海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

中間管理録トネガワ 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


「海外の反応」中間管理録トネガワ、最終話今日はオールスターだったはず? : 国際的日常アニメ 







「海外の反応」中間管理録トネガワ、限定じゃんけん爆誕に対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第5話に対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第六話に対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第七話に対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、海老谷に対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第九話面接とカツ丼に対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第11話の出張対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、まさやん登場に対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第13話エスポワール出航に対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」1日外出録ハンチョウ、番組ジャックに関する国際的見解! : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」1日外出録ハンチョウ、大槻さんのグルメに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第16話黒崎という男に関する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第17話左遷南波照間への道! : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第18話君の名は。 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第19話西口さんと八乙女がやって来た : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第20話沼と柿ピーのお話 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第二十話トネガワ先生も注目青春バンドアニマル友達部 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、いつの間にやら2本立てになってるなどの国際的 : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」中間管理録トネガワ、第23話利根川が同窓会に行ったり大槻が風邪をひいたり : 国際的日常アニメ 

「海外の反応」1日外出ハンチョウ、大槻のグルメに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 


関連記事

「海外の反応」中間管理録トネガワ、利根川幸雄さんに対する国際的見解 : 国際的日常アニメ 

中国オタク「利根川の置かれた立場や奮闘努力はまるで周恩来のようだ」 : 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む 







日本人へのアンケート


「中間管理録トネガワ」第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

20代男性
自分の住んでいる地域では放送予定もないしBSもまだ放送予定が無いので公式配信されているgyaoで1話を見ました。
利根川の声が俳優の白竜さんから声優の森川智之さんに変わっているとは聞いていましたが個人的に違和感は無かったです。
森川智之さんももう50代ですしおじさんキャラやらせても不思議じゃないのでこれはこれで良いキャスティングだと思います。
ネットではジョン・カビラのナレーションが不評みたいな事を言われていますが個人的にはそこまで不満はありませんしこの番組はトネガワでありカイジではないのでこれはこれで差別化出来ていいと思います。
黒服の皆様も普段こんな仕事してんだな…と関心したと同時に上司の利根川共々無茶振りに付き合わされて大変だな…といろんな意味で応援したくなるアニメでした。


20代男性
漫画を見たことがあるので内容は知っていたのだけれどもやっぱり面白い!少し笑えて少しためになる感じがいいですね。今期期待のアニメの一つです。


30代男性
原作(カイジ・トネガワ共に)未読で、アニメ版カイジも1期途中まで視聴した上での感想。ただどういうノリの作品かはネット等で漏れ聞いているので、そこを踏まえて面白そうだとは思った。声優陣についてはアニメ版の記憶が薄いので問題なし。ナレーションの川平氏は否が多めの賛否両論かもしれない。


20代男性
名作「カイジ」の登場キャラですが、彼がカイジと出会う前の話を軸にしています。
カイジの闇のゲームとは関係のない会社員の中間管理職トネガワとしての苦悩をコミカルに描いています。すごく面白いです。
トネガワも面白いですが、あおりをきかせた存在感抜群のナレーションも面白いです。最後まで見ます。


40代男性
スピンオフならではの中間管理職のトネガワの悲哀やパロディっぽい帝愛のCMなどがさりげなくあり、見ていて面白かった。
本編に入るまでのあらすじ紹介が少し長かったように感じた。


20代女性
原作からのファンで、漫画で描かれているコミカルな内容がアニメになると更に面白さが増しているように思える。


40代男性
主人公は、あの帝愛グループ幹部・利根川幸雄です。兵藤会長を楽しませるための『死のゲーム』を企画するように、命令されます。
実は利根川は、帝愛の幹部ですが、兵藤会長の機嫌を取らなくてはならない、中間管理職です。
カイジを見ていたときは、利根川は憎かったけれども、今回は、利根川の苦悩、葛藤がメインに描かれ、面白いです。


30代女性
カイジもトネガワの原作も好きなので面白かったです。漫画で読むのとアニメとして見るのでは臨場感が違いました。
まだまだ序盤ですので一番好きなカツ丼シーンをアニメで見られるのを楽しみにしています。


50代男性
カイジシリーズの重要キャラクター利根川を、カイジ視点でなく利根川視点で見た場合のアニメです。
カイジ視点では有能な敵キャラですが、確かに、兵頭側から見れば中間管理職であるわけで、盲点を突かれたアニメです。
黒服たちをただ下にみるのではなく、尊敬を得られなければならない対象と見たり、いろいろと苦労も多いキャラになっています。
ただ、ナレーションは変えてほしくはなかったと感じました。


30代女性
あの恐ろしい悪役トネガワが、社長に振り回され、個性の部下にキレ、休みが返上されたことを嘆くなど、とても人間的でカワイイ一面を見せてくれてとても面白い。川平慈英の個性あふれるナレーションもクセが強いものの、笑えて来てしまう。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

20代男性
絵が結構癖があるけど、カイジとかアカギが大丈夫ならいけると思う。
なんか内容は今のところ平凡だよね。もっと刺激があればいいと思う。


40代女性
トネガワが自分の名言をメモしていたり、部下の黒服たちの名前を覚えられずに苦悩しているところが
愛嬌があり、かわいさを感じてしまいました。
会長のキャラクターのインパクトが強すぎました。


40代男性
漫画、アニメ、ドラマと人気作品のカイジのスピンオフ作品。
原作の絵が絵なので、そこまですごい作画ではないが、上手くアニメ化していると思う。
ただし川平慈英のナレーションは今ひとつ番組の雰囲気にあってなかったと思う。


30代女性
『カイジ』のスピンオフとしてまさかの『トネガワ』が主役のアニメが見れるとは思っていませんでした。
あのトネガワの人間味も感じられる面白い内容になっています。


40代男性
ハード内容かと思っていましたがギャグ寄りだったので以外でした。
主人公の表面と内面の差があるあるとなり楽しめそうです。
ワンパターンにならなければと思います。


20代男性
カイジのアニメならではの演出やテンポを踏襲しており、アニメカイジが好きな人は満足な第1話かと思う。
このアニメだけ見た人は、世界観が分かり辛いかもしれないが、そういう層は切り捨てても十分に視聴率は取れる。


20代男性
2クール目ということだったが、1クール目は見ておらず、カイジのスピオンオフ作品があるんだ~という感覚で観た。結構キャラが濃いので主役になっても観てて面白い作品だと感じた。


30代男性
内容としてはあの利根川の普段の仕事ぶりが見られてかつ部下からの信頼が得られるのか楽しみに見たいところですがあのナレーションだけは気に入りませんあの声のトーンは好きになれないです。


60代男性
名前も見た目も似たり寄ったりで個性(趣味)まで同じとなると、部下の名前ひとつ覚えるだけでも嫌になるわな、中間管理録職のトネガワに同情します。せめて若くて綺麗で優秀な女性部下も欲しいところです。


30代女性
カイジは知っていたのですが、まさかあのトネガワさんが主人公の物語があるとはビックリでした(笑) 黒服の名前覚えるの大変でしょうね。


30代男性
利根川のCVが白竜でなくなってしまったのは残念だが、NAの川平慈英が若本に負けず劣らずのハマリ役で、作品自体の面白さをさらに増幅させている。OP・EDのゲス極と竹原ピストルも良曲だった。


40代女性
漫画の「中間管理録トネガワ」が大好きだったので、楽しみにしていたが期待ほどではなかった。
利根川先生の声が元アニメの白竜さんとかなり違っている。
ナレーションがとにかくうるさい上にしつこいのでげんなりする。
ナレーションがなければもっと面白く見られるはずだと思う。


10代女性
一話を見た感想は正直微妙でした。
原作は見たことが無いです。それとこの作品の一次創作元、カイジは、アニメ破戒録編のみ見ています。
そちらはとても面白かったので、その二次創作として期待しながら見ました。

しかし、ナレーションの声が違うのに凄く違和感を感じました。カイジアニメを知っていると声のテンションが完全に違うので、話に入り込めませんでした。
そのせいかもしれませんが、個人的に話のテンポが少し悪い気がしました。
ただ、声のテンションはギャグアニメと考えるとこれでいいのかも・・・・・・?とは思います。

ただ、他の内容は良かったです。

絵は一話なのもありますが崩壊もなく綺麗でした。
OP・EDはカッコいい感じで良かったです。

いざ話が始まり、何が出るか・・・・・・?と見ているとまずは一次創作元のカイジでの、利根川が出た話をダイジェストで解説が始まりました。
破戒録編しか見たことがない私にとってはありがたかったです。利根川がカイジで何のキャラなのかが分からないので良いダイジェストだったと思います。更に個人的にはもし知っている場合でも、顛末を考えると笑えたのでギャグアニメとして良かったと思います。
それから本編、トネガワの話がスタート。
焼き土下座をしていたトネガワとは思えないカッコいいシーン。借金取りのトネガワは踏み倒そうとしていた滞納者にバッサリ差し押さえを突きつけます。
しかして一転、会長の理不尽な命令を受けるシーン。そして、部下の覚えずらい名前と顔を覚えようとするシーン。
中間管理職の立場に苦悩するトネガワの心情がとても面白いです。
しかもシーン毎にギャグが挟まっているのが面白かったです。(会長が人の上で寝ている、部下全員ボーリング趣味など。)

総評です。
話はとてもいいです。
しかしアニメカイジなどを見たことがあるとナレーションに違和感を感じてしまい、話に入り込めなくなってしまう点が大幅マイナス点になっています。
ただ、ギャグと思えばこのナレーションで良いと思います。この後、継続視聴で慣れるか様子見といった感じです。



あと何話か見て面白くなければ切る

30代男性
ナレーションが酷い


30代男性
ナレーションがダメ


30代男性
続投するに決まっていると思っていただけにナレーションと主人公の声優変更によるがっかり感がとても大きい。


30代男性
ナレーションが酷すぎた


30代男性
ストーリーは基本漫画本と同じなので、展開は予想がついた。
漫画を読んでいない人には楽しいのかもしれない。
アニメは独自の演出があるのもだが、川平慈英による影ナレ程度で
もう少しヒネリが欲しい。


50代男性
冒頭のシーンでカイジが出てきたのと、アニメのタッチがカイジと同じだったので、あれカイジだったっけと思ったが、カイジと出会う前のトネガワのエピソードストーリーなのだと途中から理解できました。今までカイジに興味はなく見てなかったんだのだが、このアニメはジョーク含みでなんだか楽しそうなので、カイジにも多少興味が出てきました。


50代女性
登場人物の絵のタッチは今一好みとは違うかな、男の子の見るアニメって印象を受けます。
ところでタイトルに「中間管理録・・・」とあるが、中間管理職と読むで間違いじゃないのかな?次回作の「忖度」にはちょっと興味湧きます。


30代男性
入りからナレーションの声がシリーズ通してとても独特。
序盤のストーリーはシリーズ見ていない人への配慮でしょうか。
自分の金言をメモるのは笑った。



つまらなかったのでもう見ない

40代男性
ナレーションの川平がすべてぶっ壊している、これで2クールも耐えられない、完全なキャストミス


30代男性
原作ファンだけどこれはない
圧倒的苦痛


40代男性
ナレーションの大切さが大変良くわかる内容でした。
話自体はそれなりに見られるのですが、ナレーションが酷すぎて見ていて辛かったです。
やっている本人が面白いと思っているのか監督指示なのかは分かりませんが、ナレーションがここまで邪魔になる作品もなかなかないと思います。


40代男性
とにかくナレーションが合っていなくて不愉快でした。全体的なテンポも悪くスピンオフとしてもイマイチな内容でした。


30代女性
真面目な利根川の妙なシュールさを売りにしたギャグアニメだと思ったのですが、ナレーションがふざけすぎていて冷めてしまいました。
ざわざわの音も本編の方が良かったです。楽しみにしていただけに残念でなりません。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/748-1ef97c5d
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。