海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

ダーウィンズゲーム 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


【海外の反応】ダーウィンズゲーム 第11話(終) 『最後にワンが恐怖する顔が見れてよかった。』『興味深いストーリーで最後まで楽しめた。2期はいつだ?』 : ネット民の反応












【海外の反応】ダーウィンズゲーム 第9話 『カナメのハーレムギルドになりつつあるな。』 : ネット民の反応

【海外の反応】ダーウィンズゲーム 第10話 『ワン、良くやった!カナメの考えを変えさせたのは良いぞ。エイスの終わりが見えたと言っても過言ではない。』 : ネット民の反応





日本人へのアンケート


「ダーウィンズゲーム」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

20代男性
第一話はとても面白かったです。
どうやっても逃れられないデスゲームが開幕した雰囲気がよく出ています。
また、話の展開もとてもテンポが良くて面白かったです。
巻き込まれたばっかりで右も左もわからない主人公がどうやってこの戦いを切り抜けるのかその立ち回りも気になりますね。


20代男性
ずっと楽しみにしていたアニメだけあって、期待値はかなり高かったのですが、漫画の時にあったシリアスめいた雰囲気や躍動感ある描写がそのままで、
このまま最後まで見たいなと思いました。


30代女性
ダーウィンズゲームは原作の方も読んだことがあるのでアニメも見ましたがバトルシーンもよく動いていたし、お話のテンポもサクサク進んでいて良かったです。
漫画の方は初期の頃からは考えられないくらい世界観が広がって話が展開しているのでアニメではどこ辺りまでやるのか分からないですが原作に負けず面白かったので今期一押しのアニメの一つになりそうです。これからこのゲームの内容やシギルのことを理解するであろう主人公の要やシュカたちがどういう風にバトルしていくのか見るのが楽しみです。シュカとのシギルを使ったバトルを見て他のキャラたちの登場も待ち遠しくなりました。


50代男性
スマホを使ってのデスゲームがいかにも現代っぽくて良いと思いました。
最初は何だか良く分かりませんでしたが、観ているうちに面白くなってきました。


60代男性
シュカから「私と家族を作って」って、いきなり2人で同棲する展開みたいで、主人公のカナメがちょっとうらやま。
ところで途中出てきたヤクザをやっつけた連中は一体なんだったのか気になります?


40代男性
一時期流行ったデスゲーム系。
漫画原作よりも若干リアル寄りな作画。
結構エグいから、アニメならこっちのほうがいいかもしれない。
戦闘シーンに期待。


30代男性
視聴者にも主人公にも謎のままに闇のデスゲームが始まってバトルシーンが展開する流れに興味を引かれました。最後までみたいです。


40代女性
始まりが緊迫した逃亡劇であっさり死んじゃったのでビックリしました。
主人公が巻き込まれた理由が分かりましたが運が無かったとしか言いようがないですよね。
その後も友達が死んじゃうし、襲ってきたパンダの着ぐるみといきなり戦う事になるし緊迫した状態がずっと続くので疲れた。
デスゲームだけど今のところ嫌な感じがしないので楽しめて見れました、助けてくれそうな女の子が可愛かったのが良かったのかも。
結局、戦う事になるしメチャクチャ強かったけど、カナメの方が強かったようなので良かったし、まだまだ強くなる要素があって楽しみです。


50代男性
とにかく恐ろしいゲームアプリだということが深く印象に残りました。
ルールが少しずつわかっていく話の流れが、早く次が知りたいという欲求を引き起こします。
これから要がどうやって戦っていくかが楽しみです。また、シュカが言っていた「家族」という言葉も気になります。


20代女性
いきなり着ぐるみに殺されるところから始まる衝撃的な展開にびっくりしましたが、これがこういうゲームなんだと要と一緒に理解すると怖いけど面白かったです。ドキドキハラハラする展開ばかりでこれからどうなっていくのか凄く楽しみです。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

50代男性
原作の表紙イラストがいつも綺麗で気になってた作品。殺し合いがエゲツないから見るのためらうけどもう少し様子見したい。


60代男性
作画は申し分ないが、ストーリーがいまいち。王様ゲームというより、魔法少女サイトか。
エンドクレジットで別冊少年チャンピオン連載と知ったが、秋田書店系はマニアックものが多いなあ。


30代女性
原作知らずに見始めたけど、そこそこ面白かったのでもうすこしだけ見続けようかと思います。
アプリのデスゲーム系はよくあるけど、死なない選択もできるせっていが好感を持てましたね。
ヒロインちゃんの声優が花澤さんなのも◎!
ラストで一気にデレキャラになって、お色気展開もあるのかー…と、詰め込みすぎな感じがしたのは否めませんね。
まぁ、主人公の能力がどこか、トレースオンって言い出しそうなあたりは、ちょいパクりすぎやろ!って突っ込みたくなりましたが、主人公の性格がよさげなので、展開に期待しながら見ていきたいと思います。


20代男性
すごい勢いで血が吹き出ていたけど、あの人はよほど高血圧なのでしょうかね。
思いっきり中二臭のするアニメだね。


40代男性
主人公に魅力がなく無駄に多いモノローグには辟易としましたが、絵はよく動いていたので異能バトルアニメとしては悪くないと感じました。


20代男性
想像以上に作画がきれいで今後崩れないかどうか確認しつつ、継続してみていきたいと感じました。
デスゲームの要素があり、王様ゲームは未来日記などが好きだったので、今後の展開が楽しみに感じました。


40代男性
まだ第一話なので何とも言えないのですが話のテンポはよく感じれた一方で御都合展開が多いようにも感じました。
デスゲーム物は嫌いではないので視聴前には少し期待もしていたのですが少し期待外れかもしれません。
とりあえずしばらくは継続前提でで視聴する予定ですがあまりにも自分に合わなければ切るかもしれません。


20代男性
王様ゲームに似てるかと、思ったがちょっと違いました。
ヒロインは結構可愛いかったです。現実であったら怖いなと、思いました。


20代女性
画質があまり好みではない感じなので、見るのに苦労したが、話の内容的には、殺し合いのゲームなのでとても面白かった。
これから主人公がどう成長していくのかが楽しみなので続けて見るつもりです。


30代女性
現代社会ならではの『アプリ』を一つの軸にしたスリルとミステリーの混じったアニメになっていて興味を引かれます。


50代男性
かなめのシギルって、なにもないとこから拳銃を作り出す能力なのかな?創造力さえあればなんでも作り出せるとかだとスゲーけど、拳銃だけなのかしらちょっと残念。


40代男性
第1話だけなのでまだ判断できないが、登場人物がやたらと多く話の展開が早いので、ストーリーに付いて行けるか少し不安ではある。
今の時代背景を踏まえて、スマホがやたらと出てくるな。作画はきれいだと思うよ。


40代男性
デスゲーム系のアニメに名作は少ないと思うしこの作品もしかりだが、まだ1時間だけでは切れず様子見します。


20代男性
正直よるある残酷なゲームのパターンだなと思いました。
BTOOMでも未来日記でも正直同じレベルだなと感じました。
ここからの展開次第ですが、期待値はあまり高くないです。


40代男性
いきなりのバトルシーンは悪くはないのですが、一体何が起きているのか良く分からないまま進行してしまうのはどうも。
こういったストーリー展開でこの作品の世界観が徐々に明かされていくのでしょうが、もうちょっと設定について分かりやすくしてくれても良かったとは思います。セリフにもひっかるところがありますがデスゲームものとして見ごたえはありそうなので楽しみにすることにします。


30代男性
よくあるデスゲームかと思いつつ見たが、案外熱中して見てしまった。
主人公の戦いを通してゲームのシステムをうまく説明していると思う。
主人公のシギルは解析不能とされていたが、保健室のボールペンの一件を見る限り複製と考える。


20代男性
ダーウィンズゲームの漫画を読んでいたことから、これからの展開を把握している状態で見ました。
漫画を読んでいてもアニメの世界観やBGM等により臨場感を楽しみながら最後まで視聴することができました。
殺し合いの戦闘シーンだけではなく、心理戦や登場人物の感情の変化など、今後も楽しみながら見ていきます!


40代男性
主人公のカナメは高校生だが、高校の友達のハマダからダーウィンズゲームというアプリの招待を受ける。
しかし、カナメはこのアプリを安易に起動させてしまう。
ここから本作品がスタートする。
この作品は人を傷つける表現が多く、見る方はそういう作品である事を理解してから見るべきだろう。



あと何話か見て面白くなければ切る

20代男性
見る前は現実的な内容のストーリーだと勝手に思っていたが、ほぼファンタジーな内容だったので残念


40代男性
よく分からないままゲームに巻き込まれてしまい生き残りをかけて戦うというのは割と見たことがある設定ですので、もっとこのアニメならではの個性が欲しいかなと思いました。


30代男性
とにかくイラストが好みだったので、よかったです。
しかし、ストーリーはスマホタップからゲームが如何にも始まったという感じで、まだ主人公が戸惑っている展開だったからもう少し展開を見てみたいと思いました。


50代女性
ハマダを殺したバンダくんってなんかドアラに似てましたが、全然かわいくないなぁ。
バンダくんは着ぐるみのゲーム参加者みたいだけど、負けてどうなっちゃたのかしら?


40代女性
どこかで見たような設定。どこかで見たようなストーリー。
こういう作品こそリアリティが必要なのに、それがまったくないので
説得力がなくしらけてしまった。
ファンタジーに出てくるような武器もどうかと思う。



コメント

作画が安定したのでひとまずは安心
Pvを見た限りではアニメ化に少し不安を抱いていたのですがとりあえずは安心です。序盤のパンダ君の部分がアニオリだったのが少し残念ですが悪くはなかったです。自分が想像していた声とは少し違いますがこれから慣れていくと思います。正直1クールだけではダーウィンズゲームの面白さは伝わりずらいと思うので、今期で少しでも面白いと思った方はもっと面白くなっていくのでぜひ原作を読んでみてください(*´ω`*)














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/933-147f2bcc
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。