海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

物語シリーズセカンドシーズン 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


「待っていたよ!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第1話「猫物語(白)」を見た海外の反応

「戦場ヶ原が全てを持って行った」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第2話「つばさタイガー其ノ貳」を見た海外の反応

「忍が出てきた!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第3話「つばさタイガー其ノ参」を見た海外の反応

「新キャラは一体何者なんだ?」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第4話「つばさタイガー 其ノ肆」を見た海外の反応

「良い最終回だった」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第5話「つばさタイガー 其ノ伍」を見た海外の反応

「これは面白くなるに決まってる」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第7話「まよいキョンシー 其ノ壱」を見た海外の反応

「子供時代の羽川が可愛すぎる!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第8話「まよいキョンシー 其ノ弐」を見た海外の反応

「本当に世界が滅んでいたとは…」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第9話「まよいキョンシー 其ノ参」を見た海外の反応

「シリーズ最高のエピソードだった!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第10話「まよいキョンシー其ノ肆」を見た海外の反応

「撫子のエピソード開始!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第12話「なでこメドゥーサ其ノ壹」を見た海外の反応

「撫子のキャラが分かった気がする」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第13話「なでこメドゥーサ其ノ弐」を見た海外の反応

「花澤さん凄いっす」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第14話「なでこメドゥーサ其ノ参」を見た海外の反応

「撫子変わり過ぎィ!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第15話「なでこメドゥーサ其ノ肆」を見た海外の反応

「今回の阿良々木はラッキーすぎだろ」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第17話「しのぶタイム其ノ壹」を見た海外の反応

「忍の過去が知れて良かった!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第18話「しのぶタイム其ノ弐」を見た海外の反応

「阿良々木、あんた最高だよ!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第19話「しのぶタイム其ノ参」を見た海外の反応

「まさかこんな事になるなんて…」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第20話「しのぶタイム其ノ肆」を見た海外の反応

「遂にひたぎの章が来た!!!」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第21話「ひたぎエンド其ノ壹」を見た海外の反応

「貝木は興味深いキャラだな」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第22話「ひたぎエンド其ノ貳」を見た海外の反応

「あのOPは何なんだ!?」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第23話「ひたぎエンド其ノ參」を見た海外の反応

「この展開は意外だった」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第24話「ひたぎエンド其ノ肆」を見た海外の反応

「一体どうなってしまうんだ!?」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第25話「ひたぎエンド其ノ伍」を見た海外の反応

「なんというラストだ…」『〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』第26話「ひたぎエンド其ノ陸」を見た海外の反応

「人生を教えられた気がする」物語シリーズ・セカンドシーズン『花物語』を見た海外の反応

すらるど


関連記事

【物語シリーズ】どの忍が好き?【海外の反応】 : 楽楽翻訳





日本人へのアンケート


「物語シリーズセカンドシーズン」を見た感想


40代男性
ひたぎエンド編の貝木というかミキシンと、ガハラさんというかちわわのデュエットは強烈でした。
そして、それに合わせたOPアニメがなぜかわたせせいぞう風というのがまた拍車をかけてアホさを高めます。
このOPだけでも見る価値あり。
ぶっちゃけ「正義マン」の阿良々木さんより、貝木の詐欺師としての手練手管のほうがおもしろいです。


20代男性
この物語は前作に比べると登場人物一人ひとりを別な側面から光を当てた形で見せてくれるので、個々人がより深く掘り下げているのではなく、新たな見方もできます。
今まで気づかなかったことに気づかせる作品に仕上がっています。


30代男性
物語シリーズセカンドシーズンを見た感想ですが私は正直化物語はそこまで面白いと思わなかったのですが
物語シリーズセカンドシーズンはいろんな物語が展開されてかなり面白かったです。

特に貝木が最後あっさり恨まれていた子供に刺されるあたりは衝撃でした。


20代女性
つばさタイガーで羽川さんが戦場ヶ原さんの家で一緒に朝食を食べるシーンが衝撃的すぎて記憶に残っています。
まさか羽川さんの食生活がここまで異常だったなんて驚きです。
調味料を一切使っていない理由がウッカリではないということを確かめる為の戦場ヶ原さんの回りくどい問い掛けと、それに○×ゲームのように答える羽川さんが面白かったです。
完璧だと思っていた羽川さんにこんな意外な一面があったとは本当に意外で、私にとってはとても印象的なシーンでした。


30代女性
大人気物語シリーズの『猫物語(白)』、『傾物語』、『囮物語』、『鬼物語』、『恋物語』の6作品のアニメ
羽川翼大好きなわたしとしては、やはり猫物語に感動しました
阿良々木暦に「結婚を前提に付き合ってください」という高校生にあるまじき告白方法も羽川さんらしく、それをきちんと断る暦もカッコ良かったです
2人の関係性がよくわかる名場面でした


40代男性
物語シリーズのセカンドシーズンは『猫物語(白)』、『傾物語』、『花物語』、『囮物語』、『鬼物語』、『恋物語』の6つである。
「猫物語(白)」…バサ姉の苛虎話で、家が焼け、阿良々木暦にふられる、廊下で寝ていたバサ姉が部屋をもらえる話。
「傾物語」…暦が夏休みの宿題を忘れ、忍えもんの時間遡行能力でうっかり、11年前に行ってしまい、八九寺真宵を交通事故から救うことで、暦がバサ姉(ブラック羽川)に殺され、現代日本が吸血鬼キスショットによって滅ぶ話。
だが、忍野メメが秘策を11年後、21歳になった真宵に預け、無事、本来の現代に帰還。
「花物語」…暦の卒業後、3年生になった駿河とかつてのライバル沼地蝋花(幽霊)と猿の手ほかの悪魔の部位を賭け、バスケ対決をする話。
「囮物語」…自称:メメの姪を名乗る忍野扇にそそのかされた撫子が、暦の部屋の呪符を飲み込み、髪を10万匹の白蛇にし、蛇神と化す。ガハラさんの機転で卒業式まで延命。
「鬼物語」…直江津町の怪異バランスが崩れ、出現した「くらやみ」に追われる暦と真宵。援軍は余接。
結局、地縛霊のふりをしていた嘘つきの真宵が成仏することで解決。
「恋物語」…ガハラさんが頼りにしたのは、京都で初詣をしていた詐欺師・貝木泥舟であった。
沖縄の空港で依頼された貝木は、撫子を人間に戻すべく、神だましを開始する。

ファーストシーズンが阿良々木さんの一人語りだったのに対し、2ndシーズンは各ヒロインがナレーション。
阿良々木ハーレムのつけを払う時が来た…というべき?
ラスボス撫子の伏線を回収し、まさかの貝木の活躍。各ヒロインと暦がそれぞれの問題に立ち向かう。
ダメな所…は特にないかな。
シャフトにしては作り切ったし。
ファイナルシーズンの方が、映画「傷物語」の公開もあり、次いつ? と焼きもきさせられている。
幽霊とはいえ、真宵の退場が辛い。
時系列的に「傾物語」⇒「猫物語(白)①」⇒「鬼物語」⇒「猫(白)②」⇒「囮物語」⇒「恋物語」⇒「花物語」になるはず。
ファイナルシーズンは恋と花の間だが、他の時系列の話もあってややこしい。


20代男性
このアニメは完全に前作の続編なので、前作からの視聴者を対象に描かれています。
そのため、このアニメを理解しようと思ったのならば前作を見てからこのアニメを見ることが必須となっています。
作品の話の完成度は前作同様に高いです。


30代男性
物語シリーズの面白いところは掛け合いに尽きると思っています。
怪奇をモチーフにしたストーリーがメインですが、私は主人公とその周りの女の子達との会話がとても好きで、時に回りくどく時にストレートに掛け合っているシーンが面白いです。


20代男性
主人公のアララギの周りには常に女の子がいて、なんていい思いをしているやつなんだと思いました。
ふだんはいい加減な事を言ってたりもしますが、最後に決める所は決めるのでそれが女の子達に好かれる理由なんだと思います。


20代女性
傾物語で過去に戻った阿良々木くんが幼少期の羽川に出会った時のシーンが面白くて好きです。
「眞面目スタイルノ可愛イ幼女」=「幼少期の羽川翼」だと気付いた時の阿良々木くんの近付き方が変質者そのものですごく笑えました。
そして不審な高校生に怯えて四つん這いで震える羽川さんに不覚にもキュンとしてしまいました。
幼女で私服の羽川さんからあの名言「何でもは知りません。知ってることだけ」というセリフを聞けて嬉しかったです。


20代女性
初期の頃から映画も観ています。やはり安定した暦の活躍っぷりです。
友達を思うその気持ちはセカンドシーズンでも健在でしたね。
正直一番興奮してドキドキしてボスと言ってもいい回は「なでこメデューサ」のお話でした。

結局セカンドシーズンで撫子は暦と戦場ヶ原さんは標的にはされたものの、対決は延期になりホッとしました。
ですが、この後どうなるんだろう、続きが見たいと思わせるシャフトさん、流石だなと思います。


20代男性
この物語の世界観が好きな人にとってはたいへん見ていて引き込まれるアニメだと思います。
前作と同様に背景も作画も綺麗に描かれているのでそのような点はまったく問題ありません。
ただ、あの独特な会話のやり取りが気に入らない人にとっては少々厄介な作品です。


関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/147-1d2e7f99
◎〈物語〉シリーズセカンドシーズン#7『ま...
_交差点の全ての信号が赤になるときがあるとごぞんじですかコヨミ:見た覚えないぞ_簡単な話なんです、3秒のタイムラグがあるんですよ瞬間じゃないじゃねえか_空白の三秒間です。...
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。