海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

ワールドトリガー 海外の反応・感想 


スポンサーリンク



【海外の反応】ワールドトリガー 第一話 異世界からの訪問者

【海外の反応】ワールドトリガー 第二話 近界民とトリオン兵

【海外の反応】ワールドトリガー 第三話 三雲修の実力

【海外の反応】ワールドトリガー 第四話 A級5位・嵐山隊の木虎藍

【海外の反応】ワールドトリガー 第五話 実力派エリート・迅悠一

【海外の反応】ワールドトリガー 第六話 雨取千佳のサイドエフェクト

【海外の反応】ワールドトリガー 第七話 三輪隊の強襲

【海外の反応】ワールドトリガー 第八話 ブラックトリガー

【海外の反応】ワールドトリガー 第九話 ボーダーという組織

【海外の反応】ワールドトリガー 第十話 玉狛支部

【海外の反応】ワールドトリガー 第十一話 それぞれの決意

【海外の反応】ワールドトリガー 第十二話 玉狛のA級隊員

【海外の反応】ワールドトリガー 第十三話 修の才能の無さが、気の毒なレベルに・・・【感想】

アニメトロ


関連記事

海外「またか東映…」アニメ『ワールドトリガー』新シリーズが10月に放送開始決定! : World Action




日本人へのアンケート


「ワールドトリガー」の魅力は何ですか?


40代男性
元々、子供がテレビアニメで見ていたのをたまたま見たのがきっかけなのですが、やはり主人公「三雲 修」の弱さでしょう。
アニメの主役って普通それなりに強かったりするのに、三雲はトリオン量も少ないのに正義感だけはあって敵に突っ込んでいってはやられるという、主人公らしからぬ弱さが母性本能をくすぐります。
それに負けてもそれをバネにして少しでも上を目指そうとする努力家なところも魅力でもあります。


30代女性
ワールドトリガーの一番の魅力は、集団戦にあると思います。
1対1の方が展開が解りやすいため特に少年漫画では陥りがちであり、なかなかこういった全体を動かせる漫画はお目にかかれません。
そんな原作の魅力を、アニメは最大限に引き出していると思います。
キャラが多いため漫画では個々の判別がつきにくいことがよくありましたが、アニメは声と色でより解りやすくなっている。
非常に丁寧で真摯な作品作りは好感が持てました。


40代男性
ひとことで言うとSFアクションですが、主人公の一人である三雲 修が絶対的な強者ではなく、どちらかというと弱者であるのが特徴です。
しかし常に前を向いて努力して成長していく様子に共感を覚えます。
また登場人物が多岐にわたり、それぞれ個性的であるので、マンネリ化せずに楽しめます。


20代女性
キャラクターです。どのキャラも特徴があり、カッコ良さがあります。
三雲修に関してはメガネキャラで地味ですが、空閑遊真(白髪で主人公で目立つキャラ)と並ぶと目立たないけど、対照的なのも魅力の一つだと思います。
迅悠一のようにヒーロー的な存在がいるのも物語が進む上で必要な存在なのかと思います。


関連記事
コメント
なんで7話以降ないの?
ずっと待ってたけど
Re: タイトルなし
「アニメトロ」さんのコメント欄でリクエストしてみてはどうでしょうか?
全部行ってみた訳ではないですが12~13話が白紙状態、リンク先が無いならそう表示されるはず、これは何?
最近、携帯電話からGoogle経由で閲覧しているアンテナ系でブログによってはリンク先無しと表示されるのですが、Googleから直接検索するとちゃんと閲覧できる等何かおかしい。
PCやスマホならば問題無いのでしょうが、ガラケに対するイジメか?














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/291-f43831fa
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。