海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

ID:INVADED イド:インヴェイデッド 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


「素晴らしいアニメだった!」『ID:Invaded』第1話、第13話(最終話)に対する海外の反応 : すらるど

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第13話(終) 『シーズンベストアニメ候補』『次もお願いします!キキが本当の意味で救われるところが見たい!』




【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第1話 『この謎の解き方は面白いな。』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第2話 『予想以上の面白さ。多くの可能性を秘めているアニメ。』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第3話 『サイコパスの1期を思い出させてくれる。最初から最後まで面白い』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第4話 『胸が張り裂けそう…』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第5話 『名探偵本堂町!内容を完全には理解できなかったけど、本堂町がかっこいい!』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第6話 『電車の中のパートはただ悲しい、挿入歌も雰囲気に合っていた。』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第7話 『本堂町の衣装良いよね!愛らしいミニシャーロックのように見える。』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第8話 『酒井戸と穴井戸の2人のお気に入りキャラが一緒に行動するところが見れるなんて』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第9話 『残り時間が少ないと感じ、真っ先に家族を抱きしめに行く鳴瓢が良いね。』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第10話 『映像の合成の仕方が良くて、鳴瓢が経験した悲しみがこっちにも伝わってくる』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第11話 『まぁ予想通りの犯人。そして気になる動機』

【海外の反応】ID:INVADED イド:インヴェイデッド 第12話 『くそっ、3人の名探偵による協力場面が見られると思ってたのに…』

ネット民の反応





日本人へのアンケート


「ID:INVADED イド:インヴェイデッド」の第1話、第2話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

60代男性
ぶっ飛びました。津田健次郎氏が若者の吹き替えをしていることに。でも、なんか面白そう。


40代女性
電子的な不思議な世界から始まったので新しい異世界ものかと思いましたが、新しい刑事ものでしたね。
殺人犯の深層心理に入って捜査するなんて新しいです。
リアルタイムに実行捜査する外務分析官と連携しているのも目新しくて面白かったです。
主人公の名探偵・酒井戸が記憶が無くなっちゃうのも不思議な感じで色々行動していくとちゃんと犯人を見つけるのが凄いですね。
しかし現実では外務分析官の本堂が犯人に拉致されてしまうのは緊迫感があってドキドキしました。
その後も自分でドリルに突っ込んでいってしまって体がゾワゾワしました、おかげで事件は解決しましたがビックリです。
深層心理に潜っていた名探偵にも何か事情があるみたいだし、組織自体にも影があるような感じがしたので、この謎が見えてくるともっと面白い気がして楽しみです。


20代男性
今回の話先が読めない展開でとても面白いです。
最初タイトルのイドと聞いて何かなと思いましたが精神のイドのことだったんですね。
人の深層心理や心理、哲学をテーマにした内容でとても面白かったです。
主人公の名探偵もいい人のような感じはしましたが話の中にあった通り知能が高いのはそれだけ凶悪な殺人犯ということなのでその背景が気になりますね。


30代男性
ハラハラゾクゾクするようなそんな面白いアニメだったので見続けていきたいです。
キャラクターや声優などもバッチリでした。


50代女性
アルドノア・ゼロのあおき監督作品ならば見なければ!と、PV見た時から楽しみにしてたんですが、苦手なホラー系だとしんどいかなとも思ってました。
確かにちょっとハードな切り口ですが、どこか無機質な空気もあって、初回は伏線だらけで続きが楽しみです。ヒロイン枠?の新人ちゃんもかわいい。


30代男性
犯罪者の心理の世界が視覚化され、そこで捜査するという異質な作風でした。
ミステリーとバイオレンスの要素も含まれていてとても興味深い作品でした。


20代女性
1話ではバラバラな世界の中にいる探偵とそれを監視している警察たちという不思議な状況を把握するのでいっぱいいっぱいでしたが、2話目ではようやく世界観がわかってきて、穴あき事件の犯人が自身を犠牲にして犯人確保に繋げた警察官に態度を豹変させたことや犯人逮捕するまでの謎解きも楽しめて面白かったです。それにかえるちゃんの正体や酒井戸の正体も分かったのでまだまだ続きを見たいなと思いました。


20代女性
とても楽しみにしていたアニメ作品が放送されてとてもワクワクしながら見ました。
かえるがどのようにして殺されてしまったのかその真相を探るため名探偵が活躍する姿が最高にカッコよかったのが印象に残りました。
みんなの身体がバラバラになっても全部が全部が繋がるわけではないけれど、身体を動かすときに器用に動かしていてすごいなと感動しました。映像とか本当にカッコよかったです。オープニングとかとてもいい曲だなと思いました。とても面白い作品だなと感じました。


30代女性
事前に一切の情報を得ずに視聴しました。
1話の始まりが斬新で引き込まれました。最初は何パートか見逃したのかと思いましたが、話が進むにつれ世界観が理解できました。
色々な作品の良いところを凝縮したような世界観で、今後どのように展開していくのか気になります。
謎が多い雰囲気で進んでいるので、推理物としても期待できそうで3話以降も楽しみです。


30代女性
怖いイメージがありましたが、それよりも頭を使う感じでした。
1話では、話が見えなすぎて混乱しましたが、2話で、事件が一つ完結して、少し理解しました。
なんだか気になります。津田さんが言っていた新しい感じかなって思いました。


30代男性
人の無意識の中に潜り込んでいって事件を解決するという展開がとても斬新だと思いました。
バラバラになっている世界の描写もアニメとしてすごくクオリティが高いと感じました。個人的に気になったのは本堂町が女の子なのかという点です。


20代女性
犯人とか被害者の精神世界に入ることで、謎を解決していくスタイルが新しくて面白かったです。
毎回出てくる、カエルちゃんの死体の謎が気になります。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

40代男性
殺人事件の謎を探るために「井戸」に潜って無意識を探るという始まり方だったが、これが現代社会の暗部に迫るようなところを見せるか、それともありきたりなエンタメ展開にとどまるかで評価は分かれそう。アニメとしては淡々としつつも退屈はしないぐらいの出来で悪くはないので、引き続き視聴継続したい。


50代女性
津田健次郎さん、細谷佳正さんのファンで、監督がFate/Zeroのあおきえいさんということで、原作の漫画は未読の状態でアニメを視聴しました。「IS:INVADED イド:インヴァイデッド」は登場人物の会話主体でテンポよくストーリーが進んでいきますが、世界観、時代背景など第一話だけでは設定が分かりづらいように思います。ナレーションでの説明がほしいところです。人間がバラバラになっても死なないのは何故なのか気になります。バラバラになっても死なないけれど殺人事件が発生して現場では血が流れているというのも不思議です。同じ世界で起こっているのかどうかも気になります。わからないからこそ続きが気になるアニメではあります。


50代女性
こんどうまちこはるは、自殺をすることで新たなイドを作り出し、ホシであるあなあきの居場所を仲間に知らせ逮捕につながった、さかいどがスゴイと褒めていたのはそのことなのかなぁ。


60代男性
ジョニーウォーカー?ってモザイクかかっていたのでハッキリ見えなかったけど、昔実在のウィスキーに書いてあった人物像と似てたぞ、名探偵さかいども大きな組織に束縛されていそうだが、何か悪いことでもしたのか?


40代男性
よくわからない世界観を説明しないまま展開で色々と明かしていくタイプの作品なのだろう。
スタッフとしては信用できるところだし、なんかわからないけども面白そうという印象は持った。
しかし最近歌い手さんが主題歌ってアニメ多いなあ。


40代女性
よくわからないことだらけだけど、見ごたえがあって十分楽しめた。
とりあえず視聴継続したいが、これ以上面白くなるかどうかは不安がある。


20代男性
いかにも前衛的なアニメって印象を持ったけど意外に(失礼)面白い。
アニメのコアからはズレているけど、気になるならぜひ見て。
ところで、穴開きみたいな人物って、存在するんだろうか?


40代男性
序盤は何がなんだかよく分かりませんでしたが、その内に内容が見えてきてとりあえずミステリーなのだと言うのは理解できました。
登場人物が多くて要領がつかみにくかったのですが1話からかなり飛ばしているのはよく分かります。
サカイドの過去や何故あんな状態なのかが凄く気になりますのでしばらくは世界観を理解するのが大変ですが見続けようと感じます。


40代男性
SF&ミステリー?と思いつつ、制作陣を見て納得。
監督にあおきえい、構成・脚本にミステリー作家の舞城王太郎が参加している。
EDにMIYAVIを起用したりと力の入れようがわかる。
オリジナルでミステリーなので先が読めないのが面白い。


50代女性
最初に見た時は人間がバラバラになったり、家がバラバラになったりして、びっくりしました。
内容は難しくてすぐには理解できなかったのですが、独特の世界観があると思いました。


30代女性
名探偵というキーワードのみに惹かれて軽い気持ちで視聴を開始。
開始5分、ついていけるか不安になる独特の世界観。
CM入り、戸惑いながらも少しずつ見えて来る世界のルール。
ラスト5分、解決する謎と次に残る謎のバランスが最高。



あと何話か見て面白くなければ切る

20代男性
内容がどうとか以前に主人公の声があの映像とあっていないような気がするんだけどさ。
それに、最近この声優使いすぎなような気がします。


40代男性
いきなりバラバラな人たちが出てきたり犯人の深層心理に入るなど斬新なアニメだとは思うのでそこは評価したいが、話が分かりにくい。


50代女性
イドって井戸or緯度・・・なんなのかしら?このアニメの世界観が全く理解できません。
よくあるゲームの異世界ではなさそうはだし、あの別世界は一体なんでしょう、やっぱ井戸なのかしら。


30代男性
のっけから登場人物が輪切りのような状態で困惑が続きましたが、部隊の「イド」というのは精神世界の事でサイコダイブする流れみたいですね。
ミステリーが好きな人以外は少し難しいかも?


50代男性
第1話は「・・・?」でしたが、第2話を見てだいたいの設定が理解できました。
2話続けての放送じゃなかったら1話切り続出でしょう。
視聴者に相当な集中力を要求する作品のようなので、継続視聴は微妙です。


30代女性
関連作品を観ていない人間には、ただの小難しい話にしか感じない。
前作を復習しながらしばらく観ていきたい。



つまらなかったのでもう見ない

20代男性
現実的な推理でもサスペンスでもなく訳の分からない空想的な内容だったのでがっがりした


50代男性
内容は今ままでない斬新なものでしたが、正直退屈な内容でした。
特に盛り上がりも無く淡々と進んでいくストーリーでした。


40代男性
まったく意味のわからない第1話を我慢して見て第2話で色々わかるのかなと思ったらそれでもよくわからず、なんだか時間を無駄にした気分にさせられました。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/937-f7be864c
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。