海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

一週間フレンズ。 海外の反応・感想 


スポンサーリンク







『一週間フレンズ。』第5話「新しい友達。」を見た海外の反応

『一週間フレンズ。』第6話「友達の母親。」を見た海外の反応

【アニメ海外反応】一週間フレンズ。第7話「「ほっ」の友達。「ふぅ」の友達。」

『一週間フレンズ。』第8話「友達と海。」を見た海外の反応

『一週間フレンズ。』第9話「友達との最終日。」を見た海外の反応

『一週間フレンズ。』第10話「友達とトモダチ。」を見た海外の反応

『一週間フレンズ。』第11話「大切なトモダチ。」を見た海外の反応

『一週間フレンズ。』第12話(終)「友達になってください。」を見た海外の反応

適刊ほんやく


関連記事

【アニメ海外反応】一週間フレンズ。は7巻で完結、最終巻は2015年春発売予定 : あにめや海外反応

【一週間フレンズ】海外「無垢で純粋で、最っ高に可愛い!」 : 華麗なる誤訳

海外「やっと実写化された!」一週間フレンズ。の実写化に外国人女性が絶叫 : かっとびジャパン




日本人へのアンケート


「一週間フレンズ。」を見た感想


20代男性
作画のタッチもふんわりとしたタッチで描かれたアニメで、その話の内容もふんわりとして心温まる話なので、このアニメを見ると心が温かくなるアニメに仕上がっています。
乾いた心を暖めたいときに見るのにはいいアニメだと思います。


40代女性
最終回で、1年前急に声をかけてビックリさせたのでは?と長谷が香織に尋ねるシーンがあり、香織は「きっとうれしかったよ、それはわかるの」と返答します。
『記憶は消えてもそう思った確信が自分の中にはあるんだ』と。こういう心に残る台詞に惹かれました。


20代男性
ほのぼのしたイメージの絵だったので緩い雰囲気のアニメかなと思っていたのですが、けっこう重たいテーマも入ったアニメでした。
あの二人にはこれからもお互いを支えあって生きていって欲しいなと思ってしまいました。


30代男性
一週間フレンズ。は久しぶりにキュンキュンしたアニメでした。
主題歌のスキマスイッチの奏もカバーも良かったし、雨宮天さんに影響されて私もカラオケで良く歌うようになりました。
最初、長谷君はちょっと主人公としては頼りないかなって思ったけれど健気で香織のために頑張る所に感動しました。


20代男性
一週間で友達の記憶を失う藤宮香織と彼女とどうしても友達になりたい長谷祐樹の少し切なく心温まる話です。
主人公がなかなか行動を起こせずに一人でうじうじと色々悩んでいる描写はもう大人では感じ得ない悩み方だと思いました。
青春アニメとしてはなかなかだと思います。


30代男性
主人公長谷の僕と友達になって下さい!と共に始まる1週間。
月曜日は怪訝な顔をして心を閉ざしている香織が、金曜日になると笑顔が増え普通の友達になる。
それを毎週のように繰り返す日々がある日突然、月曜日になっても長谷を覚えているシーンがとても印象に残っています。
長谷良かったねと自分も嬉しくなりました。


コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/227-0312dc8b
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。