海外の反応アニメまとめ

アニメの海外の反応や感想をまとめたブログです。
 
 
最新記事
プロフィール

反応太郎

Author:反応太郎
当ブログはリンクフリーです。



更新情報をつぶやいています。

RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
当ブログに載っていないブログやアニメの情報等ありましたら、 コメント・メールフォームより教えて頂けるとうれしいです。
(「かいがいの」「翻訳ゲリラ・改」、機械翻訳のブログは掲載できません)

また、アニメの海外の反応を取り扱う、 ブログ管理人の方からの掲載依頼を受付中です。 お気軽にお知らせください。

名前:
メール:
件名:
本文:

お知らせ

現在アンケートを実施中です
結果は後日、記事にアップする予定です。

クリックするとアンケート用のページに移動します。



「第1話だけで泣いてしまったアニメ」

モンスター娘のお医者さん 海外の反応・感想 


スポンサーリンク


海外の反応まとめ モンスター娘のお医者さん最終話、幸せな水路の街は永遠に・・・ : 国際的アニメ日常

【海外の反応】モンスター娘のお医者さん 第12話(終) 『グレンの治療は大成功だな。みんながデレタイプに変わってしまった。』 : ネット民の反応



















日本人へのアンケート


「モンスター娘のお医者さん」の第1話を見た感想


面白かったので最後まで見るつもり

60代男性
看護婦のサーフェって嫉妬深そう、患者が若い女性だとすぐ嫉妬しそう、これじゃあ患者をじっくりと診られないよ、グレン先生は優しいからサーフェを甘やかすことになっているのかな・・・。


20代女性
ファンタジーらしい世界観と医学の知識がうまくハマっていてよかったです。
会話のテンポもちょうどよく、面白かったです。


30代男性
医者は医者でも、モンスターの娘を診察する点はファンタジー性があってよかったです。
登場したケンタウロス娘は。気品があり、なおかつ美しくてよかったです。診察シーンでは、セクシーでドキッとする展開もあって楽しめました。



継続するつもりで様子見でもう少し見る

30代女性
どこかで見た設定、シナリオとキャラで見ていて目新しさはないがモン娘好きならグッと来る種族が多くて気になる。
魔族の為に一生懸命な主人公がいい。えっちなシーン目当てでも十分楽しめる。


40代男性
モンスター娘枠でもハーレムになるアレやら、レビューするアレに比べると真面目な内容。
ところどころ狙った部分はあったけども。
お祭り感こそ無いですが、ある意味心安らかに見られる感じがします。


50代男性
馬の蹄鉄とかまで処置するなんて、お医者さんといっても、こりゃあもう獣医さんじゃないの、またはモンスター医というべきなのでしょうか。


30代男性
モンスター娘というのはいまどき珍しくはありませんが、そこに医療を組み合わせたのは面白い設定なので中途半端なお色気要素は入れずに医療作品として特化していればと思うと惜しい気がしました。


30代男性
たまたまテレビでやっていたので視聴しましたが、絵柄的にケモナーより高位の獣人系の人向けのアニメな印象でした。
話がそこそこ面白かったので、もう少し様子見も兼ねて見ていきたいなと思いました。


40代男性
人間と魔族が一緒に暮らす世界で医者として働くグレンと助手のサーフェ。
サーフェはラミア族という種族の為に尻尾がかなり器用に使えるのは印象に残った。
また、かなり嫉妬深いのもグレンは大変そう。


30代男性
モンスター系のアニメはたまにありますが主人公が医者なので医療知識、特に動物病院のような展開で進むので現実にあるような医学を絡ませる展開であれば視聴継続していこうと思います。


20代女性
すごく真剣に診察をしているだけなんだろうけど、終始雰囲気がエロくなってしまっていたのが面白かったです。


20代女性
異世界が舞台のファンタジーアニメです。主人公のグレン先生はまともそうですが、出てくる珍奇なキャラクターが見慣れないです。非日常なアニメは好きなので見てみようと思います。


40代男性
人間のドクターとモンスターの薬剤師。そして中世ファンタジーの町並み。不思議な世界観の物語のようです。
展開的に単なるラブコメになるわけではなさそうです。
毎回出てくるモンスターの患者と主人公・グレンの対応が面白そうな気がします。


30代男性
モンスター達は病気だけではなくていろいろな側面で何かしら抱えている感じのところがちょっと面白いところに思えました。
腰から下がまさに動物のようでちょっと映像でみても気持ち悪いのはありましたがコミカルめな展開がちょうど良かったです。


40代男性
ヒロインがラミアだし、「モンスター娘のいる日常」と同系統かと思ったら、結構別物。
エロスネタもちょくちょく差し込んでくるけど、基本はまじめな内容。
若干、作画に不安とキャラデザにクセがあるが、面白そうなので様子見。


40代女性
お医者さんは真面目な診療をしているのだろうけど患者は女性ばかりで男性向けかなって思いました。
しかもエロい声を出すので誤解されそうですが、心音聞くのに胸のトップじゃないよねってツッコミ入れたくなりますね。
薬師のサーフェがヤキモチ焼いて尻尾でグルグル巻にしちゃうとか凄いけど女心は可愛いですね。
具合の悪いモンスター娘たちを元気にするのは感動するし、治療シーンは笑えるので面白かったです。


30代女性
グレンはクールでカッコいいですね。サーフェはグレンが大好きなんですね。
無自覚のグレンは最強です。みんなが先生を誘惑しているのが笑えます。サーフェの牽制もなかなかですね。


30代女性
いきなりのちょいエロなシーンからのはじまりだったので見てて大丈夫かな?と思ったが診察してるシーンだったのでそのまま見続けた。蛇の愛情表現が主人公を巻き込むところに表れていてわかりやすいが当事者からしたら命懸けでちょっと大変そうだと思った。


30代男性
随所にエロいシーンが散りばめられているのだが、主人公グレンが医者であるために医療行為ということで容認されている。また1話を見ればグレンとサーフェの立場や性格がおよそ掴めるようになっており、その点でも好感が持てた。



あと何話か見て面白くなければ切る

40代男性
第一話だけ見た限りではエロで魅せたいのか医者の技能や人柄等の魅力で魅せたいのかがはっきりせず極めて中途半端な作品に感じました。もう数話は見ると思いますが現時点ではキャラクターが全体的にありきたりで魅力を感じないので多分切ってしまうと思います。


50代女性
アニメタイトルが「モンスター娘のお医者さん」なのに、主人公のドクターは人間の男だったけど、もしかして女なのとか思ったが、助手の蛇女がやきもちやいたりしているから、やっぱ男だよね。どうしてこのタイトルなの?


20代女性
最初から少しエッチなシーンからスタートしてあれ?これってえろいやつ?それとも普通にアニメ?と迷ってしまいました。
内容もまあまあ面白かったんですが、今後継続してみるのかは考えていません。


30代男性
雰囲気的には「異種族レビュアーズ」に近い印象がありましたが、あそこまで露骨ではなかったかな?(笑)
キャラクターの動物部分の動きは良く観察した上で再現してる感じがありました。


40代女性
クセの強い変なストーリーなのかと思ったら、意外と普通だった。
女の子キャラもみんなかわいいし、下品な感じもなかった。
もうちょっと見てみようと思う。


20代男性
モンスター娘を題材にした作品は過去にも幾つかありますしたが、医術という切り口は珍しいなと思います。
蹄鉄を履かせるシーンはまるで爪切りを嫌がる子供のようで微笑ましく、可愛らしかったです。


40代男性
ちょいエロを売りにしたアニメだなと思いましたが、その内容が上級者向け過ぎて若干ひいてしまいましたね。
エロ以外の部分はあまり印象に残っていないので、次回で盛り上がらなければ視聴を続けるのは厳しいかなぁという気がします。



つまらなかったのでもう見ない

30代女性
1話目からちょっと作画が怪しげであった点。
さらには萌え系としてもエロ系としても中途半端な印象否めず。
個人的にはなしな作品でした。


20代男性
このアニメは正直微妙です。
モンスターの医療行為をやるだけのアニメみたいだし、多分これを人間でやったらアニメ化はされなかったような話だと感じました。


60代男性
よくある異世界多種族モノで、主人公だけが人間の男(医者)という点が売りなのかと思います。 
何か斬新な仕掛けがあると良いなあと思っていたのですが、獣人がぞろぞろ出て来る一方で世界観に深みがなく、10分と興味がもちませんでした。


50代女性
PVの感じから、男子向けエロ風味の作品なんだろうなと思ってたけど、意味のない喘ぎ声とかしょっぱなから聞かされて、やっぱりそうかーと。
主人公?の男の子が淡々としてるから、それほど鼻につく感じでもないですが、なぜかモン娘に総モテ(笑)
特に見なくてもいいかなって感じでした。



コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
 
https://hannoumatome.com/tb.php/996-bb655e09
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント
プライバシーポリシー
当サイトに掲載されている広告について
Google AdSense / グーグルアドセンス
当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。


Amazonアソシエイトプログラム
当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムになります。 このプログラムにより第三者がコンテンツ、宣伝を提供し訪問ユーザーの情報をCookieにより収集する場合があります。 プログラムにより収集されるCookieデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについて詳しくは「Amazon.co.jp プライバシー規約」に記載されています。

アクセス解析について
当サイトではサイトの利用状況を把握するため、またサイト品質向上のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。これらのアクセス解析ツールはトラフィックデータ収集のためCookieを使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

また、Cookieにより収集した情報は広告をより効果的に作ったり、ユーザーエクスペリエンスを向上させたりとサービス改善のために利用されています。

収取したデータをどのように扱い、どのような形でプライバシーを保護するというのかについてはGoogleポリシー基づいて管理されます。詳しくは「ブラウザによって送信された情報の Google での利用について | Googleポリシーと規約」に記載されている内容からご覧いただけます。