海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「第1話だけで泣いてしまったアニメ」

DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第13話(終) 『キリルの成長が目立ってたな。アニメの最初の頃と比べると全然違う』 : ネット民の反応 

【海外の反応】TVアニメ『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』新作エピソード制作決定!「2期の情報じゃないのは残念だが、素晴らしいニュースだ!」「このまま2期も発表してもらいたい」 : ネット民の反応 




【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第1話 『こういう世界観は大好きだから大歓迎!』 : ネット民の反応








【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第8話 『ユリの制服姿がもっと見たい』 : ネット民の反応 

【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第9話 『視界ジャックすげぇ!あの機能を取り外す理由なんて全然ないんだけど!!』 : ネット民の反応 

【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第10話 『まさかゴーストバスターズを出すとは…驚くわ』 : ネット民の反応 

【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第11話 『貧困と格差をなくしたい...どっかで聞いたことなかったか?なぁダグ!』 : ネット民の反応 

【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第12話 『ああ...ユリは確実に死んだんだな...』 : ネット民の反応 





日本人へのアンケート


「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

20代男性
ダグとキリルの印象的な出会いからどんなコンビになって行くのか二話以降がたのしみになりました。
作画も綺麗で迫力があるので最終話までみたいです。


30代男性
キャラクターデザインは独特なタッチで少しとっつきが悪かったですが、物語が魅力的で画面の前でずっとすわりぱっなしで見てしまいました。
中二病といってよいキリルの性格やダンディなダグのコンビも楽しいです。


50代女性
このアニメの主人公はダグじゃなく、キリルっぽく感じるけど、キリルもダグのようにスゴ腕刑事になれるんでしょうかね。
おかっぱとかカリアゲとか今一なニックネームつけられているし、全然頼りなさげだよ。


60代男性
ヒーローになりたいキリルが頑張っているのだが、なんか解説が逆のことを強調しているのがなんとも楽しい。キリルとトラヴィスってやっぱバカなの?


30代男性
タイトルとキャラ原案桂正和でタイバニを連想したけど、少し古いタイプの刑事ドラマオマージュの作風。
ナノマシンの力で怪人になってしまった相手の無力化がメインお仕事。…だけどタイトルになっているキリルがかなりのヘタレなのが…結構コメディタッチの作風。


40代女性
最初のナレーションに騙されました。ヒーローものかと思ったのに刑事アニメでしたね。
絵がカラフルだし、コメディ感が有るし、主人公が明らかにヘタレっぽい。
相棒になるダグがカッコイイ、周りの登場人物も個性的で面白そうなので、これから楽しみです。


40代女性
サンライズの作品らしい、スタイリッシュでかっこいいアニメです。
ダグとキリルのコンビと仲間たちが悪をやっつける姿を見るのが楽しみです。


40代女性
つかみはOK!というスピード感あり楽しく今後に期待させる第1話でした。
想像以上にキリルがアホな子で、ダグもできる男のように見えつつ肝心なとこでのダメっぷり。この新しいバディの活躍は面白そうです。
作画も綺麗でしたし、テンションのやたらと高いナレーションによるツッコミと説明も笑えました。毎回このノリだとしたら、クセになりそうです。


20代女性
タイバニの続編を期待していたので全く別の話だったのは少し残念でしたが、話のテンポが良く純粋に面白いと思いました。
イギリス風の舞台設定とアメコミ風の言い回しやストーリー展開、ヒーローに憧れる主人公は冴えないが優しい警察官。個性的な女の子達の今後の活動が楽しみです。


30代女性
 好きだったアニメ『TIGER&UNNY』(以下タイバニ)の桂正和とサンライズの再タッグし、「バディーシリーズ」の一つとして製作されたということで観ました。

 1話から作画がとてもキレイで素敵でした。
ダグさんはとってもカッコいいのにどこか抜けていて、キリルくんはヒーローへの憧れがすごくあるのに馬鹿なのがすごく残念で面白い二人でした。
それを何よりも感じたのは、二人が初めて出会う場面。ダグさんは土管に嵌まっていて動けないし、キリルくんはせっかく夢見たシチュエーション(犯罪に巻き込まれて自分だけ気付かれずに自由に動ける)になったのにその後のプランについて何も考えてなかったり、「二階級特進」の意味(殉職だということ)を理解できていなかったりと面白いやり取りでした。
※ちなみにですが、「二階級特進」の意味は、私もこのとき初めて知りました。

 中でもちょっと気になったのが、事件のテレビ中継が白黒放送だったことと、その放送局が「アポロンメディア」と書いてあったことです。
なので、この作品は「もしや、NEXTが出現する前のタイバニの世界では?」などと考えつつ見てしまいました。
今後、他の企業も出ないかチェックしたいと思っています。

 タイバニよりギャグ要素が強め(キリルくんが馬鹿だから?)ですが、回が進むに連れてタイバニ同様きっとシリアルな展開になることを予想しつつ、これから引き続き放送を楽しみにしたいと思います。
※あと、個人的には大家さんがキリルくんを脅すのに使った写真がどんなものなのかが気になります。


30代女性
TIGER & BUNNYのスタッフが新たにアニメを作ると知り、気になっていました。ノリノリのナレーションがキリルにツッコミを入れたり、ボスが日本の刑事ドラマのようにあだ名を付けたがるなど、コミカルなシーンと、薬物書アンセム使用者とのアクションシーンのどちらも爽快で、1話があっという間に感じました。
次回もサブタイトルの「さらばおかっぱ刑事」の意味が気になります。


50代男性
サンライズアニメなので期待してみました。
1話目がコンビを組むまでのエピソードですが、ちょっとアメコミが入りつつ男のセクシーさを十分活かされていたと思います。
最後にボスのあだ名のつけ方は太陽にほえろだとなつかしさをかんじました。今後の展開楽しみです。


20代男性
TIGER&BUNNYのスタッフが制作したアニメということで楽しみにしていましたが、どちらかというと初回はキリル中心のストーリーだった。
仕事場が転属するのはタイバニの初回と同じ演出だったものの一番最後のキリルとマーフィーのパーマ、オカッパのやり取りには笑い転げそうになった。個人的には早見沙織さんが演じてるピンクことディーナが男口調で途中放送禁止用語を言っていたのかピー音されていたのが印象的。今後もそういう演出がありそうだ。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

40代男性
TIGER & BUNNYを思い出すと思ったらバディシリーズというシリーズものらしい。
桂正和のキャラデザを綺麗にアニメ化しているのが印象的。
たまにノリについていけないが、内容が面白そうなのでしばらく見てみるつもり。


30代女性
設定こそベテラン刑事と新米刑事というありがちなものですが、2人の掛け合いが絶妙で思わず笑ってしまう場面もあり見ていて飽きが来ないです。


30代女性
アメコミ風の画風アニメはなかなかないので、面白いと思います。
大抵3話くらいまでかかる話の方向性が、1話である程度把握と推測ができて、ストーリーの展開も早いので、比較的観やすいと思います。
今後の展開によっては見続けたいです。


30代女性
登場人物の紹介、美術、ストーリーともに良かったと思います。
メインキャラクターであるキリルの性格も少しバカっぽいところがあり、好印象でした。
サンライズが手掛けていることもあり、これからのストーリー展開にも期待していきたいです。


40代男性
海外ドラマの刑事ものが好きなものにとっては,とても見やすいアニメのように思われる。
SEVEN-Oというのは,HAWAII FIVE-Oから着想しているのだろうか。随所に小ネタも盛り込まれているので面白い。


50代女性
タイバニスタッフ再集結!というウリでタイバニファンの期待を集めてた話題作。
実はタイバニそんなにハマることもなかったので、普通に1話様子見でしたが、主人公がアホの子なのが意外におもしろく、対するバディが相棒を自分の駒として使いそうな雰囲気で、このふたりがどう成長していくのかちょっと楽しみになってきました。


30代男性
多くの人が指摘するところだと思うが、「TIGER & BUNNY」に似ている。それもそのはず製作会社が同じで、スタッフも何人か被っている。本作もバディものだが、メインの登場人物は皆刑事である。刑事たちは人間の範疇を出ないが、危険薬物漬けの敵はほとんど人外の域に達している。この差をどう埋めていくのか注目したい。


50代男性
「太陽に吠えろ」のパロディーが来るかと思っていたのですが、1話目は、けっこうオリジナルな内容でよかったです。
主役らしき青年やボスが、ややクドいキャラに思えますが、悪くはないです(=今後に期待)。
世界観がやや使い古された設定ですが、これから出てくる悪役次第では面白くなりそうな気がします。
全体的にはコメディーっぽいですが、これからの展開をしばらく見てみたいです。


30代女性
ヒーローになりたいのに大家さんに握られてるキリルの弱みの写真っていったい何なんだろうって思いました。
おっちょこちょいキャラみたいなのでどんな変な事をしてたのか気になます。


30代男性
タイバニが面白かったのでこちらにも期待していました。同じような世界観だったのでとても楽しめそうです。
また主役の声優が三上哲さんだったのもファンとして嬉しかったですね。


20代男性
ギャグ要素が若干くさい気をしますが、メインキャラや設定には興味をそそられました。
原作を知らないのでこれからのストーリー展開に期待します。


30代女性
桂正和先生が好きなので、それだけでも見たいと思っていました。
声優もキャラクターに合っていたし、内容もギャグ要素があって面白かったです。



あと何話か見て面白くなければ切る

40代男性
『TIGER & BUNNY』が好きだったので期待していたのですがキャラクターに魅力が無く内容的にも肩透かし感がありました。


50代女性
トラビヴィスはSEVEN-Oのメンバーにあだ名をつけるのが好きみたいだけど、センスはイマイチかも。
キリルは第2話で辞めさせられそうになるけど、トラヴィスに気に入られたのかな。


20代男性
わりとテンポもよくて好きな感じなのだけれど、話の筋がまだ見えてきていないので現時点ではあまりおもしろくないです。


30代女性
絵はなかなか綺麗で好感がもてました、ストーリーはまだ1話なので、なんともいえません。これからに期待です。
主人公が全裸で犯人に立ち向かってる所は笑えました。



つまらなかったのでもう見ない

50代女性
絵はキレイだけれど好みじゃない。表情がCGみたいで目が死んでいる。
絵と音声がどこか上滑りしてような、うまくかみあっていない感じで入り込めない。フツーの刑事ドラマ。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/774-41ac22e3
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。