海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

恋する小惑星 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】恋する小惑星(アステロイド) 第12話(終) 『やっときららジャンプが見れた!』『小惑星を発見できなくても、前向きな姿で嬉しい。』 : ネット民の反応









【海外の反応】恋する小惑星(アステロイド) 第6話 『どうしてもう卒業の話を出すんだ?まだ6話だぞ!くそ...もう6話だった…』 : ネット民の反応

【海外の反応】恋する小惑星(アステロイド) 第7話 『スズちゃんは単純にカップリングが早く見たいってだけなんだろうな。』 : ネット民の反応

【海外の反応】恋する小惑星(アステロイド) 第8話 『アオがどこかに行ってしまうって不安はなかったけど、この「計画」には驚いた。』 : ネット民の反応

【海外の反応】恋する小惑星(アステロイド) 第9話 『1つのエピソードにたくさん詰め込んでいるんだけど、どれも素晴らしい。』 : ネット民の反応

【海外の反応】恋する小惑星(アステロイド) 第10話 『先週出てた二人が新入部員に!』 : ネット民の反応

【海外の反応】恋する小惑星(アステロイド) 第11話 『愉快な仲間も増えた勉強になるエピソード』 : ネット民の反応





日本人へのアンケート


「恋する小惑星」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

60代男性
好感が持てた。丁寧な作りですね。「ゆるキャン」とは別の作りだけど。


20代男性
星の位置が正確だった。


50代女性
待望のきらら枠!PV見た時から当たりの予感がしてたけど、好きな雰囲気のストーリーでした。
男から主人公を守ってた百合幼なじみがgood!苦手なキャラもいなくて続きが楽しみ。


40代男性
見事なまでのきらら作品。あおちゃんが見た目によらず結構ポンコツ感があって良い。
男性が一切出ないあたりも程よい百合百合しさも相まってほぼ理想的なきらら作品。
OPの東山奈央もEDの鈴木みのりも完璧。1話終了時点では一切の文句なし。


50代男性
天文や地学のアニメというのは見たことがなかったので、結構楽しみながら観ることができました。
また、恋の相手が女子だったというハプニングもあり面白かったです。


40代男性
きらら作品×動画工房という鉄板の組み合わせで安定感がありました。
キャラクターも可愛く日常系の作品として安心して最後まで見られそうでした。


30代男性
恋愛と地学部がどう絡んで話が進んで行くかがとても気になるし地質研究は全く興味ないけど天文学は子供の頃興味があったので最後まで見たいです。


20代男性
星をを巡っての女子同士の友情をテーマにしたステキな作品でした。
キャラクターはおもしろくて可愛かったです。そしてOPとEDGEの主題歌も良かったです。


20代男性
原作を読み進めているので話を少し知っていましたが、1話からいいテンポ感で見どころ満載で楽しく見られました。
みらのおっちょこちょいな一面が話を盛り立て、思いがけず部室で再開したあおとの関係がロマンチックでよかったです。
5人の部員も顧問もとても個性があり、展開が面白く飽きずに見られました。
星の知識も学びながら、最終回まで欠かさずみたいです。


40代女性
小さい頃に出会った男の子と高校生になって再会するなんて運命ですよね、実際は女の子でしたが二人とも素直で良い子に育ってて良かった。すぐ星の話で打ち解けられて、どんどん進んで行く感じが幸せオーラ出てて見ていて気分が良いです。地学部と天文部が一緒になってる設定も面白くて、どちらも知識も見られるのかと思うとワクワクします。先生がどうしてもやりたいBBQも楽しそうだし、そこで何か新しい発見とかあるかも知れないので期待したいと思います。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

20代男性
日常系が好きなので見続けると思う。
現在、コンピューターとAIで、小惑星は驚くほど簡単にたくさん見付けられているんじゃなかったっけか。


30代男性
作画が非常によく、各キャラクターともとても可愛さを引き出されていたなと思う。
一方でストーリーはだいぶ緩慢というかまだ判断できるような引き込まれる要素がなかったのでもう何話か様子見したいなと思う。


20代男性
ありがちな設定のアニメのようですが、このようなふんわりとした地に足の着いたアニメは好きなので継続して視聴したいです。


50代男性
高校部活物アニメということで、1話はありがちなストーリー展開でした。
ただ、星がテーマの一つなのでこれからロマンチックかつ美しい描写が出てくることを期待しています。


40代男性
話の内容はありきたりな様に感じますが、キャラクターはかわいく魅力も感じれました。
特に退屈する内容でなければゆるく視聴する分にはいいと思うのでとりあえずしばらくは様子見で視聴しようと思います。


40代男性
派手な展開はないけど安心して見られるというところは、まさにきららアニメだなと思いました。
星や天文学という設定もこういう日常系とは相性が良さそうなのでしばらく見続けたいです。


30代男性
まんがタイムきららにありがちなふわふわした女の子たちと天文学を舞台にしたアニメでした。
ゆるーくみるにはいい感じだと思います。


20代男性
一話はおもしろかったです。
真剣に彗星を探す真面目な話か女の子の雰囲気アニメなのかわからなかったのでとりあえず、様子見してみます。
出来れば宙のまにまにみたいな話だといいですね


40代男性
地学部で天文をやる事になるわけですがキャラ同士は仲が良さそうなので、それぞれの個性が発揮された知識系のアニメになるのかと思います。雰囲気は良さそうなのでシリアスな展開は少なくのんびりと楽しめそうなアニメのようですから、気楽に視聴するにはもってこいの作品でしょう。


60代男性
セクシープラネタリウムってどんななのかな、男なら見てみたいだろう。
部長は今年の文化祭でもそれをやろうと考えてそうなのでこりゃ期待できるのかな?。


30代女性
キャラクターの女の子たちがめちゃくちゃ可愛くて星のようにキラキラしてます。ほんわか癒され系アニメです。


50代男性
科学部に所属した経験があるけど、作品のように皆で話し合う機会などありませんでした。
和気あいあいと意見を出し合って部の進路を推敲する様子は微笑ましくもあり同時に羨ましいものがありました。


40代男性
無難に女性キャラで楽しむ学園もの。
キャラは少数精鋭でいくのかもっと多くのキャラが出てくるのかわからず様子見します。


40代男性
原作は未読でアニメで本作を初めて視聴しました。
作品のタイトルにある通り、天文学がメインとなるのかと思ったが、作品の設定上で地質学も入ってくるようです。
幼いころに、主人公のみらはキャンプで出会った男の子のアオと意気投合し、小惑星を発見してアオと名前をつけようと約束したが、その後二人は出会う機会がなかった。
そして時は流れて高校生になったみらは、天文部に入部するつもりでいたが、天文部は合併して地学部になっていた。
そこで昔の男の子だと思っていたあおと出会う事になるのだが、あおの存在を明かすのは早すぎだと思う。
基本的にのんびり見れる作品だと思う。
あまり天文に興味がなくてもおそらく大丈夫だと感じました。


40代男性
動画工房らしい高いレベルで安定したクオリティで、この手の作品が好きな人の期待を裏切らない出来だったと思う。
きらら枠といえば何気ない日常を描いてくることが多いが、そこに「星」や「天文」という非日常的ロマンティシズムがどんな影響を与えることになるのか、続きを楽しみにしたい。


40代男性
いつものまんがタイムきらら系。
珍しく男キャラが出てきたかと思ったらやっぱりという。
今回は天文学ネタで、アウトドアありなものになりそう。
天文学についてどこまで面白くウンチクを詰め込んでくれるか期待。


20代男性
天文ネタ地味だなんて言ってごめん。
文化部棟に地学部?と不思議に思ったりもしましたが、1話からこれはいいかもと。
再会を果たしたアオの心の機微がもどかしい。
香港映画のオマージュ?なタイトルもかわいい。


40代男性
この漫画が掲載されている雑誌は「けいおん」とか輩出したところだから、ストーリー展開を上手くできれば。大化けするかもしれない。舞台も高校の地学部だし、天文に関するいろんなイベントが展開できれば、面白い内容になりそう。キャラクター設定や、天文知識と映像が上手くマッチすれば、女の子たちもかわいらしいし、「けいおん」のファンもとっつきそうだ。あとは、ジオジョ、がどれだけ浸透するかだな。



あと何話か見て面白くなければ切る

20代男性
ストーリーは全く面白くなかったが、今後の地質学と天文学の話しの融合をどのように進めるのかには関心がある


40代女性
絵がきれいで、女の子たちが穏やかでかわいくて癒される感じ。
これから天文や地質の面白さを伝えてくれたらいいなと期待している。


50代女性
ミラはアオのこと男の子と決めつけていたけど、カッコよくて好みのタイプだから初恋だったのかしら?、再会して女と知ってかなりガッカリしちゃったんでしょかね。


50代男性
みらの幼なじみのすずは天文・地質部へ入部しないんだな、なんか1人だけ仲間外れでかわいそうな気もしますが、いまどき家の手伝いってなにかお店でもやってんでしょうか。


40代男性
そうですね、小惑星を題材にしたアニメは、初めてで、星好きには、新しい星を見つけ
自分の名前をつけてみたいと思わせるのかな。


30代男性
事前に何も調べずにまっさらな状態で見た。
数分見てきららアニメっぽいなと思ったら的中した。
天文部と地質研究会が合併した地学部が舞台で、天文班と地質班で分かれている。
恐らくは天文班が地質に、地質班も天文に興味を持ち、班の区分を超えて地学部としてまとまっていく展開になると思う。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/932-4e0aaf6e
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。