海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

異世界食堂 海外の反応・感想 


スポンサーリンク




海外の反応「異世界食堂」第1話 : !!翻訳注意報!!


海外の反応「異世界食堂」第2話 : !!翻訳注意報!!

海外の反応「異世界食堂」第3話 : !!翻訳注意報!!

海外の反応「異世界食堂」第4話 : !!翻訳注意報!!

海外の反応「異世界食堂」第5話 : !!翻訳注意報!!

海外の反応「異世界食堂」第6話 : !!翻訳注意報!!






海外の反応「異世界食堂」第12話 最終話 : !!翻訳注意報!!


関連記事

日本のアニメ『異世界食堂』のキャベツ検定をした結果www【台湾人の反応】 : kaola.jp




日本人へのアンケート


「異世界食堂」第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

40代男性
力まず見れる

 

20代女性
何の気なしに見ましたが絵も素敵だしストーリーもこれからどうなっていくのか気になりました。


20代男性
なかなかの出来でとてもびっくりしました
二話が楽しみでしょうがないです


50代女性
洋食のねこやは異世界の住人も常連になるお店。
先ず設定が面白いですね。シェフのキャラも飄々としていて好きです。
どこでもドアのような入り口から迷い込んだ魔族の女の子がどんな風にバイトするのか楽しみです。


40代女性
まだまだ最初なので、どんな物語になるのかわからないけれど、次を期待できると思いました。
アレッタが光りながら寝ていた謎など気になることがあったので、続けて観たいと思います。


50代男性
美味しさの表現は淡白。
「幸腹グラフィティー」の色気ある表現や「甘々と稲妻」の食事シーンと比べるとおとなしい。
異世界人を虜にするぐらいだからそれぐらいリアクションあってもと…

料理の表現も料理過程、コダワリ語らないので弱めかな?

しかし米のおかずに対しキャラ立った各種族が語るのは面白い。
もっと語り合って欲しかった。

料理がメインではなく食堂での出会いをとおしてとの話なら良いかもしれないが…
しばらくは見てみたいアニメ


40代男性
まったりしてよかった。原作とだいぶ違うので今後の展開に期待。



様子見でもう少し見る

30代男性
期待していたが、アニメになるとテンポが悪いと感じた


30代女性
最近流行りの食べ物系アニメと思ったが、異世界要素満載で違った切り口で面白い。
食べ物も美味しそうに描かれていて、見ていてお腹が空いた。これからどういう展開に持っていくのか気になるアニメである。


10代男性
1話はキャラの説明や何故異世界に行ってしまったのかなどの説明が皆無だったから面白く無かった
今後説明を交えながらストーリーを進めるのだろうが、1話のような内容が3話まで続くならば見るの止めると思う
それくらい面白く無かった


30代女性
原作未読です。
作画はきれいで文句なしです。
特にメインである料理の描写は見事で、出てきたメニューを当日の晩御飯にしてしまう程には影響がありました。
初回だということで話の内容はまだ様子見かなという感じですが続きが気になるので継続視聴しようと思います。


50代女性
異世界のファンタジーものなのか、料理アニメなのか、店主とバイトの女の子のほのぼの家族ゴッコなのか、
一話だけでは焦点が不明。
料理アニメだとすれば、今までにない面白さが期待できると思う。


30代女性
ほろほろ蕩けそうなビーフシチューの描写が美味しそう。
正統派の洋食を実写さながらにアニメで再現しようとする発想が面白かった。
食事を通して異世界の住人と交流するようなので、今後どんな人外キャラが登場するか楽しみだ。


30代女性
食べ物系、モンスターお化け系のアニメが好きなので期待していたが、そこまで面白みやかわいいキャラクターは出てこなかった。
もう少し継続してチェックはするが途中で飽きてしまいそうだと感じた。


30代女性
食堂が異世界と繋がる扉の仕組みが、いまいち理解出来なかった。
新しい雇われさんが可愛いので2話目に期待。


70代以上男性
次はクリームコロッケとカルボナーラを食べてほしい


関連記事
コメント
カットしちゃ駄目な部分をカットして
更にどうしてあんなにテンポ悪くできるんだ
アニメは原作好きな人へのファンサービス
隙間を狙った好悪が分かれる作品なんで
気に入らんやつはいちいち悪口言ってないで
黙って消えてくれりゃいいのに
まあ辛口評論するオレかっけーってな小僧にそんな気遣いなど
あるわけもないか
原作あるなしにかかわらず、見ていて十分に楽しく、面白く、そういった作品だと思うのだが?
事細かな説明も別に必要としないし、そのまま素直に受け止めるだけの感性はないものか?
一話ごとの断続的な物語の進み方も、テンポよいと思うし、また続きを見たいね♪














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/631-2734aa75
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。