海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

ウマ娘 プリティーダービー 海外の反応・感想 


スポンサーリンク














【海外の反応】ウマ娘 プリティーダービー 11話 : アニメ海外の反応 

【海外の反応】ウマ娘 プリティーダービー 12話 : アニメ海外の反応 

【海外の反応】ウマ娘 プリティーダービー 13話 : アニメ海外の反応




関連記事

海外「実在する馬がモデルだったのか!」アニメ『ウマ娘』各キャラとそのモデルになった日本の競走馬を見た海外の反応 : すらるど

「海外の反応」ウマ娘を見ての国際的見解 : 国際的日常アニメ

外国人「ウマ娘のキャラがちゃんと日本の競走馬を元にしていて驚いた」 : 海外の万国反応記

アニメ『ウマ娘』の魅力に取り憑かれてしまった外国人たち : 外人速報

「海外の反応」ウマ娘、スペシャルウィークさんに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ

【海外の反応】競走馬の方のスペシャルウィークさん、天に召される【ウマ娘】 : わっしょい!やく・やく・やく

「海外の反応」ウマ娘 プリティーダービー、トウカイテイオーさんに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」ウマ娘ウマ娘 プリティーダービー、サイレンスズカさんに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」ウマ娘プリティーダービー、ゴールドシップさんに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の販路」ウマ娘プリティーダービー、グラスワンダーさんに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

日本のアニメ『ウマ娘』がサイレンススズカの最後の一戦を忠実に再現→優しい世界だと話題に!【台湾人の反応】 : kaola.jp 

「海外の反応」ウマ娘プリティーダービー、ハルウララさんに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」ウマ娘プリティーダービー、メジロマックイーンさんに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」ウマ娘プリティーダービー、サイレンススズカさんの復帰戦に対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」ウマ娘プリティーダービー、ブロワイエさんに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

海外の反応「ウマ娘のプロデューサーが新シリーズをやりたいらしい」 : たらこ出版 

海外の反応「ウマ娘公式から競走馬のイメージを損なう二次創作に対する声明が出たらしい」 : たらこ出版 

海外の反応「ウマ娘 プリティダービー」の製作陣がファンたちの二次創作の表現方法へ警告を発する! : !!翻訳注意報!! 

「海外の反応」ウマ娘プリティーダービー、WDTに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

中国オタク「ウマ娘が公式から同人を禁止されたらしい」「同人誌が無いと人気が広がらないだろうに」 : 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む 


日本人へのアンケート


「ウマ娘 プリティーダービー」第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

30代男性
正直まったく期待してなかったが意外と面白かった。
登場した馬名も丁度ダビスタに嵌って競馬も見ていた時代のもので懐かしかった。


40代男性
競馬ファンとそれ以外とで評価がはっきり分かれると思う。


40代男性
いろいろ細かいところに突っ込んだら負けだと思う。50代と40代のおっさんを完全にロックオンしてるのはわかった
元ネタ知ってたら魅力はあるけど競馬ファンじゃない人からしたらカオスで意味不明なアニメだと思う。自分はこの時代は競馬ファンだったので結構楽しめた。


40代男性
いわゆるゲーム宣伝アニメなんだけども、キャラが実在の競走馬をモチーフにしており、その背景まで反映している。
レースシーンは1,2話見てる限り苦笑モノではあるし、いろいろツッコミどころも満載だし、牡馬も牝馬も女の子だし、ネット実況の若い人の反応見てると「ほとんど名前がわからない」なんだけども、2話60分があっという間に終わったということは面白いんだろう。
主人公がスペシャルウィークってあたりも中々渋いが、産まれたときの背景を考えるとドラマ性のあるよい選択なんじゃないかと思う。
正直想像以上に面白かった。正直見ようかどうか迷ってたぐらいだったので。


40代男性
初回1.2話編成だったのでダレるかなと思っていたのですが、予想外に面白かったです。
レース後に何故かライブするという訳が分からない展開でしたが、あまり頭を使わずに見られそうなアニメなので視聴継続しようと思います。


40代男性
東京、阪神と再現されていて感心しました。
ただテイオーとかが女の子というのになれるのが時間かかりそう。
あと、レース後にライブをするというビジネスの臭いしかしない設定もちょっと。。


50代男性
ウマ娘 プリティーダービーなんて題名だったので、おもしろいのか疑わしく第一話を見てみたら、とんでもなく面白かった「笑えた」ので引き続き第二話までしっかりと見てしまいました、レースの勝者「馬娘」がセンターで、ショーをするなんて発想は面白かった。


20代男性
競馬、アニメ両方とも好きな自分にとって最高のアニメだと思った。
擬人化している女の子も可愛らしくて馬に興味のない人でも面白く見始められると思う。


20代女性
競馬好きにはたまらない内容だと思いました。
私自信、競馬は全く知識がありませんが、キャラが可愛らしく、親しみやすいと感じました。


40代男性
1.2話を観た感想ですが、ウマ娘たちの扱いが特異な扱いではなく、人間と同じように接し、同じように生活し、同じように学んでいくところに好感が持てました。
レースに勝利した後にウイニングランならぬ「ウイニングライブ」を行うまるでアイドルのような設定も面白い。
今後の展開が楽しみです。


30代男性
これまでいろんな擬人化アニメがあったがとうとうここまで来たかと思いました。
日本一を目指して田舎から上京してくる、まあよくあるパターンですね、聞いたことのある馬の名前が出てきて親近感が湧きます。
しかし、ウマ娘なら太ももを触っていいのだろうか、と言うか自分も触りたいそう思ったのは自分だけではないでしょう。個人的にはハルウララが一番好きです。
競争やウイニングライブに期待して見続けたいと思います。


30代男性
競走馬の擬人化という奇抜な世界観ではありますが、思った以上に面白く最後まで楽しんで見ることが出来ました。
あまり競馬の知識がない自分であっても楽しむ事が出来た作品で、今後の展開が楽しみです。


40代女性
始めは色モノ萌えアニメとして楽しもうと思っていましたが1話を見てだいぶ考えを改めました。
馬の背景も元ネタを参考にしているのでそれを含め楽しもうと思っています。


20代女性
好きな声優さんが出ているので視聴しました。正直、内容や柵がは全く期待していませんでした。
ですが実際見てみるとどうでしょう!素晴らしい作画に、内容も面白いじゃありませんか!
これは最後まで見続けること間違いなしです!



継続するつもりで様子見でもう少し見る

40代男性
艦これアニメを思い出しました。


40代男性
最近流行りのスマホゲームアプリが原作のアニメ。
刀やお城などの擬人化に続き、今度は実在の競走馬の擬人化物。
ここまで来たかという印象だが、内容的には女性登場人物による学園スポ根物といった感じ。
最近では競女が近いだろうか。
馬の擬人化に多少狂気を感じるが、それに目をつぶれば楽しめそう。


20代男性
ちょっとこのアニメののりに若干ついていけないところも目立つアニメだけれども、一話見ただけで次は見ないのは惜しいと思えるから。


30代男性
第一話を見ましたがなかなか面白そうだなって感じです。
ウマ娘 プリティーダービーは名馬を擬人化したお話なんですが
絵はキレイだしテンポは良いし競馬好きなんで今後が楽しみなアニメ作品のひとつです。


40代男性
競馬の擬人化という今までありそうでなかった設定でレース展開も熱くて面白かったです。
ただレース後のライブ要素は正直いらないなと感じたのでそこだけは残念でした。


40代男性
耳としっぽの生えた女の子が競馬場で走っているっていう絵面が、シュールではっきり言って頭おかしいんだけど、それをまじめにやりきろうという感じで、意外にお話はしっかり組まれてて逆に面白かった。もしかするとこれ大化けするかもしれない


50代女性
主人公のスペシャルウェーク、第二話でいきなり初ダービー優勝してしまうなんて展開が早すぎませんか、この先どうなちゃうのかな、それにしてもウィニングライブのセンターになれたのに何にもできないなんて・・・もったいない。


60代男性
登場するウマ娘達(オグリキャップやシンボリルドルフなど)は、実在する歴代の名馬たちの名前になっていて馴染み深いですね。
でも主役のスペシャルウィークは聞いた覚えあるような・・・あんまり知らない。実在する馬も田舎者だったのかな。


40代男性
アニオタには食いつきはいいかもしれないけど、競馬好きには食いつき悪いかなとは思う。
ダビスタから競馬ライターに行った人はいても、このアニメから競馬ライターはいないかな。
ただ競馬ライターさんはシャレが分かる人が多いので、そこから火がつくと思わぬヒットになるとは思う。


30代男性
期待して見ていたんですけど1話見た限りではあまり面白いとは思いませんでしたね。
ただ競馬のアニメなんてなかなかなくて貴重なのでまだ様子見で見ようと思います。スペシャルウィークの主人公がどうなっていくのかそこ期待しています。



あと何話か見て面白くなければ切る

40代男性
尻尾や走りに不思議な魅力がある。キャラデザは並、高い声やテンションはちょっと苦手。単純なアイドル物と一線を画せるかどうかが今後の判断


30代男性
主人公がほとんどずっとテンション高いので見ていて疲れますが、競馬場の描写は良かったです。
久しぶりに遊びに行きたくなりました。


50代男性
若い女子を競走馬に例えて育成、競走させるという斬新な作りだが、名前も競走馬そのものだし、特性もそのまま、競馬を知っている自分は理解できたが、知らない人は訳分からんのではないかと思う。


40代女性
何気なくテレビをつけていたら見てしまったのですが、2話続きで放送していたので思わず2話とも見てしまいました。
競馬をやらない私ても聞いたことのある馬の名前が出てきて以外と面白かったです。主人公のスペシャルウィークの生い立ちが気になるのでちょっと見続けてみようかなぁ。


30代女性
ギャクかと思ったけど、作画も安定していてよかった。女の子もかわいくて好感が持てた。
青春物みたいな感じでこれから様子見で見ていくつもりです。


20代女性
深夜にふとタイトルが面白かったので見てみました。
実際の競馬に使われている名前があって、くすりと笑ってしまうこともありました。
後2話ほどみて様子見するつもりです。


20代男性
擬人化アニメはあまり見てこなかったのですが、会社の後輩の勧めで見てみました。
まあ、好きになる人の気持ちもわかるが、そこまでゾッコンする程ではないと感じました。
一応続編が出たら気になるので見てみようとは思いますが、もし面白くなければそれきりにしようかと思います。


20代女性
はじまりが神話調で、タイトルを見ずに「新アニメ」という認識でしか見てなかったので、開始数秒は「ファンタジーか」となんとなく剣や魔法の国を予想していたら下のテロップに気付いて違和感。気付いたのが遅かったため、「競馬」という文字しか読み取れず、取り敢えず「なんか、違うかも」と認識を改る。
そして、登場したのが馬の耳としっぽを持った「馬娘」。
思わず夜中に一人で「そっちかぁ!!」とツッコミをいれてしまいました。
戦艦や刀が擬人化して世を騒がせる、近今、とうとうお前まで擬人化されてしまうのか、と驚きつつ試聴。
ただの徒競走で日本一を目指すアニメなのかと思えば、唐突に始まる勝者(勝馬?)だけが立つことの許されるライブ。
事前知識無しだったため、、驚きの連続。
しかし、萌え系の作品は趣味に合わないため、最後まで見るかは検討中。
転入した主人公が、教室に入りこけてしまうシーンのこけかたが可愛くなかったことかま可愛かったので、もしかしたら主人公を好きになって見つづけるかも。



つまらなかったのでもう見ない

40代女性
絵もきれいでキャラも可愛かったのは好きだったのですが「人間社会の中の女性のみの馬人」と言う設定が気持ち的に厳しかった。
男もいるのかもしれないけれど〔馬娘〕と言う呼び名が定着しているところを見ると居ても重視されていないのかなと。
後から倫理的に問題ないような設定が加わると思って見ていたのだけれどそこまでガマンしてみることの無いかと思ってやめました。


20代女性
ウマ娘として成長していく…と言うストーリーはいいのですが、競馬などにあまり関心がないので引き込まれませんでした。


30代女性
設定が斬新で見てみましまたが、競馬場の描写がリアルで、馬が走るコースを体操着姿の女の子が走るし、いきなりライブし始めるしで斬新すぎてついていけませんでした。


20代女性
まさかの競馬の馬の擬人化(女の子)は斬新でした。しかも、アイドル設定とは色々ぶっ飛んでる感満載でした。


関連記事
コメント
何気に見たら面白かったですw














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/715-3f6b2d0a
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。