海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

ARIA The ORIGINATION 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【ARIA The ORIGINATION】第1話 海外の反応「ARIAは奇跡を起こすわ。」

【ARIA The ORIGINATION】第2話 海外の反応「火星をテラフォーミングするから150年待ってくれ。」

【ARIA The ORIGINATION】第3話 海外の反応「チョコレートが食べたくなった。」

【ARIA The ORIGINATION】第4話 海外の反応「旧友や親のように灯里のことをとても誇りに感じたんだ。」

【ARIA The ORIGINATION】第5話 海外の反応「皮肉だよな、藍華がいなければ晃の今の地位はなかったのかもしれない。」

【ARIA The ORIGINATION】Special Navigation 海外の反応「人間であることを少し意識するんだ。」

【ARIA The ORIGINATION】第6話 海外の反応「アリシア:ミス・パーフェクト。結婚してくれ!><」

【ARIA The ORIGINATION】第7話 海外の反応「人は働くために生きるんじゃない、生きるために働くんだ。」

【ARIA The ORIGINATION】第8話 海外の反応「三大妖精といったって人間てことだよ。」

【ARIA The ORIGINATION】第9話 海外の反応「エスペラントの歌を聴いたのは唯一これだけだ。」

【ARIA The ORIGINATION】第10話 海外の反応「アルは背の低い人たちの希望の星。」

【ARIA The ORIGINATION】第11話 海外の反応「バナナを食べている時の灯里が卑猥に感じたのは私だけかしら?」

【ARIA The ORIGINATION】第12話 海外の反応「おめでとう!アクアマリン灯里。」

【ARIA The ORIGINATION】第13話(最終回)海外の反応「ありがとう、天野こずえ。ありがとう、佐藤順一。」

ほらみぃ






日本人へのアンケート


「ARIA The ORIGINATION」を見た感想


30代女性
5話の晃の過去のシーンが大好きです。
一人だけプリマになれず落ち込んでいる晃が、幼い藍華の言葉に励まされ、プリマに昇格する話です。
三つ葉のクローバーに赤い花びらを足して四つ葉にするなんて素敵すぎます。
しかも赤いところが晃らしくて良いです。
「ないものはつけ足せばいいんだよ」というセリフがとても印象的でした。


20代男性
前作同様キャラクターデザインもよく、作画も安定しているのでいいです。
自分の成長や人とのつながりを通して友情や愛情のすばらしさを確認できる誰もが楽しめるアニメになっているので、見る人を選ばない優しいアニメだと思います。


20代男性
このアニメは何にも考えずにぼーっと見れるアニメなので、ちょっと疲れて休みたいと思っている時に見るアニメとして、とても良かったと思います。
世界観も行ってみたいと思えるような、きれいな場所だと思いました。


30代男性
ARIAはほのぼのとしたやさしさに包まれていて好きです。
音楽や灯里やアリシアさんの掛け合いがのんびりしていて幸せそうな感じを受けます。
アリア社長のぷいにゅ!って言うのもとても可愛らしいです。
未来のお話なのにちょっとどこか違う空間な感じがするのも幻想的で好きです。


20代女性
第10話の、みんなでお月見をする話で、藍華とアルの井戸の底に閉じ込められるエピソードがとても好きです。
藍華とアルの淡い恋の展開がとても可愛らしく、嫌味なくスッと心に響いてきて、応援してあげたくなりました。


30代女性
12話の昇格試験を受ける灯里の姿からも、13話のプリマになった灯里の姿を見ながら自らも新しい道へ進むアリシアの姿からも、涙なしでは見られない感動を沢山体験させてもらえました。
新しい道は希望に満ちていて、だけど今までの暮らしから離れる寂しさもあって…
誰でも大人になる過程で感じる感情がとてもよく表現されていたシーンだと思います。
最近初めてARIAを見たのですが、とても大好きな作品になりました。


20代男性
特に多く出来事が起こるアニメではなく、淡々と日常生活での変化を描いているのでアニメマニアにはこのような作品は退屈な印象を与えてしまうのかもしれません。
しかし、普段アニメは見ない方でもこの作品は楽しめるのではないかと思います。


関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/232-24064905
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。