海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「第1話だけで泣いてしまったアニメ」

GATE(ゲート)自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


海外の反応「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」ってアニメはなんであんなに批判されたの? : !!翻訳注意報!! 










GATE (ゲート) 番外編 もしもアメリカでゲートが開いたら・・・ 海外の反応 : カエルの石像






















関連記事

自衛隊が中世の騎士やドラゴンと戦う日本のアニメが凄過ぎる! 海外の反応。 : 海外反応! I LOVE JAPAN


【Amazon.co.jp限定】「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.7 炎龍編II<初回生産限定版>(7~12巻全巻購入特典: 「アニメイラスト描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)【Blu-ray】
【Amazon.co.jp限定】「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.7 炎龍編II<初回生産限定版>(7~12巻全巻購入特典: 「アニメイラスト描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)【Blu-ray】
ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり〈2〉炎龍編〈上〉 (アルファポリス文庫)
ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり〈2〉炎龍編〈上〉 (アルファポリス文庫)




日本人へのアンケート


「GATE(ゲート)自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」で印象に残っているシーンとそれを見た感想


30代男性
やはりイタリカでの防衛戦でしょうか。
ヘリでの攻撃もよかったのですが、それいぜんの純粋な防衛戦もよかったですね。
というのも、基本的にこの話の中では自衛隊と帝国騎士たちとの戦いがメインになるので同等武力同士の戦いというのがないため、こういったものが逆に印象的でした。


10代男性
アニメの第一話で銀座にゲートきどの国の兵隊とも思えないファンタジーの世界から抜け出してきたモンスターやヨーロッパの騎士たちのような軍勢が銀座にいる人を次から次にと殺戮していくシーンはびっくりしたので印象に残っています。


20代男性
全話を通じて、主人公である伊丹とロゥリィ・マーキュリーの会話やからみシーンなどがとても印象的でした。
自衛隊という設定にもかかわらず、全く関係のなさそうな鎌を振り回す少女が現れるというギャップが、特にイメージ的に強かったです。
ロゥリィ・マーキュリーも、はあ?って感じで大好きです。


40代男性
原作小説4冊(1巻(上・下)2巻(上・下))を2クール24話のアニメにまとめたGATE。
若干、2期後半は急ぎ足だった感もあるが、原作はまだ本編だけで、6巻(3・4・5巻が各上下)
あるので仕方なくもある。さらに外伝も8冊(1~4巻が各上下)。ともあれ、原作、2巻下巻段階の
ピニャ殿下は、暗闇の中の幽閉から、やっと救出されたばかりでトラウマを負い、立ち直れてないので、
良改変だったともいえる。
主役である伊丹役の諏訪部さん曰く、通常のアニメ設定資料集の3倍あったという。
それだけ、自衛隊の装備にこだわって作られた作品。
続編は難しいかもしれないが、ファンタジー世界での自衛隊の活躍の続きは見てみたい。
あけこ演じる黒川はまだ本性あらわしてないし。名場面はいろいろあれど、やはり、伊丹がゾルザルを殴るシーンであろうか。
そこくらいしか主役の活躍シーンがないのも珍しい。
火竜との戦闘シーンもあるけどw


20代男性
エルフの村が炎龍に滅ぼされ伊丹たちによって井戸から助け出されるがその村での生き残りは彼女だけという残酷な現実を受け入れることができず、しばらくそれらのショックでパーソナリティ障害になってしまう描写は切ないので印象に残っています。


30代男性
最も印象に残っているのはピニャと皇帝を救いに自衛隊機から多勢の自衛隊員が降下する場面です。
ガンダムのジャブロー降下作戦とは違い、敵からの攻撃はありませんが、これから戦地に赴く隊員たちの決意が感じられるシーンでした。


40代男性
伊丹とテュカ、ダークエルフ達で炎龍を倒すシーンが印象的でした。突然の炎龍の出現に慌てふためきパニックになるダークエルフ達。
教わったLAMの操作手順をすっかり忘れて目の前の敵から逃げるかのように必死に引き金を引く様はとても真に迫って手に汗を握りました。
いつも最後にはハッピーエンドが待っているのですが、その過程で結構残酷なシーンがあり、それがリアル感を感じさせます。


20代女性
そもそもは諏訪部さんのファンで、最初はそれ目的で視聴していました。
が、一番印象に残っているのは、菅原さんとシェリーの婚約公言シーンですね。
幼いシェリーの聡明さと豪胆さ、そして健気さにはとても好感が持てました。菅原さんの甲斐性あるところも見られて良かったです。
この作品の中では、一番応援したくなるカップルですね。


20代男性
第一話で普通の自衛官ならば「もうコミケどころの騒ぎじゃねえよ。」と普通は言うと思ったが伊丹は「コミケが中止になってしまう。」と言ったシーンで思わず笑ってしまった。
このシーンは伊丹の特異性がよく描かれていたので印象に残っています。


50代男性
印象に残っているシーンは「第17話の、炎龍の巣穴での決戦から、地上でのジゼルとの対決まで」です。
作戦途中で炎龍が戻ってきてしまい、ダークエルフ達がやられていく場面で、炎龍の巨大さと、赤色の場面、咆哮・地響きの凄まじさが、悲惨な死に様を強調していました。
そんな中、レレイが魔法で動かした剣が炎龍にも刺さることに気付いた際の悪人的な表情と乱暴なセリフが、それまでのおとなしい女の子の印象を一変させ、魅力を感じました。
意識を回復した際には、元のレレイの話し方に戻っていて、そのギャップも面白かったです。
地上では、ローリィが血まみれで、ジゼルと炎龍の子供が出て来た時には、まだまだ続く絶体絶命シーンと、ハラハラし通しの状態でした。しかし、そこはこの作品、「炎龍を倒した男:伊丹」を指差すレレイ達のユーモラスな所作、すぐさま逃げ出す伊丹の行動など、しっかり息抜きもでき、面白さてんこ盛りのシーンでした。


30代男性
イタリカ攻防戦で盗賊化した諸王国軍の残党をヘリからの銃撃を行い殲滅したシーンが印象的でした。
圧倒的な火力で容赦のない攻撃、全く手加減を加えている様子がないので、自衛隊ではなく、日本軍になっていたように思えました。
全体的に遠慮なく人を殺しているので、自衛隊ってこんなんだっけ?って思いながら見てました。


40代男性
この作品で一番印象に残ったのは死神ロゥリィが日本にやって来て、温泉宿で休息してる時です。
普通に休息してるのではなく、温泉宿でくつろいでる時ロゥリィ等の異世界から来た者を掻っ攫おうと他国の兵隊が攻め込んできます。
これをロゥリィが無双して叩きのめしていくんですが、この強さには圧巻でした。
可愛さと強さを両立したロゥリィは最高すぎます。


40代男性
ドラゴンと戦うシーン、2回ありましたが、1回目は現代兵器のすごさを、2回目は魔法とのコラボで仕留める連携の部分が印象的でした、
後、日本の温泉地での襲撃が現在にありそうで無いスリルがあった所
順不同ですが、異世界から現代社会へ初めて赴く時。そして、現代社会の総理官邸で演説したこと。
もし、異世界からの住人が地球上に存在したら色々と聞きたくなり同じようになるとでは?と、想像して観ていた


20代男性
戦車や戦闘機、銃などがない異世界なので、それを見た時のリアクションが新鮮でとても面白かったです。
ヒロインの3人は人によって分かれるが、どのキャラも魅力的です。自衛隊が監修しているので、リアリティを追求したものになっていると思います。
異世界と自衛隊という今まで見た事がない組み合わせなので、最後まで楽しく見る事ができました。


40代女性
レレイが一線を越え菅原のところに飛び込むところ。
レレイが菅原のいる領域に入ることで、いろんな外交問題が複雑になるのだろうけど、菅原は役人の立場で、伊丹は現場の人間。
かたや、上の大臣たちは責任逃れの会談を始めていて、とても日本の自衛隊や政治家をリアルに感じさせられました。
でも、レレイの逃げてきた状況、命を狙われているのに、冷静に行動し生き延びて、大好きな菅原に飛び込むところは泣いてしまいました。


50代男性
炎龍との戦いで、自衛隊の戦闘機が炎龍を叩き落して、戦車で砲撃するシーンがよかった。
自衛隊ならではの「弾着~」とか本物っぽくっていい。
ロゥリィがジゼルにいじめられていて、戦闘の後に「ジゼル~」って仕返しに行くバックにヘリが飛んでいて印象的でした。


20代女性
第20話の、菅原がシェリーにプロポーズする回です。
シェリーが菅原に血から強く訴えてるシーン、連れて行かされるシーンなど、とても熱かったので印象に残っています。
のちの菅原が登場するシーンもとても感動しました。
見た目は差がありすぎるカップルですが、年の差など関係ない!と感じました。


20代女性
20話の菅原がシェリーを助けるシーンがすごく印象に残っています。
外交官としての立場や年齢差に伴うリスクなど様々な要因を理由に感情を押し殺していた菅原が、ついにシェリーのために決断した感動の瞬間でした。
普通に考えれば菅原はロリコン確定で、ちょっと犯罪の香りがする年齢差な気もするのですが、この名シーンに関して言えばそんなことは気にするに値しません。
こんなに尊敬できるロリコンに初めて出会いました。
それにしてもシェリー、今の時点でここまで素敵な才女なわけですから、本当に末恐ろしいです!


20代女性
テューレが登場初期の頃、ベッドでゾルザルに酷い仕打ちを受けているシーンです。
このシーンは漫画版を先に見たのですが、ゾルザルがただ気に入った女を捕らえて奴隷にした訳ではなく、イチ一族を根絶やしにした上でその事実を族長であったテューレに伏せ、あまつさえ一族の命運はお前の献身に掛かっていると嘘を連ねた上での隷属をさせていた点が衝撃的かつゾルザルへ憎しみすら抱きました。
この頃を思うと、のちにゾルザルを操作し一時期は国王にまで祀り上げたテューレの頭の回転の早さと心の強さには感服します。


コメント
GATE、めっちゃ好きです
はじめまして

自衛隊の話なので海外の感想ってどうだろ?って思いますが、概ね良好のようですね、でも微妙に自国の軍隊と比べてたりして面白かったです^^

また、遊びに来ます、GATEファンとして。
「かいがいの」の更新が止まってて悲しい
画像とコメがたくさんで楽しみにしてたんだが
かいがいの、止めるなら止めるで宣言なりコンテンツけしゃいいのに
糞サイトすぎるわ
別に義務でやってるわけじゃなかろうし
過去の記事を見たい人だっているのに何で消さにゃならんのだ糞が
*4,380 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり (第2クール)
*5,353 01/06 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

あれだけ信者が覇権だの今季のゴミに負けるわけないとかぬかしてたのに前半後半ともに円盤の売り上げ大爆死だったな
あ、何と戦ってるつもりの人だ
>>あ、何と戦ってるつもりの人だ
「何かと」じゃねぇの?感情的になりすぎて誤字脱字の確認せずに書き込んじゃったの?
シーブック「せやな」
全く関係ないけど、
このサイトも面倒臭い事やめて

「それな.netのミラーサイト」と改名するか、
サイト名を変更せず、それなのハイパーリンク一つだけ置いてそれ以外テキストも何もないサイトにすれば?

個々のアニメ作品の殆どがそれなだし、それ以外のサイトがもう糞だし、まとめサイトとして機能してないじゃんw

っていうか、選別もせずこういった全作品網羅する独り占めサイトをまとめに入れていけば、弱小や毎クール数作品しかやらないサイトは廃れていき、こういったサイトに集約して行き、結局はまとめサイトのバラエティー性が失われ自分の首も絞めていくって思うんだけど、どうなんだろう?

正直もうここのまとめ経由しなくても、良いくらいサイト限られたし、実際一年くらい経由してない。
使わない奴に文句言われてもなー
自分とこに客が来ないから妬んでるのかな?
大爆死だったな wwwwww
このアニメを見ての感想って、全然違う
第1話でさえも
原作(ネット)読者「萌えばっかり」
外国人(イスラエルとか軍隊経験者)「首都侵攻されて、一般市民への殺戮には反撃は当然」
サヨク「過激な右傾化がどうの(無限ループ)」
おたくな人はどうなんかな














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/357-c41d7d5e
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり EP1自衛隊、異世界へ行く 海外の反応まとめ
Stark700 オープニングテーマソングはうまくフィットして、とてもキャッチーだね。 現実の生活と現代のファンタジーが見事に合体している。 ファンタジーの構成要素がうまく適合し ...
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。