海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

葬送のフリーレン 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

外国人「あれ?葬送のフリーレンって凄くキリスト教的なアニメじゃないか?」 : 海外の万国反応記

【海外の反応】葬送のフリーレン13話感想:フリーレンの投げキッス、セクシーすぎて海外スレ住民を破壊する。 : 蠱惑の壺DX

【葬送のフリーレン】第13話 同族嫌悪【海外の反応】 : フロムOverSS

海外の反応 【葬送のフリーレン】第13話 4人パーティ結成!いいギャグ回だったw : あにかい





【海外の反応】葬送のフリーレン 1話感想:古き良きファンタジー。なんだただの神アニメか【2話3話4話】 : 蠱惑の壺DX

【葬送のフリーレン】第2話 別に魔法じゃなくたって…【海外の反応】 : フロムOverSS











「葬送のフリーレン」の関連記事



MVも凄い!葬送のフリーレンOP(YOASOBI「勇者」)の海外反応 : アニメリアクト

外国人「葬送のフリーレンの "ネタばれ" が酷い」(海外の反応) : かいこれ!

海外「もう泣いた!」日本から登場した新たな覇権アニメに海外が大喜び : どんぐりこ

アニメ『葬送のフリーレン』がついに公開へ、海外のフリーレンファンの反応まとめ(海外の反応) : かいこれ!

【葬送のフリーレン】新たなキャラビジュアル解禁 フリーレン✖️ミミック【海外の反応】 : フロムOverSS

外国人「葬送のフリーレンのキャラ名はみんな簡単なドイツ語なんだぜ」 : 海外の万国反応記

中国オタク「葬送のフリーレンのアウラは10月新作アニメで最も記憶に残るキャラになるかもしれない……」 : 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む




TVアニメ「葬送のフリーレン」アクリルフィギュア 01 フリーレン



日本人へのアンケート


「葬送のフリーレン」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

50代男性
2時間枠という破格の待遇で、静かなスタートだと思います。1話の時点ではまだそこまで物語が進展していないので、少し退屈に感じた方も続けて見てほしいですね。ここからどんどん面白くなっていきます。


60代男性
音楽、作画、キャラデザなど申し分がないが、淡々としていることも魅力のひとつ。だが、それが欠点ともなりえるも。


50代女性
原作者の紡ぐ淡々とした会話の面白さを、アニメで再現できるのか、再現できたとしてそれがアニメとして面白いものになるのかが、アニメ化すると知って以来ずっと不安でした。
実際に出来上がったアニメを見て安心しましたし、とてもきれいに作ってあって嬉しかったです。


30代男性
剣と魔法のバトルがメインな作品は興味無いんで、自分好みのファンタジー
作画美術音楽のクオリティも高い
違和感があったのは岡本信彦の老人声くらい


40代男性
エルフから見れば、人間の一生とは短く儚い。諸行無常、それを知った彼女がもう一度勇者パーティが歩んだ10年間の旅路の足跡を辿る旅。哲学や歴史を追う様な冒険の旅路に観ている方は、ある意味ヒーリングストーリーの様な感覚に囚われ、隣人を送る孤独、思わず自らの人生を照らし合わせて見つめ直そうと思う物語でした。


40代男性
鬼滅だの呪術だのと比べるとケレン味は弱いかもしれないが、そういうことはまた違う良さがある作品。
大人ほど、いや…より別れを経験していると心に刺さるものがあると思う。


30代女性
作画もストーリーもとても素敵でちょっと涙してしまいました。
ゆったりと淡々と進んで行きますが、所々コメディ要素もあって最後まで見入ってしまいました。


30代女性
フリーレンの時間軸でストーリーが描かれているからか、サクサク進むのがテンポが良くてよかったし、フェルンとの旅で、ヒンメル達の言葉を思い出して、フェルンのおかげで理解しているのも良かったですね。
朝が弱くて、毎日引きづられてるのも可愛かった。


20代女性
改めてあっちゃんの声質は唯一無二だと感じたのと、役によって全然違った声音で演じられるのが凄いなと思いました。


40代男性
初回にも関わらず、何処かノスタルジアな所を感じる不思議な感覚で見られたのが面白かったです。
生と死について独特な描き方をしているのが良かったです。


40代男性
初めはフリーレンの声がちょっと低めなのが気になったけど、弟子を育てる過程が丁寧に描かれていたので納得できました。
初回2時間というのもあって、その世界観にどっぷりたはまって、他の登場人物の登場が楽しみになりました。


30代男性
エルフは長命という設定は昔からあるものでしたが、そこをクローズアップした作品というのはあまりなかった気がするので興味深い内容でした。
ゴールデンで2時間も放送するだけあり映像的にも本気度を感じたので今後が楽しみです。


30代女性
それぞれのキャラクターが魅力的で、これからのお話が気になると感じました。
お話は静かに、激しい部分はありませんが心に染みる部分があると感じます。


30代女性
絵がとても綺麗で、漫画よりも良かったと思う。
今後出てくるキャラクターにも期待したいので、さいごまでみるつもり。


40代女性
限られた時間の中を生きてるのは誰も変わらない。
けど、長命だからその時間や感覚が違うフリーレン。
勇者ヒンメルの死がきっかけで人と関わろうとする…。
更にヒンメル達と歩んできた過去を辿る事になる…しかも、その道標たるは、過去の仲間達。
正直、普通に生きる私達でさえ『残されたもの』になったら楽しい事だけではなく、辛く、悲しい事もあるので、この時点で、私の琴線に触れるもので続きが気になって仕方ありません。
のエピソードも、フリーレンはちゃんと覚えていて、いつか君に見せてあげたいと言ったヒンメルの言葉を26年越しで叶えられたシーンは心揺さぶられました。
(欲を言うならヒンメルと一緒に見て欲しかった…!)
ヒンメル達の残したものはフリーレンにとってとても大切なんだなと伝わって、今居ない彼らの思い出を紡ぎつつ、新しい仲間と歩むんだなと思うと次も期待しかありません。
余談ですが、アニメだと作品に色や動きがつくので蒼月草の花畑はとても映えていましたし、
フリーレンのだらしなさ(ではなく、朝が弱いなどのお茶目ポイント)がとても愛らしくて良かったです。
種崎さんの演技も素晴らしく、淡々と語っている彼女の中に見え隠れする感情表現が素敵でした。
これは、絶対続きをみていきます。


50代女性
フリーレンのスカートを覗きたかったという一面も含めて、ちょいナルシストででもお茶目なヒンメルに萌えました。


30代女性
とても面白かったです。
絵も綺麗で、第一話を見終わった後、タイトルの意味がしみじみと伝わってきました。
終盤の終わりから始まる物語感が凄かったです。


30代女性
フリーレンが勇者ヒンメルとの思い出の場所を巡るシーンは景色に色がつき本当に美しい。
アニメでしか味わえない感動でした。


40代女性
魔王を倒した後から物語がスタートするのが斬新でした。
フリーレンが何気ない会話を思い出し、相手を知っていこうとする姿に泣けてきました。
あと、ミミックに引っかかるフリーレンが可愛くてお気に入りです。
映像もキレイで癒されるアニメでした。


30代男性
よくあるファンタジー冒険の既に終わった後から描く点に面白みがあると想います。
仲間が寿命で死んでも自分だけはずっと若いまま生き残るエルフ族の悲哀が見える人生観に良さがありました。
死生観も見えるファンタジー作品となっていて趣がありました。
年老いたキャラを演じる声優の芝居もとても良かったです。


40代女性
よくある王道ファンタジーかと思ったら、パーティーに女の子1人で、男性3人。
しかも魔王を倒すシーンもほぼなく派手さは少ないかなと感じました。
しかし、長閑で牧歌的な風景や、仲の良い勇者御一行のやりとりが心地よかったです。
長寿であるエルフから見た、儚い人間との関わり方がどのように変化して行くのか気になるストーリーでした。
フリーレンは年齢不詳でかなり年上のはずなのに、抜けている所が多々あり、可愛らしいので、彼女の成長を見てみたいと思いました。


40代男性
原作のコミックとの違和感があまりなく、すんなりと面白く見れました。
ちょっと心配だったフリーレンとフェルンの声が自分が思っていたほど悪くない感じがありましたのでよかったと思っています。
このまま見続けます。


20代女性
絵がきれいで引き込まれる。
細かい部分までこだわりを感じることができた。
声優もキャラとあっており違和感がなかった。


40代男性
発想が素晴らしくてかなり難しい設定と思うがちょっとずつ続ながっていくストーリーが面白かったです。
今生きている意味を考えさせられる内容で最後まで見たいと思いました。


40代女性
原作ファンです。
アニメとても面白かったです。
原作の雰囲気や間のテンポが丁寧に再現されていて良かったです。
映像や音も綺麗でした。
視聴継続したいと思います。


30代男性
前の勇者御一行の主人公のエルフが年を経て、年老いたパーティーに出会うのがエモいです。
漫画は読んでるけどアニメも臨場感あって良いですね。


50代女性
マンガのイメージを大きく損なわなかったので良かったです。
人生の短さ、儚さなどが感じられ、色々思わせるアニメだと思います。
ただオープニング音楽がイメージとは違う感じでした。
無理やり今の歌手を合わせた感じなのが自分にはあまり好きではなかったです。


40代男性
ちょっと前に原作を読み始めてアニメがすごく気になっていたのですが、ビジュアルの美しさと声優さんの演技が素晴らしいです。
久しぶりに最後まで見たくなる作品に出会えました。


50代男性
また10年もかけて魔王城まで冒険する気になったのかフリーレン、魔法の収集を趣味にしてた様だから、10年もかからず辿り着ける魔法も習得してるんでは?使えよな。



様子見でもう少し見る

30代男性
漫画は2~3巻まで読んでいた為、内容は知っているところでしたがアニメになると見え方も違い普通に面白かったです。
内容的に少しダラダラと進んでいく為若干眠たくなりましたが。


20代女性
テンポがよいのですが独特の空気感があり、幼児でもわかるような”わかりやすさ”が求められる昨今には貴重な作品だと感じました。


30代女性
今までにないようなストーリーでひきこまれてしまいました。
キャラクターも可愛かったし、映像もとても綺麗だったので今後のストーリー展開が楽しみです。


40代女性
ヒンメルのエピソードの比重が意外にも多い。
原作だとパーティ全員のエピソードの感じだったので、若き日の美青年描写が続くと違和感がある。


30代男性
剣と魔法やファンタジー要素の世界観と流れてくる音楽もこだわって
制作されてるのでシリアスなストーリー本編も追いながら耳でも楽しめる作品のように思うので様子を見るつもりですが最後まで見てしまう気がしてきます。


30代女性
落ち着いた雰囲気が漂う作品でよかったですが、ストーリーが複雑そうで、軽い気持ちで見ていたら分からなくなりそうだなと思いました。


40代男性
作画もさることながら内容も十分に作り込まれていてた。
原作にかなり忠実でアニメ独自の解釈も見受けられたが概ね満足できた。


40代男性
魔王を倒すまでのストーリーがセオリーだけど、魔王を倒した後の世界から始まるのがすごく斬新だなと思った。
後、一話で勇者パーティーのメンバー(人間)が亡くなる所で始まるのは斬新だなと思った。


40代男性
中世ロールプレイングゲーム風の設定で、バトルではなくキャラクターの感情に焦点を当てている点がなかなか興味深かった。


30代男性
気合入りすぎってくらい気合入ってた。
原作読んだことないから先の展開は知らないけど、次も見てみようと思えるくらいには面白かった。


50代女性
エルフって人間の100倍長生きなんだ、フリーレンと同じエルフはどこにもいないのかしら、ドアーフも人間より長生きするみたいだけど何倍なのかな。
フェルンが焦るのもわかる気が・・・。


50代男性
冒険が終わった後からストーリーが始まるのが面白かった。
特に派手な事が起こるわけでもなくたんたんとしたストーリー展開が心地よかった。



あと何話か見て面白くなければ切る

40代男性
最近のアニメ作品では珍しく重みのあるストーリーなのが特に印象に残りました。
ファンタジー世界をしっかり描いていたのは見事だったと思います。
ただ、展開は早いのにテンポがあまり良くないと感じたのは構成に問題がありそうです。
題材は悪くないのですが、2時間は長すぎましたね。
普通の構成ならかなり見れる作品と感じたかもしれません。


20代男性
キャラクターデザインも万人受けするようなものではなく、オタク受けするような感じですし、内容もオタクを狙ったような感じだから。


40代女性
人間を徐々にではあるけど理解しようとつとめるフリーレンの旅という斬新さが好みでした。
まさか勇者が先にしぬとは…。



つまらなかったのでもう見ない

50代男性
私の感想は、不滅のあなたへに、似てるなと思いました。
アニメ的に、あまり面白くなく。
かないしアニメなのに、泣けない、登場人物を知らなすぎるからだと思いますが、
ただ、ただ、不快なアニメでした。
歳劣って死ぬのは、当たり前なのですが、それを題材にするなら、登場人物に。
視聴者が愛着湧いたときに、死ぬーシーンがいいのでは?


40代男性
スパイファミリーの声優さんがフリーレンをやるのもあり、また前評判も高かったんだんだけど、展開がゆるく、あまり掴まれなかった。
もう観ないかな。



コメント
11話の【葬送のフリーレン】第11話 北側諸国の冬【海外の反応】あにかい になってますがフロムOverSSですよ
転送先はちゃんとフロムOverSSですが
Re: タイトルなし
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/1336-627bf9a6
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。