海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「第1話だけで泣いてしまったアニメ」

食戟のソーマ 神ノ皿 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


食戟のソーマ 神ノ皿 3話 海外の反応「料理に殺意を持ち込むな!w相変わらず個性的なキャラクター達!」 : あにめりあ





食戟のソーマ 神ノ皿 2話 海外の反応「今期のベストガールが決定!ファンサービスの勢いで笑うww」 : あにめりあ








日本人へのアンケート


「食戟のソーマ 神ノ皿」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

40代男性
内容に関してはシリーズ通して面白いので問題ないのですが、やはり今回も駆け足的な展開になってしまっていたのが勿体無いと感じます。


20代女性
前作の続きをさらっと始めていたので、おさらいをしてから見れば良かったな…と思いつつ、見始めると不思議なもので段々と思い出してくる感じも楽しかったです。


20代男性
私は漫画でも読んでいましたが、今回の話は三期の続きで竜胆先輩の活躍が見れました。
ワニをさばくところは本当にかっこいいと思いました。絶対見てない人は見るべきです。


40代男性
第3期アニメから間が空いていたのに、これまでの話の説明がほとんど無かったのはある意味いさぎよいなと思いました。
原作でも一番好きなキャラクターの竜胆先輩の出番が多くて嬉しかったです。


20代男性
料理を作っている絵がすごく綺麗で見ていて本当に美味しそうだと思います。
ソーマ達が退学になりそうな仲間を助けることができるのか先が楽しみです。


60代男性
第二カードの2人とも惜しみなく大量な唐辛子を使った料理って、やっぱ超激辛になるのだろうけど、どんな味に仕上がるんだろう。緑茶の対決も見物。


30代女性
久々にソーマを見ました。
敵だったキャラがいつのまにか味方になっててビックリ!でもスッと内容が入ってきて、今後の展開が楽しみです。
次週までに前の話を見返してきます!


30代男性
個性的で魅力あるキャラクター達が繰り広げる料理バトルが迫力があって面白かったです。
それまで自分達が属した学園上層部を相手取って戦う主人公達の戦いから目が離せません。最後まで見ます。


20代女性
久々の食戟のソーマでした!やっぱり面白いです♪生きたワニを即座に捌いていてすごかったです。
ワニを逃がしたのは地味に笑えました。


40代女性
今回は料理を作っているところがあまり見られなかったので次回以降が楽しみ。
セントラルの生徒たちの料理がどんなものか期待してる。


50代女性
前シリーズの続きということです。
創真の考えに賛同したものが、遠月学園の十傑との連帯食戟のメンバーになっていきます。
その中で、どうしても協力をしてほしい元十傑メンバー、ラーメン作りの若大将こと女木島先輩の勧誘に行きます。
女木島に熱意を伝えるために、食戟を挑む創真。料理でもバトルものになるのは、本当、さすがジャンプアニメという感じです。
面白いことと、声優さんが好きなので見ますが、見ていて、濃すぎるな、といつも思っています。


10代女性
連載当時からずっと大ファンで、アニメ化も決まり、アニメが始まってさらに好きになりました!
漫画とアニメではやはりちがうので、漫画も読みながらアニメもみて楽しめるので嬉しいです。
みんなイケメンで料理が上手で羨ましいです。


30代男性
第3期も観ていて続きが観たかったのでとても楽しみにしていました。
竜胆と女木島はどちらも濃いキャラなのでどのような対決になるのか気になります。
特に竜胆はワニを使った料理なのでどんな料理が出てくるのか、そしてこの作品の見どころでもある審査員のリアクションに期待しています。


20代女性
アニメでは、全シリーズ食戟のソーマは見てきたので、4期が始まってソーマの活躍であったり、ほかのキャラクターの魅力がまた再びアニメで見ることができて本当によかったと思いました。
食戟のソーマは本当に魅力のある、とっても面白いアニメの一つなので、このアニメの面白さなど多くの人やアニメが好きな人にはぜひ見てほしいと思える作品だなと私は思いました。
これからのソーマたちの活躍などが見れるのを楽しみな作品です。


20代男性
第一話の内容は話のテンポ感がよく、飽きないものだった。
また、真剣勝負の間には、キャラクター達の掛け合いシーンがあり、面白い場面が多く楽しめる回だった。
話の終わりも次回に引きつけるような終わり方で、早く続きが見たいと感じられた。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

40代男性
止め絵の連発っぽいところも散見されるが、そこを強引に押し切るテンションの高さがあることも確か。
話の内容はすっかり忘れていたが、30分退屈せずに見ることはできる。


20代女性
お腹空いてる時に見るものではありませんね笑
勉強になることもあり、とても面白いアニメです。
ただ、実践することはできなさそうです笑


50代女性
このアニメって作った料理を食べるたびに、いちいち裸になるのね。
裸具合でおいしさを表現してるんでしょうけど、やっぱ視聴率を上げるためかしら・・・


30代女性
漫画で連載された当初から最終回までずっと読んでいた作品です。
映像になることにより、より料理がおいしそうに見えてお腹がすいてきます。


50代男性
作画が昔と変わらないので驚きと同時に愛着が持てる。
料理対決ものは何も考えずに気楽に観れるので見ていて楽しいです。


30代男性
今回が4期めということで結構な本数になってきたなぁっと感じつつ、OPは料理漫画らしからぬ(笑)暑さでしたが、今回は竜胆先輩がいいキャラしているなぁっと思いました。


40代男性
今回のエピソードは前期に入れるべきだったものですが、原作の順番なのかどうか分かりませんがキャラ紹介も兼ねてあえてこういったストーリーにしたのかな。ここまで続くとワンパターンこそ安心できるのでこの作品はこれで問題ないでしょう。


30代男性
ここまで見たから引き続き見ようか、という感じ。
えりなの声に注目していたが金元寿子だった。
種田梨沙が復帰するかもしれないとは思っていたが違ったようだ。
連帯食戟に関してはあまり熱を入れて見ることができない。
間が空いたせいもあるし、どうせソーマが勝つんだろという冷めた目で見てしまう。


40代男性
原作はすでに完結しているので、アニメも終りが見えてきた第4期。
作画もキャストの演技も安定しているのだが、演出がワンパターンでサプライズが無い。
なんだろう、お約束の時代劇を見ているような気分。
ここまで来たので最後まで付き合いますが。


30代男性
週刊誌も購読しているので内容はだいたい把握しているが、アニメ版では紙で伝わりにくいことが映像となっていてより臨場感がまして良いと思います
またアニメも漫画のイメージを崩さずできているのでそのあたりも評価できます。


30代女性
ついに始まったアニメ。
アニメ絵も綺麗ですし声優も豪華ですしクオリティはかなり高く、原作と比べても見劣りしないレベルの作品といえます、あとは物語のテンポだけが気になります。前作からの続きということもありいきなり第一席VS元第八席と第二席VS元第三席という注目の回。原作コミックを読破済みなので先は分かっているのにアニメを見ているとついつい忘れて見てしまいます。
そしてなにより出てくる料理が美味しそうで見ているとお腹がすいてきて、つい深夜にも関わらず小腹を満たしたくなる。
今話ではまだ作り始めたばかりなので勝負はついていませんが、それでもお題の唐辛子が苦手な私でも実は美味しい素材だった…?と思わせる演出で来週も期待大です。


20代男性
心待ちにしてた最新ストーリー。
連隊食戟の1stバウトがいきなり反逆者側の勝利というシーンで始まったが、出来ればそのシーンもやって欲しかった。
連載を見てきた身としてはこの1stバウトも見応えあるシーンも数多く存在していたので少し残念な気持ちにはなりました。
クルーが決まってるので、カットするのはしょうがないと思いますが、やはりファンとしてはがっかりです。
次回以降は出来る限り、カットせずに放送して欲しいと思います。


40代女性
原作を読んでいたので大体の話の流れはわかっていたのですが、声が付くとやはり違ったものに見えました。
絵柄は3期までと遜色なくてよかったです。
たまに変に絵柄が変わるアニメがあるのでそうでなくて本当に良かった。
司先輩が好きなのでもう少し様子見しようと思います。



あと何話か見て面白くなければ切る

50代男性
ワニ逃げ出そうとしてたのに生きてる子供ワニを料理しちゃうなんて、ちょっと惨いなぁ、でもワニのから揚げってどんな味なのか食べてみたい。対してアフリカンラーメンはワニへの対抗なのかな。


20代男性
このアニメってキャラクターデザインがよくて、後は勢いでやっているだけだと思うんだけど、本当にここでやっている料理って作ることができるのかな。



関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/919-7a7569d3
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。