海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

プリンセスコネクト!Re:Dive 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


海外の反応まとめ プリンセスコネクトRe:Dive最終話、今解き明かされるプリコネ伝説 : 国際的アニメ日常

『プリンセスコネクト!Re:Dive』13話:海外の反応「ペコキャルの抱擁は最高でした! 私はこの瞬間のために生きています」 : 海外のオタクなかまたち

『海外の反応』プリンセスコネクト!Re:Dive 第13話「本当に予想以上に素晴らしいアニメ化だった…」「ゲームの英語版も欲しい!」 : eigotoka  ~海外スレ翻訳所~

海外の反応【プリンセスコネクト!Re:Dive】第13話 (最終回) ペコキャル尊い…ソシャゲアニメとは思えないほど完成度が高かったな! : あにかい

【海外の反応】プリンセスコネクト!Re:Dive 第13話(終) 『結局何も解決してないけど、少なくともみんな幸せで良かった。』 : ネット民の反応



















日本人へのアンケート


「プリンセスコネクト!Re:Dive」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

30代女性
タイトルの印象とは裏腹に、意外と冒険物という感じだったのと、絵の雰囲気とも併せてとても観やすいなと思った。


20代男性
兎に角キャラが可愛い。ゲームをやっている人はもちろん、ゲームをやっていない人でも楽しめる仕様になっていました。
また、ゲームにはなかった独自の話や、キャラの生い立ちそれら全てをオマージュして誰にでも楽しめる良作のアニメでした。
背景にもかなり力が入っており、細かな描写が時折光る場面があります。
万人受けというと心なしか偏見を持たれるかと思いますが、それらを無くしたとしても楽しめます。


30代男性
主人公がどうなるのか不安だったが変な肉付けはなかったので安心した。
むしろアニメならではの魅力がたくさんあって良かった。


30代男性
ヒロインがかわいく、世間のことをなにもしらない子供のような主人公も可愛かったです。
ペコリーナを演じるMAOさんの声の芝居が素晴らしかったです。


20代男性
あのスマホゲームのアニメということで見始めましたが、とにもかくにもペコリーヌちゃんのキャラのブレなさに笑うしかありませんでした。


60代男性
ユウキとコッコロとぺコリーヌの3人で、モンスターを倒してレベルやスキルを集める冒険アニメなの?ユウキもぺコリーヌもドジっ子っぽいので、コッコロは大変そうかな。


30代男性
「プリンセスコネクト!Re:Dive」は、ソシャゲからのアニメ化になります。
いきなりアニメから入ると、設定などが理解できず面白くないかもしれません。
私は前作である「プリンセスコネクト!」のストーリーも分かっているので、かなり楽しんで視聴することができました。
とにかくコッコロが可愛いとしか言えない第1話が始まり、ペコリーヌやコッコロ、いつもゲーム内で見るキャラ達が動いているのに感動すら覚えました!主人公もゲーム内と変わらずで、原作をプレイしていればアニメになっても違和感はないと思います。
最後に、ゲームのほうをプレイしないで面白くないという人は、まず原作をやってくれと言いたいですね。


20代女性
とにかくキャラクターデザインの可愛さに惹かれました!
顔も服装も可愛くて、色づかいも優しい雰囲気で丁寧に描かれていて良かったです。
話の最初から最後までテンポが良くて見やすく、でものほほんとしていて、見ていて癒されるアニメだなあと思いました。


20代女性
原作アプリのファンで、今回のアニメ化を待望しておりました。
元々アプリゲーム内のアニメーションがかなり綺麗に作られていることもあり、とても期待しておりましたが、その期待以上に綺麗な作画で感動致しました。また、アニメを見て、作品のBGMの良さを改めて実感致しました。今後たくさんの可愛いキャラクター達が活躍すると思うと、本当に楽しみです!推しキャラクターの登場を、毎週楽しみに待ちたいと思います♪


20代男性
期待以上の出来で素晴らしくソシャゲアニメとは思えないほどクオリティが高く、シリアスというよりはギャグ寄りなアニメで面白かった。キャラクターも滑らかに動いていて可愛らしく、話の展開もテンポが良くて、難しいことを考えずに見ることができるアニメで今後も期待できると感じた。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

20代男性
ペコリーヌはモンスターや暴走したキノコを一人で撃退するなど、戦闘に関しては頼りになりそうですね。
コッコロは世話焼き上手で面倒見が良いところには好感が持てました。今後もサポートでユウキを助けてくれるかもしれません。
主人公のユウキは普段はダメダメですが、何か秘めた力を持っている様子。ここは物語が進むにつれて明らかになるのでしょうかね。


40代男性
やたらスマホゲームのCMは流れていたけれど、実態のよくわからない内容で、知ってたのは「ヤバいですね!」のみ。
出てくるキャラ皆のポンコツ感がすごい。
モンスター的なものがどれもこれもドラゴン○エストで見たことのあるようなアレで。
ペッペしてくださいねはかわいい。


30代女性
M・A・Oさんや小倉唯さんが好きなので、とても注目しているアニメでした!
ゲームと同様、キャラクターはかわいいし、声優さんのお芝居も可愛かったので、このまま作画崩壊をせず、最後まで頑張って欲しいです。
コロナの影響もあって、アニメのアテレコや、そもそも作画作業自体に問題が生じるかもしれないので・・・・。
同じサイゲームスのアニメで今季のシャドウバースは、なんでそのデザインにしたの??というくらいキッズアニメ化していましたが、プリコネはゲームの世界観のままで安心しました!


30代男性
他のスマホゲーム原作アニメと比べてよく動くしテンポも良かったので好印象でした。
キャラデザインも好みだったので期待が持てそうです。


40代男性
ぺコリーヌも食べていたし、コッコロもおにぎりを作っていたが、お米が主食のようだった。
ユウキの扱いが酷すぎた。


40代女性
ユウキが気の毒に思った。
空から落とされたと思ったら、オオカミに食われ掛かっていた。
その後も、コッコロが目を離すとオオカミがユウキを持っていこうしている。


30代男性
1話を見た限りではヒロインのコッコロが行き倒れに遭遇する率の高さと面倒見のいいママさんぶりが印象に残りましたね(笑)。


30代男性
よくCMで流れているM・A・Oさんの「やばいですね」のセリフが印象に残った。
作画、キャラデザともに見ていて心地が良いので、しばらく様子見です。


30代男性
物語もまださわりの段階で世界観や設定がまだ、どの様な展開になるのかわかりませんか、次回以降に期待出来る内容で良かったと思いました。


40代女性
絵がきれいで登場人物たちがみんなかわいい。
落ち着いた雰囲気の中にギャグがちりばめられていて見ていてなんか癒される。
下品なシーンがないのがよかった。


50代男性
結局名前はぺコリーヌになったの、ペコリーヌってティアラを被っていたから、どこぞのプリンセスってことなのか、ってことは主役はぺコリーヌなの?かな。


40代男性
主人公がろくにしゃべれない、知識がないというところから始まるのは斬新です。
ただ成長速度は速そうでヒロイン達との出会いによって変わっていく姿は楽しみです。
もどかしい流れでしたがテンポはいいので慣れてくれば面白く感じるでしょう。


40代男性
ソシャゲ原作のアニメ。
ゲームはプレイ済みなので、「おー動いてる」とちょっと感動。
1話の内容はゲームシナリオそのまま。
複雑な話ではないので、プレイしていない人でも大丈夫かな。
人気出てくれるとうれしい。


40代女性
謎が多いアニメでした。
アメスって少女に空から落とされたけど誰だったんだろう、そしてこの少年はだれなんだろうって見なきゃって思いますよね。
ガイド役はコッコロという可愛い女の子なのは良かったけど何故、ご主人と呼んで使えなきゃいけないのか謎ですね。
そしてペコリーヌとあだ名を付けられた女の子はお金持ちっぽいけど何者なのか分からないけど楽観的でちょっとおバカキャラという事は分かった。主人公のユウキが喋れないのは何故だ、少しずつ話せるようになったけど謎を解明するには見続けるしかないですね。冒険をしていくようだけど、ゆるい感じで見れそうなのでリラックスを期待しています。


30代男性
作画がよく、女の子がかわいかったのが良かった。
原作のゲーム未プレイで世界観がよくわかっていない自分でも、ギャグ多めで深く考えることなく観られた。
まだこれから登場キャラが増えるので、しばらく見続けるつもりだ。



あと何話か見て面白くなければ切る

40代男性
原作のゲームはやっていないのですがゲームをやっている前提で導入が進んでいるようなので第一話の内容が個人的にはよくわかりませんでした。後しばらくは見るかもしれませんが、特別に惹かれる何かがない限り切ってしまうと思います。


30代男性
草原のシーンは壮大でとても映えていて良かったです。
ペコリーヌの水浴びらしきシーンはなぜ服をきていたのかなってちょっと疑問でした。
今回はバトルシーンよりも食ってるペコリーヌが動く姿が一番可愛かったですね。


50代女性
ユウキって全然弱っちいけど、本当は強いのかしら、油断すると簡単に2頭のオオカミにサラワレて食べられそうになってるし、なんか笑えるー。


30代男性
人気ゲームのアニメ化らしいが、ゲームの方は全く知らない。
主人公の記憶喪失の度合いが酷い。生活に関することまで一切忘れているようだ。
姫っぽいヒロインがぺコリーヌというあだ名を付けられていたが、公式サイトのキャラ紹介までぺコリーヌになっていた。いいのかそれで。



つまらなかったのでもう見ない

60代男性
スマフォファンタジーゲームのアニメのキャラって、どうしてみんな同じデザインなんですかねー。


20代男性
完全に子供向けのアニメな感じなので内容が薄いのがまるわかりです。
でも、オタクの男というのはこのようなかわいらしい女の子が出てくるだけで満足なのでしょうね。



関連記事
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/973-2f04d0da
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。