海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

約束のネバーランド 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


[海外の反応]約束のネバーランド 第12話 を見たその頃 最終回 : その頃、海外の反応

















関連記事

日本のアニメ『約束のネバーランド』の黒人描写が「人種差別ではないか」と海外で話題に!?【台湾人の反応】 : kaola.jp

海外の反応「約束のネバーランド」って稀に見る良アニメだよな! : !!翻訳注意報!!

海外の反応「約束のネバーランドの顔のデザインに困惑してるんだけど・・・」 : 海外のリアクション

海外から悲痛の叫び!アニメ『約束のネバーランド』2期が2020年に放送が決定!海外の反応をまとめました! : 海外の反応掲示板 直感的

アニメ『約束のネバーランド』のキャラ顔を見るといつも違和感を感じて真剣に見れない。海外の反応まとめ : 海外の反応掲示板 直感的

海外「あの漫画がまさか実写化するとは!」日本のとある国内外で絶大な支持を誇る大人気漫画が実写化されると話題に : 翻訳の森





日本人へのアンケート


「約束のネバーランド」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

20代男性
最初は孤児院の子供達がなかよく遊び回る平和なアニメと思いましが、後半では化け物が登場し、怖い展開となりました。
逆に興味をそそられました。おもしろそうなので続きが楽しみです。


20代男性
子供達と戦う相手(鬼、大人)が描かれており、非常に面白い内容だと思います。
また、子供達が実際は飼われているという所も興味深く、今後の子供達との戦いや成長が描かれていくと思うので、引き続き購読していきたいと思います。


20代女性
知人に進められ、漫画を1巻購入しました。読み終わるともう次が読みたくなり、その繰り返しで全巻購入しました。
約束のネバーランドは読む人に中毒性を与える作品だと思っておりました。
アニメの公開が発表されてからその日を待ちわびていて、Amazonプライムの先行配信でいち早く鑑賞しました。
エマ、ノーマン、レイの声優さんはとにかくマッチしていて、まさに漫画のイメージ通り。
夜中に見たこともあり、演出や使われている音楽はゾクゾクさせます。
原作を読んでいたらガッカリしてしまう作品は少なくないと思いますが、私自身は大満足。
また1話の終わり方が、漫画を読んでいる私にとっても気になる終わり方で、約ネバならではの中毒性も健在でした。星5つです!


40代男性
週刊少年ジャンプの人気作品をまさかノイタミナ枠でやるとは思わなかった。
原作は既読なので先を想像する楽しみはないが、アニメ自体は丁寧に作られていて楽しめる。
作画は申し分ないし、特に効果音が秀逸。
あの頭脳戦をアニメでどのように表現するか楽しみ。


30代女性
大人むけダークファンタジー。子育て中だから、子供が傷つくのは観たくない。
子供が寝てからこっそり観てる。推理していくのは楽しい。


20代女性
とにかく子供達が頭良すぎて驚きます。
私はレイという男の子が好きなのですが、仲間想いでとても良い子です。
物語の展開が奇想天外過ぎてとてと面白いです。


30代女性
原作のファンです。オープニングの映像がとても素敵でした。
個人的にはエマの声が幼いなぁと、自分のイメージと違いました。
原作同様テンポ良く描かれていて、この続きが楽しみです。


60代男性
ハウスにいたたくさんの子供達は一体どうなるのか?人間を食料にする化け物が支配する世界で、子供達だけで生きのびてゆけるのだろうか?今後のストーリー展開に興味が湧きました。


40代男性
キャラクターデザインはあまり好みではありませんが、謎の世界観で序盤から不穏な空気を出しつつ最後の展開にもっていくのは上手い演出だと思いました。


30代男性
原作読者なので作画クオリティと変なオリジナリティを出さないか以外の不安はない。
原作そのままというのも褒め言葉。グロい部分もそのままでした。


20代女性
第1話からとても面白かったです。
ママがいったいどんな秘密を持っているのか、今後の展開が楽しみです。
子供たち全員が外に出られるのか、これから楽しみに見ようと思いました。


30代女性
平和な描写から一変する残酷な現実にゾクゾクさせられました。
鬱モノだと噂に聞いておりましたがここまでとは…原作未読なので続きがとても気になります。


40代女性
画もきれいだし演出も良かったです。よくできている作品だと思います。
1話目でハウスの秘密がわかるところまで描かれていて次回以降が楽しみです。


20代女性
絵がとても可愛かったので原作を購入しました。
お話の内容は、分かりやすく言うと絵が可愛い進撃の巨人といったところでしょうか。
ジャンプ作品ですが、子どもにはあまり見て欲しくはないかな、、大人の視聴者目線としてだと、頭脳戦がとにかく凄い!
これからも視聴します!


40代男性
原作付き作品では今季1番の期待作ではあるのですが、出だしから中々にハード。
前半のバカ明るい孤児院(表向き)と後半の現実とのギャップの大きさがその残虐さを際立たせている。
が、人が食物におけるヒエラルキーのトップじゃなかったとしたらどうなるの?という問題提起でもあると思う。


40代女性
本当に、前情報なしで見たのでちょっとびっくりしました。
養護施設を事情で出されて苦労して成長するお話かなー。と思いながら見ていたら、とんでもないダークな展開になりそうなので、「これは是非見なくては!」と思い毎週予約に登録しました。放送が尻切れとんぼにならないことを願うばかりです。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

20代男性
大きな話が動く序曲のように感じる回でした。久々に大作のような感じがします。前評判以上のできだと思いました。


20代女性
約束のネバーランドという題名と幼い子供たち、檻の中に閉じ込められている?という個人的にかなり好きな描写でかなり続きが気になる作品です。
原作も読んだことがないので引き続き視聴してみます。


30代男性
孤児院の話でいろんなキャラが出てきてとても面白いです。
可愛いキャラがたくさんいてとてもいいと思います。心理戦がとても楽しくていいと思います。


40代男性
単行本で内容は知っていたのでアニメにした時どうなのかなと思い見ましたが、登場人物のイメージがうまく反映されいてよかったと思います。
声の方はだんだんキャラクターにあっていくのではと思いました。これからも楽しみにしてます。


30代男性
原作の漫画は週刊紙でいつも読んでいて、内容も好きな事もあり1度見てみようと思い見ました。
画作は全く問題なく綺麗だと思います。
今後手抜きにならなければいいですが…、動きもスムーズでワンシーンでひどく引っ張るといった事もないのでテンポ良く観れると思います。


20代女性
原作も知っていますが、子供ながらの心理戦や絆が素晴らしいですし、世界観のエグさが好きです。
それを映像化してるのでどうかと思いましたが、作画も綺麗だし、戦闘面もどう描かれるのか楽しみです。


50代女性
コニーを食べようとした化け物達は一体なんでしょうか、塀の外は奴らの住む世界なんでしょうか。
塀の外へ逃げ出しても、死が待ちかまえているように思えます。


40代男性
連載が始まり、けっこう経ちますが何となく読んでるせいか、いまだに主人公のエマが男の子なのか女の子なのかよく分かってません。
ただ先の見えないストーリーなので今でも毎週ジャンプを買い読んでます。


30代男性
最初は明るいアニメなのかと思ったらだんだん暗い展開になって、現在の畜産業を連想させる内容で悲しい気持ちになり、考えさせられました


30代女性
どきどきする展開で今後子供たちがどうなるか気になる展開です。
ママの豹変は狂気じみていてすごく怖くはらはらしました。


40代女性
最初は孤児院にいる子供達が明るくて幸せに過ごしている姿が思いっきり描かれているので微笑ましく見ていましたが、ハウスを出ていく子供が殺されている時は怖かった。
しかも怪物に食べられるために育てられたとか衝撃です!逃げようと計画するけど失敗する未来が見えて悲しい気持ちになりました。


40代女性
1話だけで、大まかなストーリーを視聴者に伝えないとならないから、話の展開が早くて少々強引的な感じがしました。
ただオリジナルだとスローテンポな話の進め方に対して、アニメだとテンポよく流さないと飽きてしまうことから、仕方がないかなと納得しています。
次回は、どの様に話が進められるのか期待したいです。



あと何話か見て面白くなければ切る

20代女性
約束のネバーランドという題名と幼い子供たち、檻の中に閉じ込められている?という個人的にかなり好きな描写でかなり続きが気になる作品です。原作も読んだことがないので引き続き視聴してみます。


50代男性
ハウスの子供達の首筋に刻まれた数字は家畜っぽい、自分たちが食べられるために育てられたのだと気付けたのは、ラッキーなのかそれとも不幸なのか、ですね。


30代女性
何気なくチャンネルを合わせていて見始めました。
最初から何だか怪しい雰囲気(違和感)のようなものを感じていましたが、後半で衝撃的なシーンを見て、背中がゾクッとして鳥肌が立ちました。
また、最後にぬいぐるみを拾ったシーンには戦慄を覚えました。
続きが気になるので、次回もとりあえず見たいと思いました。



関連記事
コメント
OPもEDもクオリティ自体はは良いとは思うけど
テンプレートのようで個性が無いのが勿体無い。
もっと色々出来そうなのにな。
60代男性で草
60代ってことは、コミケが晴海だったりオタクアニメが盛り上がり始めた頃に30代とか20代だったわけだから特に違和感ないな
50代60代はアニメ卒業しようよw














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/819-27fcd3a3
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。