海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

球詠 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


海外の反応まとめ 球詠第十二話、埼玉県に現れた野球の魔物 : 国際的アニメ日常

【海外の反応】球詠 第12話(終) 『試合はとても魅力的で、最終回のドラマチックな展開は本当に素晴らしい。』 : ネット民の反応
















関連記事

外国人「またしてもヤバい作画崩壊するアニメが登場してしまう…」【球詠】 : 海外の万国反応記




日本人へのアンケート


「球詠」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

30代男性
久しぶりに出会った女子同士の友情が芽生えて再びバッテリーを組む流れが熱かったです。
硬球で魔球を投げるという展開が面白く、キャラクターも可愛かったです。


40代男性
原作は読んだ事がなかったので、どんな内容かと楽しみにしていました。
主人公の詠深が高校に入学して、幼馴染の珠姫と再会して休部している野球部をどのように復活させるのか。
スカートが短い制服で投げ出したのは驚いたけど。


40代女性
かわいい女の子が野球をする姿はかわいいと思う。
高校に入学したのはいいが、詠深は野球をやらないつもりだったみたいだが、幼馴染の珠姫と再会する事で野球を諦めないでどこまでやれるのか。
次回以降に期待したいです。


60代男性
学校名は女子高とついてなかったけど、女子ばかりのクラスみたいだし女子高なのかな、勝手にグランド使っていると強面の不良な先輩達が出てきそうな展開かと思ったのだが、そんな展開にはならず少し残念でした。


20代男性
まず、このアニメで似ている作品があり、それが、この前放送していた「八月のシンデレラナイン」があるが大きくと内容が違い、シンデレラナインよりもかなり面白かった。違う点としては主人公の特徴がしっかりとあるところだと思われる。
今回の主人公は投手として、魔球とも思える落差のあるカーブを持っていることだ。
また、それをとれる捕手が幼馴染でいることだ。個々の時点で、普通に野球をやろうと始まったシンデレラナインとは違う。
インパクトがありすぎる内容だった。


30代男性
野球アニメで、ずば抜けた能力を持った主人公が良かったです。
また、友人をきっかけにまた部活を再開する点が、ガルパンと同じだったので期待しています。
一話、オープニングの時点で肩幅の作画がおかしいような気がしました(エンディングでは細身で見やすかった)。


40代男性
主人公が繰り出した凄い変化球、見た瞬間は明らかなデッドボールだと思ったのでその曲がり具合にホントに驚いた。


40代女性
野球女子が高校生になってやっと本気で野球が出来て感動しました。
初々しい入学式の初日に隣の席になった女子が、たまたま野球好きだったのは良かったよね。
仲良しになったから放課後に一緒に遊びに行くのも憧れるの分かる、高校生って活動範囲も広がるから興味津々で色々やりたくなるよね。
幼馴染の珠姫が同じ学校だったのは凄い幸運だったよね、おかげで魔法のカーブを受けてくれる人に出会えて最高の一日になったよね。
同じクラスの双子もマネージャーやるって言ってたし始まりの予感だね。
フェンス越しに見ていた女子達が気になるな、まだ入学して一日目なのでこれからが楽しみです。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

20代男性
他のスポーツアニメの様に止め絵で見せてもよかったんじゃと思う。


40代男性
まんがタイムきらら原作ということで、いつものゆるい感じを想像していたが、いい意味で裏切られた。
普通に青春スポーツ物。
惜しむらくは、作画が1話の時点で残念なことか。
新型コロナの影響だろうか。
とりあえずしばらくは見てみようと思う。


40代男性
いかにもきらら系の導入でしたが、おなじみの展開ですので入りやすいとも言えます。
女子野球だとほのぼの感が出ないので題材としては不向きですが、古典的な野球漫画のにおいがしますので興味はあります。
とりあえずは部員集めになるのでしょうが試合を早く見てみたいですね。


40代女性
「女子高校生の野球部」と言う設定で、甲子園に出場している場面から始まっていたので、現実には無い世界をどう描いて行くのかなと興味を持ちました。


20代男性
詠深が子供の頃からカーブを投げられて縁があったのと、同じく珠姫も小さい頃から理論派だったことがわかりました。
若乃は野球知識が豊富とは聞いてましたが、手を触っただけでカーブが決め球だと見抜いたのは驚きました。
中学時代は名の知れた珠姫が野球部の活動が止まってた学校に入ったのは何か理由があるのか、ツッコミどころなのか。


40代男性
どうしてこのきららファンタジアの作画でやれなかったのか。
原作推しなので様子は見るけれど、いきなり甲子園で始まったのよくわからないし、キャラデザは横顔のバランスおかしい上、髪は塊で動くし誰が誰だかわからないレベル、1話にして作画おかしいし、目はデカいしどうなの?と。
OPのイントロと麻枝准の名前を見たときに色々と察した感じ。
野球→麻枝准→リトバス(あれ?)。脚の太さが再現されているのは良かった。
あとはちゃんと百合百合しい作品になってくれれば。


20代男性
女子高校生達だけが野球をするアニメを見たことがなかったのでとても新鮮で面白かったです。
男子だけでは伝わらない野球の面白さをこのアニメで期待したいです。


50代男性
女子野球も中学は軟式、高校は硬式になる設定なようだが、魔球カーブは硬式ボールでも投げられたわけになる、ヨミの魔球で目指せ甲子園ってか。


20代男性
原作の読者なので全話視聴の予定です。
基本的には原作準拠でストーリーが進行しており
「あ、ここ漫画と一緒だ」と思った描写もいくつもありました
しかしその一方作画の崩れがやや気になりました。
作画が持ち直すようであれば今後も見ていくつもりです。
後はどこまでをアニメ内で放送するのか、というのも今後気になります。


40代男性
不朽の野球マンガ「巨人の星」を彷彿とさせる内容でした。というのもあの変化球って”大リーグボール1号”そのままでしたから。
何にせよキャッチング出来るキャッチャーが現れたわけですし、二人のこれからの活躍に期待しています。


10代女性
女の子がたくさんいるアニメでスポーツ系は珍しいと思った。
ソフトボールではなく野球なのがまた珍しい設定だと思った。
キャラが平成の初めの頃って感じがした。
物語自体は面白そうだからこれからも見る予定。


30代男性
女の子がみんな同じ顔で微妙に可愛くないのが気になりましたが、わりとガチな野球アニメっぽいのでもう少し見てみたいと思いました。


30代女性
野球といえば男の人のイメージが強い分、女の子の野球チームというのだけでも物語としてはすごく新鮮だと思った。


20代男性
まさかの野球少女のアニメです。
野球アニメというと少年野球を回想したいところですが、たくさん少女がいて可愛かったです。


40代男性
はじめに驚いたのが学校名で越谷が舞台だと知ったところです。個人的ですが家の近くなので。
デッドボール近くからのカーブ。野球はくわしくないけどプロレベルだと思いました。驚きました。
女の子の野球だけど、本格的なモノになりそうな予感です。大会の優勝を目指すような本気の野球が見たいです。


30代男性
主人公の回想シーンで見られた過去のチームメイトがきららアニメにしてはなかなかのヒールっぷりで面白いと思った。



あと何話か見て面白くなければ切る

40代女性
狙ってる感は伝わるけど内容が惹かれないかな


60代男性
この手のアニメ、前に観たことがある。8月のシンデレなんとか。
少女スポーツもののテンプレートアニメかな。退屈しそう。


40代男性
キララ系苦手だけどこれは見れそうな気がする


20代男性
女子野球アニメというのはキャラクターに頼ったアニメになるけれど、これもそうなりそうな予感しかしないんだよね。


30代男性
女子野球というよりは女子しかいない野球の世界といった印象で、百合方面においては好きなファンに好まれそうな展開になりそうです。多少顔の作画が安定してない様子が気になりました。


40代男性
きらら枠にしてはキャラの作画が微妙で、モブの全く動かない背景との組み合わせがとても安っぽさを感じさせる。
全体的に10年以上前のアニメを見ているような雰囲気なので、それをネタにするぐらいしか楽しむところがないかもしれない。


50代男性
前にも同じようなアニメがあったような気がします。
初回なので仕方がないのか、今ひとつ盛り上がりには欠けていた。ライバル校が出てくれば面白くなりそうか。


50代女性
主人公のよみは野球あきらめてた筈ではなかった?実は自分の実力を試してみたくてうずうずしてたのかしら、優秀なキャッチャーと出会えたわけだから、このチャンスを絶対に逃すべきじゃないよ。


40代女性
ゆるい感じで野球をやるのかと思ったらガッツリ真剣に取り組んでいる話で
いい感じだった。
回想シーンがつらかったけど、いい仲間に会えてよかったねってちょっと共感した。
練習や試合などのシーンがもっと出てくるといいと思う。


30代男性
女子高生野球アニメだと、大正野球娘や八月のシンデレラナインとどうしても比べてしまいますが、いたって普通。目を見張るシーンは特になかった。新人声優ばかりの中で実力がある富田美優さんを起用したのはよかった。体を張ったロケもしているようで、頑張っている点は素晴らしいと思う。



コメント
原作の印象はおおきく振りかぶっての女子野球版
思っていたよりちゃんとした野球するから結構面白い
短パンでプレイしてる時点でお察し
野球ナメんな














 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/960-cb81e70f
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。