海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「第1話だけで泣いてしまったアニメ」

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 海外の感想 


スポンサーリンク


【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第1話 海外の反応「キャラクターがCG?がんばれ日本…」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第2話 海外の反応「群像はハーレムにタカオがほしいんだよ。」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第3話 海外の反応「進撃の巨人を読んで壁がいいアイデアだと思ったんだろう。」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第4話 海外の反応「ハルナがあんなダイナマイト・ボディを隠し持っていたなんて><」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第5話 海外の反応「キリシマはテディベアになったのか(笑)」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第6話 海外の反応「イオナ・エクス・マキナに声を上げて笑った(笑)」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第7話 海外の反応「Nice boat.」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第8話 海外の反応「串の頭にはピーマンじゃなく、肉を刺すべきだった…それが戦争を回避する方法だ。」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第9話 海外の反応「コンゴウはマジでこのエピソードを転覆させたようだ。船だけにな。」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第10話 海外の反応「俺はなんで泣いているんだ!?これは戦艦と潜水艦のアニメじゃないのか?」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第11話 海外の反応「二期はあるのだろうか?せめてタカオOVAプリーズ!」

【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】第12話(最終回)海外の反応「イオナは忍者よりいい動きをするな><」


【蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-】映画化の海外の反応とイベントレポート

【海外の反応】蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC PV公開「アメリカの艦を見たい。」

ほらみぃ






日本人へのアンケート


「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」を見た感想


20代男性
このアニメでは、メンタルモデルと言って美少女のかっこうした戦闘艦の分身が自船の船内が船外でも行けるようだが、どうして美少女のかっこうして船内でも船内でも自由に動けると言った説明は最後までまったくないのでそこが気になりました。


40代男性
最初見た時フルCGかよと思ってがっかりしたのです、だって今のCG技術では、まだ手書きの細かい表情の変化とか出せませんから。
しかし、話のおもしろさにすっかり引き込まれました。
金剛さんがどんどんぼっちになっていって、最後スネてヤケクソになるのが愛おしかったです。


40代男性
"アニメを見た後に、漫画を読むと、イオナの性格であったり、タカオやコンゴウのあり方が違って驚くけど、アニメはアニメで好き。
メンタルモデルという少女をかたどった人格が、霧の艦隊と言われる第2次大戦中の軍艦から作られて、人類とコンタクトを取ろうとして、起こるドラマが主体の物語だが、
ナノマテリアルが作り出す超重力砲とか、SFと海洋ロマンの融合が気持ちいい。
ハイフリや艦これができなかった、敵を明確に設定することによって、よりドラマチックになった気がする。
イオナの性格を乙女?というよりは無関心の綾波レイや長門有希タイプにすることによって、より艦長を知ろうとする恋愛性も生まれ、映画で結実した気がする。
漫画のイオナは、男らしく、愛情というより戦友? フル3DCGアニメという点でも注目したい。
自分も端くれとして、色々な勉強になった。"


20代女性
この物語のストーリーありきたりです。
まったく所在が分からない未知の敵戦うだけではなく、味方であるはずの人類から追われることになり、それでも主人公は世界を救うために危険を顧みることなく戦うという昔からよくあるパターンなので内容には期待しないほうがいいです。


20代男性
アルペジオの面白いところは、敵だった艦隊がいつのまにかこちら側の仲間になっているところでしょう。
あれほど敵対的だったタカオの変わりようはとても面白かったです。
イオナとコンゴウ達が和解できたシーンも良かったです。


20代男性
すでに他のアニメでもあったのかも知れませんが、自分が一番最初に見たキャラクターもすべてCGで作っていたアニメだったと思います。
違和感無く見れたのでついにこんな技術までできてしまったのかと驚いてしまいました。


20代女性
コンピューターグラフィックで描かれた艦隊の戦闘シーンは迫力がありなかなかよいものですし、キャラクターデザインもそれなりにかわいらしいのでそれらを見るだけのアニメだと割り切ってこのアニメを見ると楽しめるかもしれません。


コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/182-c1b12b6a
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。