海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

とある科学の一方通行 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


『海外の反応』とある科学の一方通行 第12話「かなり楽しかった。アクセラレータはやっぱりカッコいい!」




『海外の反応』とある科学の一方通行 第1話「良いアニメオリジナル回。ラストオーダーはさらにキュートに!」

『海外の反応』とある科学の一方通行 第2話「アクセラレータがカッコイイ!」

『海外の反応』とある科学の一方通行 第3話「嫉妬するラストオーダー…、可愛すぎか!」

『海外の反応』とある科学の一方通行 第4話「初春と佐天の登場が嬉しい!」

『海外の反応』とある科学の一方通行 第5話「お世話するラストオーダー。そしてつぶつぶの謎…」

『海外の反応』とある科学の一方通行 第6話「アクセラレータの大暴れ!最高に満足した!」

『海外の反応』とある科学の一方通行 第7話「菱形の身が案じられる…」

『海外の反応』とある科学の一方通行 第8話「素晴らしい回想。そしてたくさんのアニメオリジナルシーン」

『海外の反応』とある科学の一方通行 第9話「スーパーロボット大戦!」

『海外の反応』とある科学の一方通行 第10話「蛭魅なのか…?」

『海外の反応』とある科学の一方通行 第11話「ヒーローについて語るアクセルさん」

eigotoka  ~海外スレ翻訳所~


関連記事

海外の反応「とある科学の超電磁砲ってとある魔術の禁書目録よりもはるかにいい作品なの?」 : 海外のリアクション




とある科学の一方通行 Vol.1(初回仕様版)(おまけアニメ&特典サントラCD付) [Blu-ray]




日本人へのアンケート


「とある科学の一方通行」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

50代男性
「とある」シリーズはすべて見ていますが、アクセラレーターが学園都市ナンバー1なのは、その才能ばかりでなく、この第1話でもいかんなく発揮された洞察力と賢さがあると思います。それは彼だけでなくシリーズの中核を成す男性キャラの上条も浜面もそうだと感じます。
このアニメは、アクセラレーターの暴力性だけでなく、ラストオーダーや、かつて彼が殺戮したミサカシスターズというファクターを通すと彼の違う面が見えてくる、という内容になりそうです。


30代男性
インデックスやレールガンでは敵にまわることもあるキャラクターのアクセラレータが今回は主役でした。
彼のクールなダークヒーローぷりが格好良かったです。
異能力を使う時の画面の迫力はシリーズ通してやはりすごかったです。


40代男性
とあるのスピンオフも増えたなあ、と思いつつ一方通行メインのお話。いつも思うけど、一方通行役の岡本信彦さんの声が潰れてしまわないか心配になってくる。お話的には、各キャラの関係性も自然な流れで説明していて、掴みとしてはOK。今後どう表現してくのか超期待している。


20代女性
とある魔術の禁書目録と超電磁砲も見てたので、今回とても楽しみにしていました!
アクセラレーターの悪そうな顔と、その雰囲気が個人的にかっこよくて好きです。


20代男性
とあるシリーズは自分の中でかなり好きなシリーズなので、この作品はかなり期待をしています。
これからの展開にかなり期待して見ていきたいと思った


30代男性
人を食ったような口調や見下した態度など、主人公になってもいつものアクセラレータっぷりがさく裂していました。
まだ話の導入部にすぎませんが、一ついえることはラストオーダーは天使という事です。


30代女性
【とある科学】シリーズ大好きです。
期待を裏切らない面白さと、ドはまりするシーンの数々に今後もダークヒーローの活躍が楽しみです。


50代男性
いままで悪役だと思っていた彼が優しい主人公のように見えてしまうのが驚愕でした。
冷酷さや非常さの裏側にある、絶妙な人間性に興味が湧きます。
慕われている、信頼されているという雰囲気も表現されているのがよかったです。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

30代女性
とあるシリーズでは一方通行と打ち止めの関係性が好きで、楽しみにしていました。
漫画の方は絵が下手過ぎて一話切りしてしまいましたが、アニメでいい感じに化けてくれることを願います。
作画はちょっと違和感。打ち止めの髪型短すぎません?絵は禁書や超電磁砲アニメと揃えて欲しかった。


50代男性
見逃しても後悔しない程度


40代男性
3話までは様子見で観る予定


40代男性
「とある」シリーズがまた始まりました。今回は一方通行が主人公です。
暴力的でありながら、ラストオーダーには優しいところが魅力的。
最強のレベル5としての活躍に期待です。個人的には御坂シリーズにもっと出番が欲しいです、


30代男性
とあるシリーズは結構好きで本編、レールガン含めて毎回視聴しています。
一方通行を主人公にした今回も楽しみにしていましたが、時系列が分かりにくく本編を復習しながら視聴したいと思います。


30代男性
禁書3期を見た時にさっぱりわからなかったので、本作を見た時は身構えてしまった。
しかし1話のあらすじは概ね掴めたので一安心。
2話以降はどうなるかわからないが。
アクセラレータは怪我人なのにあまりに強すぎる。
何か制約を付けて弱体化させないと圧勝ばかりになってしまう。


50代男性
とある魔術の禁書目録Ⅲがあまりにも前作からの間がありすぎたので、細かいストーリーを覚えていないところが多くて途中で観るのをやめてしまいましたが、アクセラレータを主役にした外伝のようなので、これは面白そうと興味を持てました。一応、継続して観ようと思います。


20代男性
特におもしろいとは思わないけれども、安定した魅力があるので、とりあえず見ておこうかなっていう感じのアニメです。


40代男性
ラストオーダーのかわいさ、それが一番の売りと思ってる。
原作未読だけどアニメの出来への不安と期待で半々の気分ですね。


40代男性
アニメ本編シリーズは原作を読んでいない人はお断り感があってついていけなかったのですが、今回のスピンオフはわかりやすくて良い1話だったと思います。
この感じで進むならば最後まで見られそうです。


40代男性
レールガンに続いて、とあるシリーズのスピンオフ。
アクセラレータが主役でラストオーダーがヒロイン。
キャストは変わってないので違和感はない。
1話の時点で作画に不安がある。
またこれまでのシリーズを見ていないとついて行けない。


30代女性
ラストオーダーの動きも声もしゃべり方もすごくかわいい。
アクセラレータが相手の戦略を種明かししながら圧倒的な強さで叩きのめして、とどめは刺さなかったのがかっこよかった。


30代男性
このシリーズは何回か見た事があるんですが、相変わらず絵が綺麗でアクセラレータが少しシャープになった気がします、個性のあるキャラクターが多くて面白いと思いました。


60代男性
ラストオーダーとアクセラレーターいいコンビ?お互いどこがいいのかわからないけど、アクセラレーターって何歳?若いorおっさんどっちなの、学園都市の生徒というより教師なのかもとか思っていたけど。


30代女性
『とある魔術の禁書目録』シリーズのスピンオフ作品。
制作会社は同じだが、いつものとあるシリーズのキャラクターデザインとはちょっと違う。きれいな精彩さがない。
エンディングのスタッフ名を見たら中国人と思われる名前ばかりだったので、やはりそうかと思った。
多くのアニメは特に第1話に力を入れるものだが、本作品は第1話にしては絵が雑めだった。
『とある魔術の禁書目録』の3期は、ストーリー展開が意味不明すぎてダメだったが、本作品はまだ分かりやすかった。


40代男性
このシリーズそのものは面白いと思っていますし、今回の一方通行のスピンオフにも大いに期待はしています。
作画等も特に問題はありませんしキャラクターも魅力的だと思います。
ただ原作は読んでいませんので設定が個人的に把握しきれなくなっている気がしています。
一応視聴は続けるつもりです。


20代男性
主人公が一方通行なのだ、もっと派手にぶっ放して欲しかったというのが本音。
個人的には、黄泉川さんの同僚たちが出てきたのが印象的。
子どもに銃を向けられないという、彼女のスタンスは彼らから一目置かれているのだなぁ。
禁書目録本編では離れてしまったが、今作では主役の(?)学園都市をもっと見てみたい。


40代女性
シンプルでわかりやすい内容で面白かったと思います。
微笑ましいシーンなどもあり楽しめました。
ラストオーダーの話し方が好きです。かわいい。


50代男性
ほのぼの学園科学ものと思いきや、けっこう重そうなストーリー。
しっかり科学を用いた戦闘とその説明もあり、見応えのありそうなアニメに感じました。


20代女性
最初はあまりおもしろくないかもしれないと思ったのですが、アクセラレータを知れば知るほど興味が湧いてきました。
もし、アクセラレータが根っからの冷たい性格だったらそんなことはなかったと思います。
なんだかんだラストオーダーに優しかったり、とてもわかりにくいですが人の体を心配していたりと、優しいところがあったので好きになりました。
1話を観ただけではアクセラレータとは何なのか、ラストオーダーとの関係など、まだまだわからないことだらけです。
だから2話も観てみようと思います。



あと何話か見て面白くなければ切る

40代男性
自分が年取ったせいか、狂ったように騒ぎながら目をむいて攻撃してくる
いかれた敵と戦うみたいなのが合わなくなってきのかな


40代男性
禁書目録3期である程度のキャラクターの方向性が見えてしまったので、一方通行を無理にアニメ化する必要はなかったと思います。このシリーズの世界観が好きな人にはたまらないかもしれませんがそうでない人は興味が向かないでしょう。第1話アクションシーンの迫力はそれなりにありましたので及第点ではあると思います。ですがキャラの魅力は上条当麻や御坂美琴には及ばないというのも改めて確認できました。


50代女性
なんかアクセラレーターって、ワルっぽくって非情なイメージだと思ってたけど、敵をデコピンなんかで見逃してやったりして、優しくなったのかしら。


50代男性
対アクセラレーター用の特殊兵器をもって学園都市に乗り込んできた奴らは、ラストオーダーの遺伝子情報が欲しかったって、ラストオーダーがアクセラレーターに焼いたクッキーを奪って・・・遺伝子情報=クッキー?そんな欲しかった?


30代女性
活字で読んでいるよりも動きがあって分かりやすい。
ストーリーがスッと頭に入ってくる。男向きだけどまあまあかな。



つまらなかったのでもう見ない

20代男性
超電磁砲の頃と違ってキャラクターの作画が大きく変わっており、非常に違和感を覚えました。
制作会社は同じだと思うのですが非常に残念です。



関連記事
コメント
前シリーズよりかなり面白かったがなぁ














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/890-841cf530
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。