海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

PSYCHO-PASS サイコパス 3 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】PSYCHO-PASS サイコパス 3 第8話(最終回)「ショートカットは日本ではよくある髪型だ。普通だぞ。」 : ほらみぃ

今期は最高だったよ。アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3』8話の海外の反応まとめ! : 海外の反応掲示板 直感的

『海外の反応』PSYCHO-PASS サイコパス 3 第8話「面白かった!」「待つのがつらいけど…、これからの展開が本当に楽しみ」 : eigotoka  ~海外スレ翻訳所~

海外の反応 【PSYCHO-PASS サイコパス 3】(3期)最終回 第8話 劇場版公開決定!! 3期は劇場版への壮大なプロローグだったとは… : あにかい












関連記事

疾走感がすごい。アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 3」のEDの海外の反応まとめ! : 海外の反応掲示板 直感的





日本人へのアンケート


「PSYCHO-PASS サイコパス 3」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

40代男性
1時間という試み 新しい監視官 旧作の人物がどの程度関わっていくのか 楽しみしかないです


30代女性
説明不足すぎで意味がわからないがどんどん世界観に引き込まれて面白い
ただ監視官2人が女子ファンのために作られたのかと勘繰りたくなるキャスティングとキャラクターすぎる


30代男性
シリーズ作品の雰囲気、世界観を踏襲している為シリーズのファンとしてはすんなりと楽しめた。
今回の主人公は新キャラクター、しかもバディということで今後の展開に期待できる。
1から原案・総監督が変わっている為その点を危惧するファンが多いが、一話を見た限りでは作品の雰囲気、映像の雰囲気共にこれまでのシリーズと大きく変わりないため安心してみることが出来た。


20代女性
これまでのメインキャラクターがガラッと変わり、特殊な能力を持つキャラクターでこれまでのサイコパスとは違った展開になるのではないかと期待しています。
また、早速大きな事件を捜査していくようで、来週が非常に楽しみです。


20代女性
映画3部作を見ずにアニメを視聴し、あの出だしだったのでかなりびっくりした。
映画でなにかあったの?なんであのキャラが拘束されているの?と頭の中にハテナが湧き出てはじめはストーリが頭に入ってこなかった。
けど新キャラも個性があり、前作でてたキャラもいて、大嫌いなキャラは課長になってるしで面白かったです。
好きなシリーズなので今後も楽しみに見続けるつもりです。


30代男性
最近1、2期を再度見直しましたが、前作とは違った印象を受けたので続きがどうなるのかたのしみです。
また、前作の主人公の役割や、前作に登場した執行官等が出てくるのかも気になるところです。


20代女性
PSYCHOPATH3は、2まで出ていた初期メンバーとはガラッとキャラが変わっていたので、面白くなかったらどうしようかとドキドキしながら観ていましたが、やっぱり安定の面白さで安心しました!!最後の方に常守朱が出ていて、主人公2人(新人)とどういう関係なのか気になるので続きが楽しみです!


30代女性
新しい「PSYCHO-PASS」の形を見た気がしました。
主人公のひとりである灼は基本的にノリが軽く、「PSYCHO-PASS」の第1話と言えば新シリーズは重い内容からはじまるのに、今回は重くなく、むずかしくもなく、しかし、きちんと謎や伏線が張りめぐらされていて、とてもおもしろかったです。
新キャラクターたちもとても魅力的で、旧キャラクターたちの成長も見られ、とても楽しめたので、次回もぜひ観たいと思います。
声優さんのファンなどで3期から観はじめた新規のファンも取り込めるのではないでしょうか。


20代女性
近未来アニメで1期の時から観ていましたので今回の放送をとても楽しみにしていました。
現実世界でもドミネーターがあればいいなと思いながら観ています。


30代男性
期待していた以上の出来で面白かった。
1と2に出ていた『常守朱』と『宜野座伸元』の姿がチラっと映り、二人の再登場を匂わせる雰囲気もあり、今後の展開が非常に興味深い。


30代女性
PSYCHO-PASSは一期からずっと見てきました。
常守がまさか勾留されることになるなんて思ってもいなかったので、どうしてあんなことになったのか気になっています。


30代女性
前作までの登場人物が出てこないのは寂しいですが、新しいキャラはみんな魅力的ですし、ストーリーも次の展開が気になるので継続して視聴する予定です。


30代男性
前作からキャラクターが大幅に変更し、SFとバイオレンスの渦巻くクライムサスペンスが展開しました。
映像は綺麗で、特殊な銃の変形シーンも格好良いです。シナリオが凝っているのでもっとみたいと想いました。


40代男性
メインキャラを世代交代させた3。
前作のキャラも出てくるが上司的な地位になっていて現場にはでなさそう。
舞台設定はそのままなので、シリーズ物の時代劇とか刑事モノのようなマンネリ感は若干あるので、
変化に期待したい。


40代男性
これまでは監視官と執行官の組み合わせがメインだったが、今回は監視官同士の組み合わせをメインにして、BL好きの腐女子人気を当て込んだバディものにしてきた感じ。それが硬派な内容を好む男子人気にもつながるかどうか、先を楽しみにしたい。


30代男性
朱がほとんど出てこない。
新キャラたちの会話によれば元監視官などと言われており、公安局を辞めたことをにおわせる。
一体どういうことなのか、2期の最後で辞めたのだろうか、私は覚えていない。
一部のキャラは2期から続投しているが、ほとんどが新キャラであり、彼らを中心に話が回っていくと思われる。
新主人公の灼のメンタルトレース能力は驚異的ではあるが、危うさも感じられる。


20代女性
ファン待望の3期、ということで放送前から本当に楽しみにしていました。
昨年公開された、ssシリーズから3年経過しているということで、1話では描かれていない過去登場したメインキャラクターやそれぞれの役職など今後の放送にとても期待しています。
主人公の若い二人の性格の違いやビジュアルの違いはストーリーのよいスパイスになると思います。
取り敢えず、1期のメンバーである狡噛さんや常守さん、宜野座さんが今後どのように登場し、物語に絡んでいくのかとてもたのしみです。


40代女性
オープニングから常守朱の声が聞けて始まったってワクワクしました、前作より登場していたキャラクターも多く登場しているので懐かしかったです。新しい監視官二人の声担当が梶裕貴さんと中村悠一なんて素晴らしです、更に執行官の声優さん達も人気声優さんばかりで嬉しいです。
なんか謎の組織も登場してゲームを始めちゃうし、怪しくて恐ろしそうな事件の匂いがたまりませんね。
行方不明者の捜査からミステリアスな謎へと変化していくのはゾクゾクしますね。
そして、その二人を送ったのは常守朱なのかなって思わせたり、最後に出てきた男の人ってって終わり方がまた謎を呼んで引き込まれますね。久しぶりに先の展開が読めないスリルのあるアニメで楽しめそうです。


30代男性
かわいらしい作画とギャップがあるディストピア風の世界ならではのありえない展開が好みでとても楽しめました。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

50代女性
可もなく、不可もなく。


20代女性
TVシリーズだけ見ていて、映画は見てないせいもあるのか今までのTVシリーズとはかなり違った雰囲気で戸惑った。
正直に言うと、新しい主人公たちに馴染めるかが不安。
前作のキャラが出てると、なんだかほっとする。
新主人公の設定が凄い思い切ったものだから、良くも悪くもどうなるかが読めない。もう少し様子を見たい。


40代女性
1期、2期に比べると、スピード感に欠ける1話だったように感じる。
新キャラクターの魅力もまだ謎が多いけれど、過去シリーズが面白かったので、もう少し続けて見る予定。


30代男性
私はこの『PSYCHO-PASS サイコパス』を今回の3期から見始めたので、正直まだ話がよくわかっていない部分等もあるのですが、
それでも慎導灼役の梶裕貴さんをはじめとする豪華な声優陣の作る世界を堪能できただけでも見た甲斐があったなと思いました。
今後は話数を重ねるごとにこの『PSYCHO-PASS サイコパス』の話そのものも楽しめると思いますので、もうしばらく見続けていこうと思いました。


40代男性
2期からはだいぶ間が空いていたので、話に付いているか少し不安がありました。
けれど主人公も執行官のメンバーもほぼ入れ替わっていて、ストーリーも一新されていたので問題なく見れて良かったです。


40代男性
シリーズ未視聴の人には専門的な用語や設定が多すぎて何がなんだか分からないという印象でした。
メインの2人以外の新キャラはこれまでの執行官よりもなんだか敵役みたいで魅力を感じませんでした。
主役2人は今後の活躍が期待できるので楽しみなのですが。
シーズン3は最終的に何と戦うのかが見えてくるとより面白くなるでしょう。


30代女性
今までほとんど見たことなかったのですが、舞台も気になり見てみようと思いました。中村さんの、刑事ものの鋭い声がすてきでした。
相棒(ドラマ)みたいな感じで(勝手にして、よく怒られたり)、見ていて、二人の関係が面白かったです。
初心者なので、キャラクターがまだ把握し切れていないですが、繋がりがわかっていくと話がもっと分かっていくかなと思います。
ちょっと難しいというイメージだったので、謎?事件が解明されていくと面白くなりそうです。
声優さんも豪華なので、顔と名前が早く一致したいです。


30代女性
『魂』を数値化するという設定が面白いです。
キャラも大人っぽく、大人が考えて楽しみながら見れる作品だと思います。


30代男性
前作からのキャラクターの立場が随分変わっているようなので、新しいキャラクター達とどんな風に絡んでくるのか気になるのでもうしばらく見てみようと思う。


30代男性
常森朱たちシーズン1からのメインキャラの大半が出てこずチームが大幅に入れ替わっていてあまり感情移入できず正直戸惑っている。ただし今年頭に公開された劇場版三部作で今回のシーズン3へとつながる伏線があったので一話だけで判断せずまだ話の展開を見守りたい。


40代女性
まだ序章でどう展開するのか見えてこないのでなんとも言えない。
新たなメインキャラの慎導灼やイグナトフにもまだ共感できないので
楽しめるかどうかわからない。
最後に朱や宜野座が出てやっと面白くなりそうな感じだった。


60代男性
サイコパスかどうか相手に銃を向けると自動的に判定してくれるのかな、これってAIなんだろうけど、規定値超えると無条件に撃たれそうだけど、判定基準はなんなのか?



あと何話か見て面白くなければ切る

60代男性
題名から精神異常者のアニメと思っていたが、この世界観が納得できない。
鎖国?バカか。まだ人間が車を運転しているの?株式投資、AIで判断するでしょ。
未来世界の官僚機構、社会システムをリアルスティックに描いて、視聴者にあっと言わせたい意図が、もろまる見え。


10代女性
1の時に感じた魅力はもう戻ってこないのかなーと残念な感じ。
新作になるほどキャラが薄くなってる。3も男子はいいけど女子が……


40代男性
映像的なクオリティは相変わらず高かったのですが、主人公の特殊能力設定はこのシリーズに求めているものとは違うので正直萎えました。
今後も主人公の能力ありきで展開していきそうなので内容次第では早々に切ると思います。


20代男性
なんだよこれ、中学生くらいが考えた最強のやつが出ているんだけど、それと女のオタクに媚びすぎだよ。
前から出ている人間の成長した姿が見ることができたのはよかったけどそれだけ。



つまらなかったのでもう見ない

30代男性
完全なゴミ、サイコパスが面白いのは1期のみでした



関連記事
コメント
過去キャラ出てくるが本筋は新キャラメインで進んで行くので新規ファン取り入れには成功だと思います。














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/927-d6bdb02c
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。