海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「第1話だけで泣いてしまったアニメ」

バーナード嬢曰く。 海外の反応・感想 


スポンサーリンク






バーナード嬢曰く。 第4話「POP」:海外の反応 : フロム・ディスタント

バーナード嬢曰く。 第5話「三大奇書」:海外の反応 : フロム・ディスタント

バーナード嬢曰く。 第6話「雨宿り」:海外の反応 : フロム・ディスタント

バーナード嬢曰く。 第7話「古本屋」:海外の反応 : フロム・ディスタント

バーナード嬢曰く。 第8話「フェルマーの最終定理」:海外の反応 : フロム・ディスタント

バーナード嬢曰く。 第9話「バス停」:海外の反応 : フロム・ディスタント

バーナード嬢曰く。 第10話「町田さわ子のいない日」:海外の反応 : フロム・ディスタント





日本人へのアンケート


「バーナード嬢曰く。」1話を見た感想


面白かったので最後まで見る

30代男性
思わず「それあるわぁ~」という場面が何度もあり、本好きの自分はとても楽しめたからです。


20代女性
私自身読書が好きなので、あるある!と共感したりいやそれは無いわ~と内心突っ込んだりと楽しみながら視聴しています。
5分アニメという事もありちょっとの隙間時間に見られる気軽さも良いです。


40代男性
キタエリのノリがいい感じにハマってて面白いです。みかこしの読書オタトークとツッコミの切り替えもすばらしい。男いらね。


30代男性
知らない内容も多いですが、読書好きでなくても楽しめるから。意外と面白い。


20代女性
私自身、本が好きなので、図書室の中が舞台という点に魅力を感じた。
またEDが耳に残ります。


20代男性
原作と雰囲気違いますが、許容範囲内かと思います。5分アニメですし、構えずに見られるのもいいですね。


10代男性
主人公が本好きだけど、本を読まないというところに共感を得た。
ほのぼのとしていて、ショートストーリーなので見やすいく、たまにくすっとなる。



様子見でもう少し見る

20代女性
マニアックな本の話題が多いがところどころにツボを抑えているのがおもしろいです


20代男性
本に対する情熱はバーナード嬢以外のメンバー程ないのでバーナード嬢にイラッとはしないのと一気に本の情報がわかるので



つまらなかったのでもう見ない

20代男性
作画も非常に個性的で、話がマニアックすぎてついていけないから。


コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/550-863bee63
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。