海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「葬送のフリーレン」の第1話を見た感想

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- (2023) 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【るろうに剣心(2023)】第13話 死闘の果て【海外の反応】 : フロムOverSS

















「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」の関連記事



【海外の反応】るろうに剣心OP Ayase×R-指定_飛天「オリジナルもいいけどこれはロックだ」「確かに90年代の雰囲気がある」「旧版の音楽が恋しいけど…」 : 欲張りジャポーネ

【海外の反応】るろうに剣心PV第一弾「この作画で見れるのか」「時間をかけて制作したようだ」「シャーマンキングみたいになるといいな」 : 欲張りジャポーネ

【海外の反応】るろうに剣心PV第2弾「アップデートされてる」「新しい声の方がいいね」「南米で最も評価されているアニメの一つ」 : 欲張りジャポーネ






日本人へのアンケート


「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

30代男性
原作漫画で登場し、過去のアニメでは登場していなかった比留間喜兵衛が登場したのがなんか嬉しかったです。
あと、冒頭で登場した斎藤一が無茶苦茶かっこいいと思いました。


40代男性
数年ぶりのアニメ化と言う事で期待をして視聴していました。
前回のアニメとは違い、今回は声優陣が一新されていたので、多少不安な部分がありましたが、違和感がなく仕上がっていたと思います。


40代男性
最初に見た印象は、待ち望んでいたシリーズがアニメ化された事が嬉しかったです。
特に長い期間が空いた中での新しいシリーズだったので不安でしたが、全く変わらない世界観でむしろパワーアップしている印象を感じました。
前のシリーズからの世界観と、今の時代ならではのアニメ映像の融合を期待して楽しく見ていこうと思いました。


30代男性
この作品は昔から好きなのでどうなるかと思ってましたが今回は原作をとても忠実に再現してると思いました。
旧作はオリジナルを冒頭に付け加えてるのですが今回は抜刀歳時代から再現してあり忠実だなと感じた声優はこれからきっと慣れていくと思うこれはすごく楽しみだと思いました。


30代女性
そう言えば剣心と薫ってこんな出会いだったなって懐かしくなって見てました。
しかし新しい剣心は、普段の声も割と落ち着いた感じになりましたね。


30代女性
旧作と比べると映像描写も物凄く綺麗になっていたし、剣心もカッコよく、薫は可愛く、人物がより生き生きと描かれていて今後のオリジナル要素や映像美も楽しみ。


50代女性
原作や映画をしっかりと見たことがないので、最新の技術が加わってどう変化したのか比べることはできませんが、真っ直ぐでお人好しな薫さんが魅力的なキャラクターでした。


30代男性
原作の雰囲気が出た良き作画と芝居でした。
剣心とカオルが関係する中に見るまったりとした雰囲気が見えてよかったです。
剣技でのアクションシーンは格好良かったです。
導入として良い出来となった一話目でした。


40代男性
昔見たるろうに剣心より明らかに作画のクオリティが高い!話の内容もあまり覚えてないので新鮮な気持ちで見れる。


30代男性
内容は同じだけど、監督も変わり、絵も違う、声優さんも変わったので違うアニメを見たような感じがしました。


30代女性
懐かしくてすごく楽しみにしてました!
リメイクということで改悪されてないか心配でしたが、全然問題なかったです。
当時のアニメ+原作の味わいを残した上で現代風を織り交ぜたキャラクターには好印象です。
作画も丁寧でびっくりです。
声優陣も豪華だし、過去アニメをリアタイで見てた身として声優陣が変わっても違和感なかったです。
緋村がイケボすぎて若干くすぐったいくらいですかね。
きへい懐かしいなぁ。
原作でマグロを迎え舌で食べるシーン、未だにトラウマです。


30代男性
年代的に昔のアニメ版も観ていたので、以前と違い、ほぼ原作そのままのアニメ化となりました。
一方でこれまでのるろ剣を観てないと楽しめない作りではなく、初心者でも入りやすい作りになっていて、思い出補正もありつつやはりるろ剣は面白いなと感じました。


30代女性
原作漫画・アニメとファンなので期待と不安半々の視聴でしたが、思いのほかよかったです。
作画は美しかったですし、声優さん一新されているのは残念ですが、最後まで追いかけて視聴したいと思わせる出来でした。


30代女性
昔の剣心の声とは違うけど、キャラクターデザインの雰囲気なども少し変わったのであまり違和感なく見れました。
戦闘シーンも疾走感があり見ていて楽しめました。
夜中すぎて見るのは大変ですが、一話を見て面白かったので見れる時は見たいなと思います。


60代男性
映画を観てしまうと、アニメを観ていても、必ず佐藤健の姿が浮かびます。
映画を先に観てしまった者としては、アニメは炭酸の抜けたコーラの様な気がします。
しかし映画では描かれていない主人公の姿が感じ取れました。
殺伐としていない所が観ていて気持ち良かったです。
一番残念なのは緋村剣心の声に違和感があり面白さが半減していた感じです。
ただこれを見て一番感じた事は、映画緋村剣心はこのアニメの緋村剣心をよく描けていると思いました。
全話続けて全て一遍に観たいと思いました。


20代女性
過去に一度アニメ化、実写映画化されていることもあり、ストーリー展開は馴染み深い。
とはいえ、過去のアニメ化からは一新、声優も変わり、映像も音楽も美麗で、「今風のアニメ」に仕上がっている。
るろうに剣心に振れたことない人にもおすすめしやすいわかりやすい1話だった。
心配していた声優の変更は特に違和感なく見ていられたので、演者の演技力にさすがと感服した。
(おそらく演者も以前のアニメを見たことがある、原作を知っているだろうに)
激しい戦闘シーンや殺陣などで、作画崩れが起きないことや、実写版のように大幅なカットがないことを祈りたい。


30代女性
作画が綺麗でとにかく見入ってしまった。
主人公の声優が男性に代わり、不安視していたが全く違和感もなく自然だった。
幼少期に見たことある作品だが新鮮な気持ちで鑑賞できた。
オープニングが疾走感がありかっこよくて作品に合っていたのも良かった。


40代男性
明治時代が好きなのであまりない子の時代を題材にしていたので見ました。
実際の歴史上の人物もたまに出てきて臨場感が沸くので見ていて全然飽きないです。



様子見でもう少し見る

40代男性
声優さん達が平成期に放送されていたTVアニメをかなり意識した演技をしているのが分かった。
似ている似ていないとか剣心の声は女性の方がいいといった批判はありそうだが、最後まで演りきってほしいという気持ちになった。


40代女性
懐かしさのあまり、深夜なのにリアルタイムで観てしまいました。
映像もきれいで色々と感慨深いです。
懐かしくもあるけれど新しさもあって、話は知っているけれどまた毎回観てしまいそうです。


40代男性
現代の画風でもしっかり見られるので安心しました。
動きも機敏でしたので見所である戦闘シーンも迫力があり、これなら問題なく今後も期待できる出来になるでしょう。


20代男性
正直に申し上げて「るろうに剣心まだやるんだ」といったところなのでしょうがわかりやすさはピカ一なのでそれりに楽しめました。


30代男性
剣心の声が初代と比べて普段の声が格好良い感じなので、もっと情けない感じが出てた初代の方がいいなと思ったが、原作は好きなのでとりあえずは継続してみる予定


30代男性
古い作品なので改変されているのではと不安がありましたが原作に準拠しているようなので安心しました。
まだ強敵と戦っていないのでアクション面ではなんとも言えませんがOPを見る限りではそこも期待できそうです。


40代男性
最も懸念していた声優陣は全く違和感を感じられなかった。
また作画の方も良好でこの先安定して制作できるかさえ不安に感じた。



あと何話か見て面白くなければ切る

20代女性
旧アニメの絵柄に慣れてしまっていたので戸惑いましたが、ストーリー自体はおもしろかったです。
人を斬る瞬間の音の軽さは気になりました。


20代女性
個人的に思ったのは、令和版でもさほど違和感がなくて良いキャスティングが行われていたことへの驚きです。


50代女性
神谷薫が道場を存続させようとやっきになっているものの、お人好しだし思っていたより弱い感じに少し残念です。
しかし、強い剣心が加わった事でどうなっていくのか、少し興味が出てきています。



つまらなかったのでもう見ない

60代男性
原作が気に入らなかったので。


30代男性
高橋李依は凄いわ。
昔聴いてた薫の声がそのまま再現されてる感じ。
その反面、剣心の声が違和感ありまくりで最後まで慣れなかった。
剣心が喋ってるのに声が違うから、視覚と聴覚から入ってくる情報がバグる感じ。
あとオープニング曲が絶望的に合ってなかった。
そんなマイナス面まで旧作版の再現をしなくてよろしい。


30代女性
感想としては
当たり前だが、絵や声優が昔と違い、旧の方見てた側からすると
違和感があり、あまり見る気がしない。
これなら旧の方がいいなと思いました。



関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1321-c91abad5
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。