海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

ベルセルク 第2期 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【ベルセルク】グリフィスが姫と一晩過ごさなかったら物語はどうなってたんだろう?【海外の反応】 : 蠱惑の壺




海外の反応「ベルセルク」セカンドシーズン 第1話(第13話)&第2話(第14話)

海外の反応「ベルセルク」セカンドシーズン 第3話(第15話)

海外の反応「ベルセルク」セカンドシーズン 第4話(第16話)

海外の反応「ベルセルク」2期 第17話(第5話)

海外の反応「ベルセルク」セカンドシーズン 第18話(第6話)

海外の反応「ベルセルク」セカンドシーズン 第19話(第7話)

海外の反応「ベルセルク」セカンドシーズン 第20話(第8話)

海外の反応「ベルセルク」セカンドシーズン 第21話

海外の反応「ベルセルク」セカンドシーズン 第22話

!!翻訳注意報!!


関連記事

海外の反応「ベルセルク」は「蝕」までって言われているけどさ... : !!翻訳注意報!!






日本人へのアンケート


「ベルセルク 2期」第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

20代男性
一期と変わらず、先が楽しみな内容だったので今後も期待して見たい。


40代男性
全体的には第1期と同じクオリティで期待通りでした。
内容についても、原作通りで良かったです。
ただ、原作では凛々しく描かれていたリッケルトが幼いイメージで描かれている点や、グリフィスも女性的に描かれている点に違和感を感じました。
セリフが原作に忠実なのは良かったのですが、戦闘時にセリフが多過ぎたので、もっとセリフを少なくして「絵」で表現した方が良かったのではと思いました。


50代男性
もうかなりの前の作品なのにさらにバージョンアップしての放送・・期待通りの作品となっていますね。
ダークな内容の作品なのにとてもシナリオが良い感じですよね。
見終わってから「次はどんな感じに?」と思わせるすごさがあります。
原作者の完璧主義な雰囲気が所々に出ている画質は良いです。
まだまだ続くベルセルク シリーズに期待します。ガッツ (Guts)って何となく寂しげですがとても魅力的な人です


40代女性
1期でほぼ出てこなかったグリフィスが1話目にして登場しテンション上がりました!これは最後まで見ます。


30代女性
以前漫画を読んでおり第一期アニメも見ていました。映像の迫力が相変わらず凄かったです。
グリフィスとガッツがどうなるのかこれからの展開が楽しみです。


20代男性
このアニメは前作から見ていて楽しみにしていたからこれからも見たいと思うから。


40代男性
やはりベルセルクは外さないですね。ほぼ原作に近いので見ていて安心があります。
これを見れば原作が必要ないかも知れません。


40代男性
期間が開いただけあってクオリティに問題はなさそうで安心して最後まで見れそうです。
むしろ原作が終わってないだけにどの辺りまで映像化されるのかが気になります。



様子見でもう少し見る

30代女性
一期は全話視聴しましたが、オープニングが以前より随分ファンタジー要素が強く感じて「あれ?」となってしまいました。
続きは気になるので、次回以降もおそらく視聴すると思います。


30代男性
1期はあえて観ませんでした。あの『ベルセルク』をデジタル化するとお粗末な感じがして・・しかし、2期の第1話を観て、なかなかの緊迫感だったので驚きました。ですが、やはり勿体ない気がします。過去に日本テレビで放映していた時のイメージが(すごい作品でした)強いので、半端な技術ではなかなか超えられないと思います・・



関連記事
コメント
3話?随分先行しているんだね。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/607-a2882458
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。