海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 12話




【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 1話 覇権不可避

【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 2話 俺の心をハック

【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 3話 銃はアイドルよりも強し

【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 4話

【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 5話

【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 6話 新時代の百合カプの誕生

【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 7話 舞菜ちゃん可愛い

【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 8話

【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 9話 新婚旅行かな

【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 10話

【海外の反応】Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 11話

世の中を斜め90度に見るブログ




【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」第1巻[Blu-ray](全巻購入特典:「ドラマCD」引換デジタルシリアルコード付)



日本人へのアンケート


「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

30代男性
部活がたくさんある学校で、主人公が入った部はうと舞踊を学ぶという部でした。
中身はアイドルを目指す部ということで、後半ではヒロイン二人のダンスシーンがありました。
あのシーンは動きが良く、とてもかわいらしく描かれていました。


30代男性
ニコニコ動画で見かける「踊ってみた」動画をアニメで見ているような感じがあって、なんか新鮮だった。
普通におもしろかったし、絵柄も可愛らしいのでまた見ると思う。


20代男性
アイドル活動に対して、トラウマを持っている舞菜。
アイドルを目指していた紗由に出会い、トラウマよりもドキドキが勝り舞菜も一緒にアイドルを目指すのは第1話らしい展開でした。
今後同じく謡舞踊部に入部するであろうキャラ達も出てきて、個性的な雰囲気がありましたので、どんな展開が待っているのか非常に楽しみです!


20代男性
主人公の姉がアイドルグループのリーダーを務める。
妹は何らかの理由でアイドルに思うところがありそうな感じで姉妹対決を楽しめそうです。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

30代男性
最初の印象としてラブライブ!とアイカツ!を混ぜたような感じの内容でした。
高尾山が出てきたときは思わずヤマノススメを思い出してしまい懐かしくなりました。


30代女性
キャラデザインがとにかくめちゃくちゃ可愛いです!優しく癒やしの雰囲気が抜群に活かされた和み系アニメです。


40代男性
夕方6時頃に放送されていても何の疑問もない内容でしたがなんとなく最後まで見てしまいました。
ただ歌のシーンは口パクしているようにしか見えなくて違和感がありました。


20代男性
主人公が才能持ちなのはこのテの作品ではあるあるですが、沙由の踊りを見ただけで一瞬で踊れる舞菜の姿はとてもシュールで笑いました。
キャラデザは皆似たようなものなので、爆発的な個性が欲しいと思います。
また、舞台が高尾山付近ということなので他のアイドル作品とどういう違いが生まれるのか注目していきたいです。
意外とダンスシーンやキャラの掘り下げもありクオリティは高いと思ったので、このままの水準を保って欲しいです。


60代男性
謡舞踊部の部長のミズハは一緒に踊らないのかしら?短い袴みたいな和服キモノを着てるから、ダンスするって感じには見えない。
まさか日本舞踊とか踊るのだろうか?


40代男性
女性アイドルものとしては無難で王道的な第1話だった。
はたして新たなヒット作となれるのか?しばらく見守りたい。


40代女性
女の子たちや歌声がかわいいし、曲も良かったです。
これから仲間になる子たちが増えていくみたいだし、みんなで歌って踊っている
ところが見たいです。


40代男性
タイトルを見たときは、ソーシャルゲームが元ネタのアニメかなと思ったのであまり期待していませんでした。
けれども実際に見てみると、キャラクターデザインも話の内容も丁寧な作りで好感が持てましたので、しばらく見続けてみたいです。



あと何話か見て面白くなければ切る

40代男性
キャラデザといい、話の内容のテンプレ具合といい、オリジナリティの欠片も感じられなかった。
ダンスシーンはそれなりに手抜きをせずに作っている感じはしたが、それだけでは見続けるのはキツくなるだろう。


50代男性
今やアイドル目指す部活なんてものもあんのかな、部員事態全然足りてないようだが、これから集めるんでしょう。
シキミヤはアイドル目指すことに対して良い印象をもっちゃいないみたいだけど、それはお姉ちゃんの影響なのかな?


30代男性
ラブライブの何番煎じか、という印象。
主人公が出来の良い姉と比較してコンプレックスを抱いてそうな感じが、ガルパンの西住みほに被る。
転校してきた動機もそこにありそう。
主人公の方も、一度見ただけのダンスを簡単に踊ってみせてしまうあたり天才だと思うのだが。
あとこのアニメの謎の高尾山推しは一体何なのだろうか。


30代女性
廃部寸前のダンス部に入り、もう一度仲間とステージに立ちたい...。眩しすぎて、汚れた大人は直視できない。


50代女性
マナは運動部はダメって言っていたからウンチかと思っていたら、メッチャ踊れるんじゃないの。
文化部系だけでも沢山の部活があるのに、謡舞踊部に捕まるなんてやっぱ運命?でしょうか。
部員が足りないなら入ろうというのも考えものである。


30代男性
デザイン的にはラブライブとかガルパンとかと印象が重なってる感じがしました。
前述のラブライブやアイカツ等、近年多数あるアイドルアニメとどう差別化していくかが気になるかも?



つまらなかったのでもう見ない

20代男性
オタクにはこういうのがいいのかもしれないけど、私には合わない。
こういう色物っていうか変化球はすごいのもあるけど、これはダメっぽいです。


50代女性
アイドル物はもう飽和状態で、第一印象がよっぽどよくない限り継続しようと思わないかなあ…。
プリズムステージって聞いて一瞬プリリズ関係ある?と(違いますね…)。
OPかと思いきや途中でぶった切った掴みはちょっと面白かった(笑)。


30代男性
アニメで初めてこの作品に触れたのですが、学校でアイドル活動するというストーリーがラブライブとよく似ていたのであまり新鮮さを感じませんでした。キャラクターも特にこの娘が好きというもなかったですし、クオリティの面でも特に引きつけられるようなものがなかったので第1話で観るのをやめようと思ってしまいました。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/879-ddb4dbdb
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。