海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

Dimension W 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


『Dimension W』1話 海外の感想「これはただの3次元だな」

『Dimension W』2話 海外の感想「神のようなOPだな」

『Dimension W』3話 海外の感想「ミラが一番人間らしい」

『Dimension W』4話 海外の感想「4話でここまでまとめるとは」

『Dimension W』5話 海外の感想「混乱する回だったな」

『Dimension W』6話 海外の感想「キョーマの年齢が分かった」

『Dimension W』7話 海外の感想「興味深い過去話だった」

『Dimension W』8話 海外の感想「ただのツンデレだろ」

『Dimension W』9話 海外の感想「ルーザーの過去に気を引かれた」

『Dimension W』10話 海外の感想「ミラは今期の100%ベストガール」

『Dimension W』11話 海外の感想「新しい髪型か?」

『Dimension W』12(最終)話 海外の感想「全体としては良かった」

それな.net




日本人へのアンケート


「ディメンションW」で印象に残っているシーンとそれを見た感想


20代女性
キョーマの過去回想シーンが予想以上に辛いもので印象に残っています。
心を簡単に開かないキョーマの心の扉をその優しさで少しずつ開き、温かい心でいつもそばに寄り添っていたミヤビの壮絶な最期を知った時は愕然としてしまいました。
キョーマのコイル嫌いも納得です。回想シーンを丁寧に描いてくれた分、最期はキョーマの悲しみにもすごく共感できました。


40代男性
ルワイ王子が死んだときに「貴重なショタが!」と思ったら、実は遠隔操縦のロボで即他の機体(?)で出てきた時は吹きましたよ。
すぐに深刻になりたがるキョーマに対して、ポンコツのロボ子の存在は作品を暗くしない意味でも貴重でした。
うえしゃまはほんとに演技の引き出しが多いなと感心します。


20代女性
3話でミラが助けた子供たちとミラが再開するシーンが印象に残っています。
ミラが子供たちを助けたシーンですが、子供たちからすれば人間だと信じて接していたお姉さんの首が目の前でとぶというショッキングな光景を目の当たりにしたわけです。
そりゃあ命の恩人とか考える前に純粋な恐怖が勝って、ミラに怯えてしまうのも仕方ありません。
それでもミラの気持ちを思うと悲しくなりましたし、このままミラが救われないのは嫌だと思って視聴していました。
だからこそ子供たちがミラに笑顔で会いに来てくれた時は、すごく心が温まりました。本当に良かったです。


20代女性
最終話でキョーマがついにミラのことを名前で呼んだ時は胸がスッとしました。
ずっとポンコツ呼びで、でもどう見てもポンコツのように扱うどころかすごく大切に扱っているようにしか見えなくて。この瞬間のためのポンコツ呼びだったのだと思える、ラストを飾るに相応しい良いシーンでした。
それまでのキョーマはいつだって『ミヤビ』という存在を通してミラを見ているように思えましたが、ここでようやくミラを他の誰でもない『ミラ』として認められたのではないかと感じました。本当に印象深いシーンです。


コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/420-969891d1
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。