どんどん面白くなってきた!」

【海外の反応】デッドマウント・デスプレイ 第8話 「サヨが真ポルカに気づいたらどうなるんだ?」「盗聴してるときのシャオユウの反応が面白い」

ネット民の反応





日本人へのアンケート


「デッドマウント・デスプレイ」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

60代男性
冒頭のイケメン騎士が現代に転生したかと思えば、実は転生したのは髑髏のモンスターだった。次回が気になります。


40代男性
原作者の成田良悟はバッカーノを小説で見てからのファンだったのでアニメを試しに見てみたのですがOPもかっこよかったし異世界から日本へ転生されたのがヒーローではなくモンスターのほうで、しかもそのモンスターには色々バックボーンがあるというストーリーはこの先も見続けてみたいと思いました


50代男性
異世界で戦っていた戦士がいきなり現代の新宿で生ける屍として転生するという意外性のあるストーリー展開と謎めいた世界観が大変衝撃的で物語の世界に深く没入することができました。
キャラクターデザインを含めた、ポップさと迫力を兼ね備えた映像表現の魅力も申し分なく、次回以降が非常に楽しみです。


40代女性
いきなり異世界で勇者とネクロマンサーの戦いだったのはドキドキしたけど、勇者がメッチャ格好良くて正統派という感じがしました。
勇者も両親を殺されて街も焼かれてしまい悲惨な人生を送って来て子供達の為に戦っていたけど、死霊で遊ぶネクロマンサーも子供が笑える世界を目指していたとは皮肉ですね。
二人の最後の決戦で決着は付いたかのように見えたけど、ネクロマンサーが転移魔法で逃げたとはビックリでした。
新宿の路地裏で殺された少年に転移するとは流石ネクロマンサーだけど、最初は勇者とどっちが転生したのか分からなくて見入ってしまいました。
転生した後でも死がついて回るとは残念だけど、殺し屋に追われたおかげで魔力が戻って来て本来の力が出せるようになったのはテンション上がりました。
殺し屋を殺してしまってビックリしていたけど、ネクロマンサーがこの世界で何をするのか楽しみです。


20代女性
序盤の描写が血なまぐさくて驚いたが、描写が綺麗でとてもよかった。
原作は読んでいないが、迫力のある作画と空気感がとても好みなので最後まで見たい。


30代男性
最初からバトル描写が豊富で格好良かったです。
死霊をテーマにしてダークなバトル展開で魅せる内容は刺激的で良かったです。


20代女性
デュラララの作者ということで読み始めた。
開幕から圧倒的画力とストーリー性で引き込まれた。
屍神殿の登場は 見た目骸骨で不気味な感じがすごい好き。
現代→異世界ではなくて、異世界→現代というところも目新しくて好き。
現代で屍神殿の力を使うところはわくわくする。


40代男性
率直な感想を言えば何もかもが逆と言うのが新鮮で気に入りました。
何より今までとは逆に異世界から現世の転生、しかもてっきり主人公だと思っていたのが実はラスボスの方が転生していたと言う秀逸なオチ。
このネクロマンサーがこの後どう暴れまわるのかがとても楽しみです。



様子見でもう少し見る

50代男性
原作の漫画が好きでしたので視聴しました。
原案が「デュラララ!!」の成田良悟だけあって初見だと「何が始まったの?」って感じですね、小野学監督がこの伏線が多い群像劇をどうまとめるか楽しみです。


40代男性
正直なんとも言えない第一話。つまらなくはなさそうだが、ハマるかといえばそうでもなさそう。


30代男性
現代側が異世界という設定は以前見たことがありますが最近では珍しい気がします。
それと主人公に転生するのが「そっち」なのかという意外性もあり少し興味が湧きました。


20代男性
カッコいい魔術が見れて最高のアニメでした。
登場キャラクターも個性的で面白いストーリーだと思いました。


30代女性
作画の綺麗さがとても良い。
現世への転生というのもおもしろいし、新宿舞台もこれからますます楽しみ。
首を切られて街中にいたシーンはびっくりしたけど、次週が気になる。


30代女性
異世界人が現代に転生してくるパターンか。
しかも勇者ではなく、魔王側が転生してきたとは驚きでした。
まだ導入でよく分からなかったけれど、作画キレイなので、今後に期待です。


40代男性
何が起こっているのか分かりづらい内容でしたが雰囲気は楽しめました。
ファンタジー世界から現代への転生はなかなか新鮮なものがあります。
物騒な展開で結構見所はありそうな作品のようですね。
キャラ設定が細かいの面白そうな要素で次回のストーリー次第では話題となる作品にあるでしょう。


30代男性
勇者っぽい草尾毅さんが転生かと思ったら、転生したのは敵側というのが意表を突かれました。
食傷気味感があった異世界転生ものの新たな試みとしてもいい出だしでしたね。


40代女性
あらすじも知らず偶然1話目を視聴。
異世界で勇者っぽい人が大物と対決しているシーンから始まり、突然風景が現代東京へ…なるほど勇者が現代に転生するっていうよくある話ねと思ったら転生したのは勇者じゃないほうだし体は少年だしなぜか命を狙われているし、色々急展開でいったいどういう状況なの?!世界観を把握できるのは次回以降になりそうなのでとりあえず続きに期待。


40代女性
スプラッター系は観ているだけで痛くなるので得意ではないのですが、現代ではどう殺し合うかによって見続けるかを決めたいと思っています。


20代男性
見た印象としては、序盤はよくある西洋と戦争ものかと思っていたが現代の日本が登場してきて今後の展開が気になりました。


40代男性
異世界ものが多い中でしっかりと設定がされ、ダークファンタジーな雰囲気が面白かったです。
また、キャラだけでなく、周りの風景も含めて映像も美しかったです。


30代男性
戦闘シーンがとてもかっこよかった。
敵の骸骨のボスがCGと手書きでできているのかとてもきれいでリアルさを感じた。


40代男性
序盤の戦闘は迫力あった。
舞台が現世になってしばらく、主人公がのどを切られて血がすごく出てるのに誰も声をかけないシーンがシュールで笑ってしまった。


50代男性
勇者さんが転生するのかと思いきや、まさかモンスターの方が転生してくるとは! ヒロインっぽい娘は早々に殺されちゃうし、先の展開が読めません。
異世界転生ものは即切り前提で見ているのですが、仕方ありません、しばらく付き合います。


30代女性
最初は剣と魔法のダークファンタジーかなと思っていましたが、途中から新宿に舞台が移ったので一気に興味をひかれました。
新しい異世界転生ものかな?と思うので斬新さを感じます。
ヒロインかと思った女の子はすぐ死んでしまったし、どうなるか全く予想がつきません。
まだまだ謎が多すぎるので、しばらく様子を見てみるつもりです。
しかし結構描写がグロテスクであり、あまりグロ耐性がないのでそこは心配です。


20代男性
1話目から予想できない展開の連続で、ちょっと置いてきぼりにされる感じがありました。
しかしダークな世界観が好みなので、これからも見ていきたいと思います。


30代女性
まさかのモンスターが転生するという、予想を良い意味で裏切られる物語でした。
転生先がデスゲームになった異世界転生で今までにあまりなかったストーリー展開に期待が出来ます。


50代男性
シャグルアの無双ぶりがすごかったです。
予備知識なく見たのですが、まさかの新宿への記憶を残しての転生には驚かされました。
これって現代の日本に逆転生ってやつなんでしょうか?そして場面が変わってからのストーリー展開の速さや登場人物の主人公との関係性にもびっくりです。
特にミサキの見た目とやってることのギャップが激しすぎて圧倒されました。


50代男性
異世界転生ものも色々とアレンジされてきてる中で、現代日本に転生というパターンは面白いかなと思います。
少し様子見ですね。



あと何話か見て面白くなければ切る

20代女性
SouくんのOPの入り方のかっこよさは筆舌に尽くし難いと思ったけれど、それ以外は全然ピンと来ないなと思いました。


30代男性
事前情報ゼロ、異世界転生ものだということも知らずに見た一アニオタの素直な感想としては、ただただ「中二臭ぇな」でした。

でもおっぱい描写は中々良かったんで、もうちょっと見てみようかな・・・?


20代女性
普通におもしろい作品でしたが、設定が視聴者の裏をかくことを前提にして作られている感じがして、若干興ざめしました。


50代女性
まず、番組説明を見ないと話がわかりづらいなと思いました。
でも、最後にサキが死んでしまうところは意外でした。



つまらなかったのでもう見ない

20代男性
正直な感想としましては「また、異世界転生ものかよ」という感じです。
異世界転生というのは視聴する側も制作サイドも楽ができるのでよく作られるのでしょうが、名作はなかなか生まれませんね。

この作品もたくさんある作品の中の一つになりそうです。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1300-36db5898
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。