海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「第1話だけで泣いてしまったアニメ」

少女☆歌劇 レヴュースタァライト 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第12話(最終話) 「これが第4の壁、つまり俺たちがキリン」 : ローリンワールド! 






【海外の反応】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第3話 「真矢がこの学校の"女神"」 : ローリンワールド!

【海外の反応】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第4話 「"ばなナイス"を考えた人は天才」 : ローリンワールド!

【海外の反応】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第5話 「まひるちゃんこそベストガール!」 : ローリンワールド!

【海外の反応】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第6話 「双葉が近くに居て香子は幸せものだよ」 : ローリンワールド! 

【海外の反応】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第7話 「Show must go on on!」 : ローリンワールド! 

【海外の反応】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第8話 「キリンが英語喋ってるところ好きだわw」 : ローリンワールド! 

【海外の反応】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第9話 「ばななに寄り添ってあげられるのは純那ちゃん!」 : ローリンワールド! 

【海外の反応】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第10話 「互いに認め合う真矢クロの関係は素晴らしい」 : ローリンワールド! 

【海外の反応】少女☆歌劇 レヴュースタァライト 第11話 「ひかりは華恋にとっての"ひかり"」 : ローリンワールド! 





日本人へのアンケート


「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

40代男性
途中まで退屈だったけど終盤は噂通り、現代的なウテナで一気に引き込まれた。作画もめちゃクオリティが高いし。
ただ、声優さんがとてつもない下手くそばっかりなので、そこは萎える。


30代男性
ウテナを思い出した


40代男性
前回の事前放送がアレな感じだったので微妙な空気があったのですが、本編後半に急展開の幾原邦彦的な演出もあってこれはもしかするともしかするかも知れない作品かも。


20代男性
歌劇に青春をかける女子の青春物語と思いきや、ただの青春ものではなく、一話後半では謎のステージで戦闘が行われました。
先の見えない展開になりこの先が気になります。


20代女性
前半はミュージカルの世界を目指す女の子達の青春ストーリーかと思っていたらいきなりのバトルもので少女革命ウテナを彷彿させられました。
原作がミュージカルからのアニメ化でキャストもミュージカルのままと珍しい配役です。ミュージカルの原作は見たことないですが、機会があれば見てみたいです。


40代女性
直前スペシャルを見てすごく気になり
実際見てみると何か舞台の話なんだけど戦いみたいのもあり
凄く引き込まれました。続けて見ていこうと思います


40代男性
良くあるアイドルアニメとは違い舞台女優の物語という斬新な内容です。
キャラクターも大変個性的でそれぞれを注視し関係性を追っていくのがとても楽しい。
まだまだ序盤でわかりにくい世界観なのですが注目度はかなり高い作品です。


40代男性
1話を見た段階の感想ですが、ヒロインが幼馴染の少女を救うためにオーディションに飛び込んでいくのですが、そのオーディションというのが、舞台の練習などという生易しいものではなく、お互い武器を持って戦いあうという内容は驚きました。命の取り合いというほどではありませんが、かなり危険な状況に晒されることになります。
少女たちがオーディションに挑む目的はそれぞれ異なり、それぞれの思惑が交錯しながら物語が進行していきます。
今後の展開がとても楽しみです。


20代男性
始めは、舞台の方を見ていて気になっていてアニメを視聴していたのですが、冒頭から舞台と違ったのでこれからの話がとても楽しみです。


10代女性
舞台少女達が劇中歌っている曲がとにかくかっこよく、ついついリピート再生してしまいます。
少女達の繊細な心がよく描かれており、「この子闇堕ちするんじゃないか…。」などと思考が広がります。
ミュージカル作品からスタートの今作は、ミュージカル時のキャストさんがそのままアニメでも声をあてていることも好感が持てます。
残念ながらミュージカルは拝見していないので「アタシ再生産」など、わからない点も多々ありますがこれからも楽しく見たいと思っています。


50代女性
PVを見た時から、絵が好みだなと思ったのとよく動いてたのが印象良くて、一応1話は見るつもりでした。
ただ、一見グループアイドルものっぽいのに、剣持って戦ってるシーンが「??」で、でもあんまり殺伐とした感じもなかったんですが、まさかウテナ・ピンドラ系とは!もとは舞台でやっている作品だそうですが、先が読めなくて続きが楽しみです。変身バンクが斬新(笑)



継続するつもりで様子見でもう少し見る

40代男性
変身シークエンスやバトルシーンに期待がもてる


30代男性
ミュージカルアニメのようだけどキャラデザインやアクションシーンの動きはよかったのでもう少し観てみたい。
あとOP主題歌が頭に残るので繰り返し聴いてみたいと思う


40代男性
よくある学園アイドルものかと思っていたら後半バトルが始まったのは予想外でした。
どこか既視感のある演出でしたが全体的にクオリティが高くて楽しめました。


40代男性
少女革命ウテナのオマージュ的な作品。
よくあるアイドル物と思いつつ、Bパートで超展開する構成もそのまま。
続きは気になるが詰め込みすぎてウテナのように消化不良で終わらないか心配ではある。


50代男性
歌劇学校の女子学生が何故か戦闘開始、開始一話の時点では戦う理由は全く不明です。
作画は嫌いではないのですが、ストーリー展開が面白くなければ切るでしょう。
駄作や途中失速する作品が多いので、全編と押してクオリティを維持して欲しいです。


30代男性
1話の前半と後半でガラッと雰囲気が変わったんでちょっと戸惑いましたけど、謎がたっぷりな感じで続きが気になりました。
作画は綺麗で女の子が可愛いからそれだけでも続けて見られそうですけど、新人さんが多いのか演技の面はけっこうきつかったので今後の成長に期待したいところです、


30代男性
なんとなくキャラクターなどが、ラブライブを思い出しました、キャラクターの絵が綺麗でいいと思いました。
冒頭ベッドで目を覚ましてから始まる所は普通っぽくていいと思いました。


30代女性
原作などは一切見ていないので、先日の第一話が初見でした。
本当にラスト五分まではありがちなアイドル育成アニメかと思っていましたが、なんだあれは?!なんで戦ってるの?!深まる謎…とりあえず次回も見てみることにする。


50代男性
よくわからないぶっ飛んだアニメでした。
最初は、ミュージカルの舞台にあこがれる主人公が、ライバルたちと切磋琢磨していく学園演劇ものだと思もって見ていました。
しかし後半から何故か急に地下の舞台で決闘しだしたり、キリンが出てきて喋ったり、訳が分からない。
これからどうゆう物語になるのか気になったアニメです。


60代男性
一部の選ばれた人だけが参加できるオーディションって、選ばれる基準はなんですかね?カレンちゃんの様に間違って迷い込んでしまうケースがあるのであれば、制限できませんが、カレンの場合、主役なんでやっぱ特別なんだよね。キリンは主催者なの、審査員なの、スポンサーなの、オーナーなの?


30代女性
新しいスポ根アイドルものとして暑く壮大な雰囲気のアニメだったと思います。
ミュージカル風で動きや世界観が楽しかったです。


30代女性
夢に向かって生きる姿の主人公や個性の強そうなキャラクターが複数人出ていたので今後の関係性や成長などが、どうストリーに影響して物語が紡がれていくのか今後の展開の仕方に興味を持ったので続けて見たいなと思える第1話だった。
練習がメインの題材で使われるのかとなと想定して見たので、そうではなくて少々残念だとも思ったが、全寮制の俳優育成学校という設定故の、寝坊や食事、クラスメイトやルームメイトとの日常生活も描かれていたり、少しコメディに近い要素の導入で練習や舞台のガチな姿も描かれていたりと想像とは違ったがこれはこれで面白い部分があるなと思ったので継続して見るつもり。


30代男性
演劇に青春を捧げる少女たちの物語、であるのだが、何かおかしい。
深夜に行われる謎のオーディション。
そこでは喋るキリンが取り仕切る。
彼は審判か試験官のポジションらしい。
そしてオーディションは、ただのバトルである。
演技をして競わせるという一般的なオーディションではない。
宝塚っぽいストレートな演劇ものかと思いきや、とんでもない変化球を投げてきたものだ。


20代女性
女の子が歌って踊るアイドルアニメだと思い、観てみることにしましたが、このアニメの始まりから何やら普通ではない雰囲気があり、これはもしや思っていたのとは違うし、この雰囲気と感覚は幾原監督をにおわせるなと最初からこのスタァライトにのみ込まれてしまいました。
イクニ節が強すぎるこのアニメはユリ熊嵐のスタッフが関わっているようなので、様子をみながら継続して観ようと思います。
理解するのが難しいアニメになるかもしえませんが、この独特の幾原監督をにおわせる雰囲気はたまりません。



あと何話か見て面白くなければ切る

20代男性
男のオタク専用アニメなので、萌とかが嫌いな人は受け付けないと思います。
だから内容は微妙なんだよね。でも、キャラが好きな人にはこれでいいのだよね。


40代男性
宝塚歌劇団のような感じかと思い期待してましたが全然違いました。
主人公のビジュアルが残念ですし、ありきたりなキャラ設定で目新しさがない。


50代男性
舞台ものだからしょうがないけど、登場人物が多すぎてちょっと辛い。
また、主人公のかれんが熱血でドジっ子なのもお決まりのパターンって感じで真新しさが感じられなかった。


50代男性
カレンとマヒルとヒカリの3人で寮の部屋一緒にしようとか、でもヒカリは自分の部屋を勝手に選んで・・・、空いてりゃ勝手に決めちゃっていいもの?なんて自由な学校なんでしょう。


50代男性
少女歌劇の学園物で、事前情報に因れば、メディアミックス作品らしいですが、アニメのAパートは、レッスンシーンにて主人公を始め、他の登場人物が数多く紹介され、その他諸々説明に追われて終わった感じでした。
Bパートへ入ると、夜外出した友達を主人公が追いかけ、いきなり謎の部屋へ入り込み、そのままレヴュー的幻想シーンへ突入 という難解な展開で、まだ皆目話が解りません。とりあえず、次を見てみないと何とも云えない第一話でした。


50代男性
カレンが白昼夢で見たもの、東京タワー?で下界を見ているカレンを背後から突き落としたの、あれは髪飾りからしてひかりだったけど、なにを意味するんだろうか。一緒にスターになる約束など、いかに親友といえど、勝負は厳しいという暗示なんでしょうかねぇ。


30代女性
基本的にはよくあるアイドルものを、舞台を演劇に
移したようなものだと思いました。
主要キャラも某アイドルアニメで見たような感じだし。
でも謎の戦闘イメージの演出は意外性があって、
劇的でかっこ良かったのでそれ目当てに
次も見ようかなと思いました。


40代女性
ひと言でいうならつまらなかった。
終盤になってちょっと興味が出てきましたが、いきなりすぎて、何なのかわからず、不満が残った感じです。
ただ、この後の展開によっては面白くなるのかなと思いました。とりあえず、2話目は見てみようと思います。


コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/766-7842d818
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。