海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

異世界かるてっと 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


海外の反応「異世界かるてっとの最終回の最後にやって来た学生は誰だと思う?」 : 海外のリアクション

ずっと続くといいなぁ。アニメ『異世界かるてっと』の第二期制作決定に対する海外の反応まとめ! : 海外の反応掲示板 直感的

「海外の反応」異世界かるてっと、最終話永遠のかるてっと! : 国際的アニメ日常

【海外の反応】異世界かるてっと 12話 最終回「今期で最も笑顔になったアニメ」 : あにめりあ

海外の反応「異世界かるてっとの2期が決まったぞ!」 : 海外のリアクション

海外の反応 【異世界かるてっと】(最終回) 第12話 まさかの2期決定! : あにかい

【海外の反応】異世界かるてっと 第12話(終) 『2期決定!イエッッッッス!!みんなに見せ場があって面白かった』 : ネット民の反応
















関連記事

海外の反応「異世界かるてっとは見るべきアニメ?皆の意見はどうなの?」 : 海外のリアクション

海外の反応「異世界かるてっとでスバルは何回死ぬと思う?」 : 海外のリアクション

海外の反応「異世界かるてっとに他の異世界アニメを入れるとしたらどの作品がいい?」 : 海外のリアクション

海外の反応「異世界かるてっとの4勢力のパワーバランスについて」 : 海外のリアクション




【Amazon.co.jp限定】異世界かるてっと 上 ( 上巻早期予約特典:アニメ描き下ろし“ヒロインかるてっと"ラバーストラップセット ) ( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用トートバッグ 引換シリアルコード ) [Blu-ray]



日本人へのアンケート


「異世界かるてっと」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

30代男性
全ての作品を知っている人向けだけあってクセが強く独特で面白かったです。
アクア様とめぐみんのギャグが特に楽しかったです。


40代男性
リゼロ勢がキャラ的にちょっと弱いような気もするが、アクアがいるだけで見続けることはできそう。
先の展開はわからないけどこのまま学園物をやっていくのかな。


50代男性
短編で見やすくて楽しい感じのアニメだったけど、異世界カルテットって、このすばにオーバーロードにあと2つアニメが合体しているが、このすばとオーバーロード以外はお初なんで知らないキャラがいるな。ゲームでコラボ繋がりってことなんでしょか。


40代女性
大好きなラノベのキャラクターが集合して学校に通う事になるとは笑えます。
謎のボタンをみんな怪しいと思いながら押してしまうのは人間の習性なんですね、子供の頃にバスとかエレベーターのボタンって押してましたもん。
校長先生がルーデンドルフ閣下とは厳しい学校生活になりそうだけど、現代風にアレンジされた生活はどうなっちゃうのか楽しみです。


30代女性
このメンバーが一堂にあるまることはありえないので、全ての作品を知っている人はとても楽しんで見れると思います。
しかし、なんでこの4作品が選ばれたんでしょうね。好きなキャラターのターニャちゃんに活躍して欲しいです。


30代男性
率直に言ってなかなか面白かったと思います。
異世界転生系の中でも人気の高い4作品が一同に介してのコラボで、しかもパロディともなれば面白くないわけがないです。
とりあえずアインス様が座ろうとしたところにボタン出現したのはあまりにもずるいだろうと(苦笑
思わず笑ってしまいました。
これからこのクロスオーバーかつカオスな状態をどうをまとめていくのか、すごい楽しみにしています。


60代男性
あらら、マニュアル通りに対処しろと命令出した、アインズ様自身がボタン押しちゃったよ、ボタン押した当人だけでなく周りも一緒に異世界に転送されちゃっうみたいだけど、どういった規則性(ルール)なのか、知りたい。


40代男性
これはまたごちゃまぜですね。どれも好きな作品なので嬉しいです。
個人的には『オーバーロード』勢に期待しています。特にアルベドの暴走を楽しみに待っています。


20代男性
人気作4作品がコラボしているので嬉しかったです。
どの作品も単体でアニメを楽しんでいたので、単純にキャラクターをまたテレビで見れて嬉しかったです。
声優も豪華で素晴らしいです。


40代男性
事前のCMなどで放送が始まることとは知っていたが、精々、四作品の主役とヒロインがちょろっと出てきて、掛け合いがあって終わり、っていう程度の五分枠と思いこんでいた。ところが十五分という枠のことはともかく、「オーバーロード」の重臣たち全員は疎か、「幼女戦記」の上司たちまででてくるとは、その豪華な1話のキャスティングに驚かされた。特に玄田哲章氏。氏って、こういうギャグ作品よく出てくれてうれしい。
内容的には、1話は顔見せと状況説明が主だったけど、すでにアクア様がピーピーと我が儘を言ってるのだけでも楽しい。
彼女の「セイクリッドターンアンデット」って、アインズ様に効くのかしら。
エミリアとめぐみんがいるって事は、エミリア版の「エクスプロージョン!」は聴けるのかしら。
そんな想像だけでも、次回が楽しみでしょうがない。


30代男性
ボタン一つで大集合とは安易でしたが、異世界ものが集まってどんなドタバタコメディになるのか楽しみな内容でした。
といっても四つ中半分は分からなかったですが。


30代男性
今を時めく異世界アニメのキャラたちが、2頭身から3頭身くらいに可愛らしくデフォルメされて登場してくる。
特にオーバーロード組は原作との落差が凄い。
1度は見てみる価値があるだろう。
あの絵柄と舞台は学校であることから、本作は恐らく学園コメディとなるだろう。
クセの強いキャラたちをどう動かして喜劇にするか楽しみである。


30代男性
4つの異世界ライトノベル原作作品が集結するクロスオーバー作品というだけでも物凄い事になってる印象ですが、バトルとかはなくゆるいギャグタッチな作風もよく、肩の力を抜いて楽しめるお祭り作品という印象です。


40代男性
面白かったから最後まで見るというか、まあとりあえず見るよね。って感じ。
OPがオーイシマサヨシで、EDが前山田健一。これだけで狙いまくってるのはよくわかる。
1話は本編を見てない人への説明を少しいれつつという感じで、何とも言えないがアインズ様とターニャがかわいい。
これだけ人数出ててキャストが被っていないというのもあある意味すごい。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

40代男性
異世界ネタを逆手に取った新鮮さはありました。
コラボ作品も豪華で好きなアニメばかりだったので作品の枠を越えたキャラクターの絡みに期待します。


30代男性
期待して見てみたのですが、登場キャラクターの顔合わせだけで1話が終わってしまったので、少し残念でした。
しかし、OPとEDは予想以上によくできていて面白かったし、2話からは物語が進むと思うので、楽しみにしたいと思いました。


40代女性
別々の作品のキャラクターが一堂に会していて不思議な感じですが
すごく豪華でにぎやかで楽しいです。
時間があっという間に過ぎました。


30代女性
OPが面白かったです。それぞれのアニメの良いとこどりな感じがしました。
各作品の中で唯一リゼロは主人公の鬱陶しさに視聴を断念したのですが、これを機に興味がわくかも、と思わせる楽しさがありました。次回も期待です。


30代女性
とにかく登場キャラクターがみんな可愛くてほっこりする内容でした。
わいわいと楽しい感じが伝わってきて癒やされます。


40代男性
登場キャラクターの面子は豪華でプチキャラもそれなりにかわいいと思いました。
内容も15分なら面白くは感じたのでしばらくは視聴します。


40代女性
オーバーロード・このすば・Re:ゼロ・幼女戦記の4作品が、不思議なボタンで異世界へ送られ、学園もののお話が展開する模様。
このすば・Re:ゼロは見ていますが、その他が見たことないので、まず、原作を見てから、異世界かるてっとを見ようかと思っています。


30代男性
作風の違う4つの作品が其れそれぞれちびキャラになって学校に通うといういかにもな内容を公式がアニメにしてしまったのはある意味すごいです。
とりあえず学校に集合した第1話なので作品の垣根を越えて絡んでくる第2話は見ていきたいです。
エンドカードが軽く詐欺っぽいのは良かったです。



あと何話か見て面白くなければ切る

50代女性
突如現れる、赤いボタンがついたスイッチを押すと・・・さらに異世界に集結して楽しい学園生活って展開になるのでしょうか・・・キャラがカブリ合って濃そうかも。


20代男性
異世界転生物のクロスオーバー、ということで楽しみにいてましたが、どうしても原作との落差を感じてしまいます。
各キャラクターの絡みは面白いだけですがそれだけ、という感じです。わざわざ毎週見よう、とは思えないかな、という感じです。


40代男性
異世界モノのヒットアニメのオバロ、このすば、幼女戦記、リゼロの4本をクロスオーバーさせたスピンオフ作品。
この手の作りには定番のデフォルメちびキャラの学園モノ。
正直、TVアニメとしてやる必要あるのか疑問。
おまけでやるような内容だと思う。
4本をしっかり見てある程度設定を知らないとわからないのも敷居が高い。


20代男性
前評判が割りといいから見て見たけど、ちょっと期待はずれ、期待はずれだけどいきなり次から見ないっていうレベルじゃないんだよね。


30代男性
既存作品ファン向け
一話は作品間の絡みはほぼないためクロスオーバー感はない
キャラが無駄によく喋るので声優ファンには嬉しいのかもしれない


30代女性
ちびカズマ達かわいい。こういう絵好きだな。
異世界へのボタンを押してしまう、気の抜けているちび達。いろいろ珍事件が起こりそうな予感。


50代男性
好きなアニメの、あのキャラクターが登場しているのは魅力的です。
異世界ストーリーな作品たちのキャラクターが大集合しているのも破天荒に感じますが、どこかもともとの作品の世界観の良さを壊してしまわないかとハラハラしています。



つまらなかったのでもう見ない

20代男性
特に考えもせず人気作を集めれば見てくれるだろうという安易な考えで作られたような作品。


50代男性
「異世界物」に登場するキャラたちがゆる~く展開する学園コメディーで、過去にも進撃の巨人とかもありましたね。
原作のパロディーとかで楽しめるのかも知れませんが、そもそも「本家」を知らないとつまらない。
残念ながら「幼女戦記」以外はいまだに観ていない。
今から「リゼロ」とか「このすば」とか観るのは無理。
自分の好みが偏っているのでしょうがない。


関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/844-c49750a2
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。